仙台市政だより 2024年10月号

発行号の内容
-
しごと
今月の採用情報
〔 〕内は募集人数 ■(公財)仙台市水道サービス公社職員 正職員(高卒程度)〔若干名〕 業務内容:給排水設備工事に関する業務、法人運営に係る庶務等一般事務 応募資格:昭和55年4月2日以降生まれで、学校教育法による高等学校を卒業(見込みを含む)し、普通自動車運転免許を有する方 採用予定日:令和7年4月1日 第1次試験日:11月16日(土) 申込み:市役所本庁舎2階市政情報センター、区役所総合案内等…
-
子育て
来春小学校入学児童の健康診断
会場:就学時健康診断実施のお知らせ(10月初旬に発送)で、下表のいずれかの学校を指定 対象:平成30年4月2日から平成31年4月1日までに生まれた児童(保護者同伴) 持ち物:就学時健康診断実施のお知らせ・上靴・筆記用具 原則として、自家用車での来場はできません ◎印の学校では保護者を対象に「子育て講座」(30分程度)を実施予定です 指定された学校で受診できないときは、下表の学校で受診することができ…
-
くらし
秋のアレマキャンペーン
■全市一斉「ポイ捨てごみ」調査・清掃活動 ポイ捨てごみの調査・清掃活動を行い、その結果をアレマレポート(活動報告様式)に記入してお送りください。 期間:10月31日(木)~11月24日(日) 申込者には参加キット(ごみ袋・アレマレポート・小学生以下にはミニ缶バッジ)を事前にお送りします 詳しくはお問い合わせください 申込み:電話または市ホームページで11月15日までに ■仙台中央地区秋の「ポイ捨て…
-
くらし
10月のお知らせ 募集
■国勢調査の調査員を募集します 活動期間:令和7年8月上旬~11月上旬 対象:原則20歳以上の方 国の基準に基づき、報酬を支給します 面接あり 調査員の仕事について詳しくは、総務省統計局【HP】https://www.kokusei2025.go.jp/をご覧いただくか、お問い合わせください 申込み:10月1日から区役所・総合支所総務課で配布する申込書(市ホームページからもダウンロード可)で。市ホ…
-
イベント
第27回仙台みちのくYOSAKOI(よさこい)まつり
日時:10月12日(土)10:00~21:00、13日(日)9:30~21:00 会場:勾当台公園市民広場、定禅寺通、青葉山公園ほか 有料観覧席を販売しています。詳しくは仙台みちのくYOSAKOIまつり公式【HP】https://michinoku-yosakoi.net/をご覧いただくか、お問い合わせください ■交通規制にご協力ください 本紙またはPDF版掲載のとおり交通規制を実施します。 問合…
-
イベント
10月のお知らせ 講座・催し(1)
■「とれたて仙台スタンプラリー」を開催します 仙台の農産物を提供する飲食店や直売所で対象商品を購入し、スマートフォンでスタンプを集めて応募すると、抽選で50人の方にいちご狩りペアチケットや仙台産農産物などが当たります。 期間:10月1日(火)~11月30日(土) 詳しくは【HP】https://toretatesendai-stamprally.comをご覧ください 問合せ:農業振興課 【電話】2…
-
イベント
10月のお知らせ 講座・催し(2)
■仙台伝統ものづくり塾「仙台伝統のお正月を学ぼう!」 対象:18歳以上の方各15人〔先着〕 費用:各500円 申込み:10月22日午前10時から電話または直接施設へ 申込み・問合せ:柏木市民センター 【電話】233・8066 ■もりのみやこのふれあいコンサート2024 日時:12月4日(水)午後2時~ 会場:仙台銀行ホールイズミティ21 出演:仙台フィルハーモニー管弦楽団 対象:障害のある方と付き…
-
子育て
のびすくの催し
■のびすく仙台 問合せ:のびすく仙台 【電話】726・6181【FAX】214・5071 ■のびすく宮城野 問合せ:のびすく宮城野 【電話】352・9813【FAX】352・9812 ■のびすく若林 問合せ:のびすく若林 【電話】282・1516【FAX】282・1609 ■のびすく長町南 問合せ:のびすく長町南 【電話】399・7705【FAX】399・7706 ■のびすく泉中央 問合せ:のびす…
-
イベント
10月のお知らせ 講座・催し(3)
■学校給食試食会 内容:給食の試食や給食センターの見学等 対象:市内にお住まいの方各20人〔先着〕 費用:各345円 申込み:10月8日午前9時から電話で各給食センター ■親子で学ぶ自転車交通安全教室 日時:10月14日(祝)午前10時~正午(雨天時中止) 会場:南小泉交通公園 対象:未就学児~小学校低学年の児童と保護者 子ども用自転車とヘルメットの貸し出しあり 直接会場へ 問合せ: (株)ミヤッ…
-
イベント
男女共同参画推進センターの催し
(1)「気持ちを伝える」ミニ講座―働く時のコミュニケーション 日時:11月8日(金)13:30~15:30 内容:職場の人間関係をテーマとした講義とワークを行います 対象:職場の人間関係に悩む女性15人〔先着〕 託児あり(6カ月~小学1年生。1人につき300円。10月31日まで要申し込み) (2)10代・20代女子のためのちょっと生きやすくなるカフェ「自立のためのお金と仕事」 日時:12月7日(土…
