仙台市政だより 2025年3月号

発行号の内容
-
その他
表紙の写真
■手づくりおひな様展 秋保・里センターでは、子どもの健やかな成長を願い飾られるつりびなや、地域の皆さんなどが手作りしたおひな様を3月9日まで展示しています。
-
くらし
【特集1】ご存じですか?民生委員児童委員
■安心して生活できる地域づくりのために 地域の身近な相談相手として活動する民生委員児童委員。名前を聞いたことはあっても、具体的な活動はよく知らないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 民生委員児童委員は、担当する地区にお住まいの方の生活上の困り事を、訪問活動などを通じて把握。必要に応じて福祉サービスの情報を提供したり、関係機関につないだりしています。 また、社会福祉協議会や、地域の支え合い…
-
くらし
【特集2】飼い犬の狂犬病予防注射は動物病院で
毎年1回の接種(4~6月)は、飼い主の義務です 生涯1回の登録も忘れずに 狂犬病予防注射は、犬に接種しますが、人が狂犬病にならないために行うものです。海外では、いまだ狂犬病による死者が後を絶ちません。日本への侵入防止とまん延防止のために、狂犬病予防注射を必ず受けましょう。 接種の対象は、生後91日以上の飼い犬です。飼い犬を登録されている方には3月中に申請書(はがき)をお送りします。新たに犬を飼った…
-
くらし
市政トピックス
■せんだいメディアテーク新館長にロバートキャンベル氏が就任します 日本文学研究者で早稲田大学特命教授のロバートキャンベル氏が、4月1日付でせんだいメディアテークの館長に就任します。 ニューヨーク市生まれのキャンベル氏は、日本で40年近くの間、江戸期の日本文学を研究し、東京大学名誉教授や国文学研究資料館館長などを歴任。数々の文学賞の選考委員も務めてきました。また、文化芸術分野に関しても幅広い知識を持…
-
くらし
【市長コラム】春夏秋冬
仙台市長 郡 和子 ■食でつないだ東北の絆 東北地方の活性化と勾当台公園・定禅寺通エリアのにぎわい創出を目的に、本市が運営会社と協定を結んで2019年夏にオープンした「Route(ルート)227(ニーニーナナ)s’ Cafe(カフェ) TOHOKU(とうほく)」が、3月30日をもって閉店することになりました。「227」は東北地方の市町村の数で、仙台にいながら各地を旅するように東北各地の…
-
子育て
子ども・子育てを応援!せんだい子育てインフォメーション
■第12回 仙台市×「くまのがっこう」プロジェクト 子育てに役立つ情報を紹介してきたこの連載も今回が最終回。最後は、人気絵本シリーズ「くまのがっこう」と連携しながら進めている、子どもの豊かな学びを育むプロジェクトの取り組みをご紹介します! ■オリジナルアイコン 絵本の主人公・ジャッキーが、「仙台の子育て応援団長」として、育児に関わる全ての皆さんを応援している様子をデザイン。子育て関連事業のパンフレ…
-
くらし
あなたのアクションが地球を救う 今日から脱炭素生活
■(10)最終回「脱炭素のために必要なこと」 [Q]脱炭素の取り組みを進めるために必要なことって何? [A]脱炭素を実現させるためには、私たち一人一人が脱炭素を「自分ごと」として捉え、できることから取り組んでいくことが大切です。小さな取り組みも周りの人や企業の考えを変えるきっかけとなり、社会全体で脱炭素に取り組んでいく機運の高まりにつながります。 この連載でこれまで紹介してきた、脱炭素に向けたアク…
-
くらし
【特集3】引っ越しガイド
■仙台市総合コールセンター「杜の都おしえてコール」 【電話】398・4894【FAX】398・5070 市役所や区役所の手続きなどの質問にお答えします。コールセンターホームページには、「FAQよくある質問と回答」も掲載しています。受付時間は、午前8時~午後8時(年中無休。土・日曜日、祝休日は午後5時まで) ■引っ越しごみ 粗大ごみや多量のごみは、家庭ごみ集積所には出せません。次のいずれかの方法(有…
-
くらし
3月のお知らせ-information-共通事項-
・催しは、3月6日からの内容を掲載しています ・料金の記載のないものは無料(入館料が必要な施設あり) ・休館日等は事前にご確認ください ・来庁・来場の際は公共交通機関をご利用ください ・ファクス番号が未掲載の場合は、広報課【FAX】211・1921【電話】214・1150へお問合せください ・市役所への郵便は郵便番号(〒980-8671)と課名のみで届きます ■申込時の必要事項 下記の項目を(往復…
-
くらし
3月のお知らせ