-
イベント
10月のお知らせ 講座・催し(4)
■せんだいメディアテークの催し ○smtこどもガイド 日時:10月12日(土)~14日(祝)午後2時~2時40分 内容:メディアテークの建築の特徴についての解説やバックヤード等の案内 対象:小学生と保護者各15人〔先着〕 申込み:10月6日午前9時からファクスまたはEメールに申込時の必要事項と参加人数、子どもの学年を記入して ○いま見る/読む「青葉繁(しげ)れる」 日時: (1)10月19日(土)…
-
イベント
健康増進センターの催し
(1)足のお手入れしていますか?―快適に歩くための正しい足のメンテナンス法 日時:11月16日(土)10:00~11:30 内容:適切な足のセルフケアについての講演会 対象:市内にお住まいか通勤・通学している18歳以上の方50人〔先着〕 (2)いずみ・いきいき健幸(けんこう)セミナー 日時:11月22日~12月13日の毎週金曜日(全4回)10:00~11:30 内容:認知機能低下予防のための栄養等…
-
イベント
10月のお知らせ 講座・催し(5)
■児童文学作家石崎洋司氏講演会「石崎さんが通る!先生と一緒に小説家修業」 日時:11月3日(祝)午後1時半~3時半 会場:せんだいメディアテーク 内容:石崎洋ひろ司し氏による講話と、文章を作るミニ小説家体験 対象:小学5年生以上の方100人〔抽選〕 申込み:往復はがきに申込時の必要事項と年齢、石崎氏への質問(任意・100文字以内)を記入して10月10日(必着)までに。仙台市図書館ホームページからも…
-
イベント
生涯学習支援センターの催し
(1)せんだい市民カレッジ (イ)は託児・手話通訳あり(要申し込み。詳しくはお問い合わせください) (2)障害のある人もない人も共に学ぶ ミンナシテマザール 日時:11月17日(日)14:00~16:00 内容:仙台駅東口周辺のまち探検を通して、街の魅力を再発見します 対象:障害のある方10人(付き添い可)、障害のない方5人〔いずれも抽選〕 手話通訳あり(要申し込み) 申込み:往復はがきまたはファ…
-
講座
せんだいスマホで生活セミナー
会場:au Style(スタイル)SENDAI(青葉区一番町3-8-8一番町stear(ステア)2階) 定員:各回10人〔先着〕 契約している携帯電話会社にかかわらず申し込み可 複数申し込み可 各回希望者は、スマートフォンに関する相談会や、auPAYの体験会に参加できます 申込み:10月6日10:00から電話でau Style SENDAI 【電話】0800・300・3511(10:00~19:0…
-
イベント
10月のお知らせ 講座・催し(6)
■ミュージック・フロム・パトナ「あふれる」 日時:11月7日(木)午後7時~ 会場:宮城野区文化センター 出演:Quartet(カルテット)PaToNa(パトナ)、練木(ねりき)繁夫(ピアノ) 曲目:ドボルザーク「ピアノ五重奏曲イ長調op.81」ほか 入場料(全席指定):一般3千円、ペア5500円ほか 未就学児は入場不可 チケットは宮城野区文化センターほかで販売中 問合せ:宮城野区文化センター 【…
-
イベント
老人福祉センターの催し
市内にお住まいの60歳以上の方が対象です。催しの内容など詳しくは各センターへお問い合わせください ■亀岡老人福祉センター 問合せ:亀岡老人福祉センター 【電話・FAX】225・2811 ■台原老人福祉センター 問合せ:台原老人福祉センター 【電話】233・3901【FAX】233・4248 ■小鶴老人福祉センター 問合せ:小鶴老人福祉センター 【電話・FAX】236・4171 ■高砂老人福祉センタ…
-
イベント
10月のお知らせ 講座・催し(7)
■ひきこもりや障害のある方の家族向け学習会・相談 会場: (1)(2)障害者総合支援センター (3)障がい者の暮らしとお金の相談室事務所(若林区土樋264─1キャッスル北沢仙台201) 申込み:10月7日午前10時から電話でNPO法人障がい者の暮らしとお金の相談室 【電話】748・7358 問合せ:障害者支援課 【電話】214・8165 ■みんなで植えよう、秋の植え替え大作戦! 全国都市緑化仙台フ…
-
イベント
仙台市健康福祉事業団の催し
(1)はつらつ健康フェスティバル 日時:10月11日(金)10:00~13:00 会場:本山製作所青葉アリーナ(青葉体育館) 内容:体操やダンスの発表等 (2)介護講座認知症を理解する 日時:11月5日(火)10:00~14:30 会場:北四番丁ステーションビル8階(青葉区二日町14-4) 内容:「認知症の医学知識」「認知症の人との接し方と本人・家族の支援」と題した講話 定員:50人〔先着〕 費用…
-
イベント
仙台市市民文化事業団の催し
■第9回仙台国際音楽コンクール関連事業 堀米ゆず子イザイandJ.S.バッハと語るヴァイオリンの神髄 日時:11月2日(土)14:00~ 会場:日立システムズホール仙台 内容:バイオリンの構造や歴史、仙台国際音楽コンクールの課題曲等のお話と演奏 対象:小学生以上の方494人〔抽選〕 申込み:往復はがきに申込時の必要事項と参加者全員の氏名(1通につき2人まで)、車いす席希望の有無を記入して10月15…