■市バス運行のお知らせ ○4月1日から市バスのダイヤが変わります 新しいダイヤは、3月17日(月)から交通局ホームページに掲載しますので、ご覧ください。時刻表は、ファクスまたは郵送でも送付できます。なお、区役所総合案内での時刻表の配布は行いません。詳しくはお問い合わせください。 ○春彼岸期間中の臨時便運行 3月17日(月)~23日(日)は、葛岡墓園行き・いずみ墓園行きの市バス臨時便を運行します。 …
-
くらし
申請書セルフ作成支援システムの機能を拡充します
区役所・総合支所でマイナンバーカードを利用して、申請書などに住所などが印字される「申請書セルフ作成支援システム」の機能を3月6日(木)より拡充します。 ■印字される項目が増えます 事前にスマートフォンなどで専用フォームに必要事項を入力し、発行された2次元コードを読み取り機にかざすことで、氏名・住所・生年月日・性別以外の項目についても申請書などに印字されます。 ■利用できる申請書などが増えます 新た…
-
くらし
3月のお知らせ 募集(1)
■帰国・外国人児童生徒等指導協力者の募集 市立小・中学校で通訳や簡単な日本語の指導をする指導協力者(ボランティア)を募集します。 対象:英語・中国語・ネパール語・ベトナム語・インドネシア語などの言語で日常会話ができ、かつ日本語を話すことができる方 謝礼あり 詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください 問合せ:教育指導課 【電話】214・8875 ■「仙台・青葉まつり」時代行列参加…
-
くらし
3月のお知らせ 募集(2)
■仙台国際ハーフマラソンの個人ボランティア募集 日時:5月11日(日)午前6時45分~午後2時(予定) 主な活動内容:ドリンク配布、会場案内、エコステーションなど 対象:次の全ての条件を満たす方 300人程度〔抽選〕 (1)高校生以上(未成年の方は保護者の同意が必要) (2)主催者が指定した活動が可能 (3)長時間にわたる立ち作業が可能 (4)母国語が日本語以外の方は日本語の日常会話と読み書きが可…
-
くらし
「今泉工場建替(たてかえ)基本計画」の中間案にご意見をお寄せください
新たなごみ処理施設の処理方式や災害対策などを具体化する「今泉工場建替基本計画」の策定に向けた検討を進めています。中間案を取りまとめましたので、市民の皆さんのご意見をお寄せください。 ■中間案説明会(直接会場へ) 中間案の配布場所等:市役所本庁舎2階市政情報センター、区役所総合案内、総合支所、宮城野区・若林区・太白区情報センターで配布するほか、市ホームページでもご覧いただけます 提出方法:任意の様式…
-
しごと
3月のお知らせ しごと
■起業相談会 会場:アエル7階 内容:起業・経営の専門家による起業に関する個別相談会 申込み:3月6日午前9時から電話で。【URL】https://www.siip.city.sendai.jp/assista/からも申し込めます 申込み・問合せ:仙台市産業振興事業団 【電話】724・1124 ■働きたい障害のある方向け説明会 日時:3月12日・26日、4月9日各水曜日午前10時~11時半 会場:…
-
くらし
3月のお知らせ 保健・福祉
■「こころの体温計」ホームページでこころの健康チェック スマートフォンなどを使い、簡単な質問に答えると、ストレス度や落ち込み度などの心の健康状態をチェックすることができます。悩み事があるときは、ささいなことでも相談し、心の負担を軽くすることが大切です。 【URL】https://fishbowlindex.jp/sendai/にアクセスし、ご利用ください 問合せ:健康政策課 【電話】214・389…
-
くらし
令和7年度高齢者福祉サービスの利用申し込みを受け付けます
■介護用品支給事業 内容:使い捨ておむつ、尿取りパッド、おむつカバー、失禁シーツをお届けします。利用限度額は年額75,000円(申請時期により異なります) 対象:使い捨ておむつなどが必要で、次の全てに該当する方 (1)在宅で介護を受けている(施設入所または入院中の方は除く) (2)世帯全員が市民税非課税 (3)介護保険の要介護4または5の認定を受けている 生活保護を受給されている方は支給対象外です…
-
イベント
東日本大震災仙台市追悼式を開催します
■追悼式(ご遺族・招待者のみ) 日時:3月11日(火)14:30~16:00ごろ 会場:宮城野体育館 仙台市公式動画チャンネル「せんだいTube(チューブ)」で追悼式の模様を配信します ■献花場の開設 日時:3月11日(火)8:30~17:00(勾当台公園市民広場は8:00~17:00、せんだい3.11メモリアル交流館は10:00~19:00) 会場:勾当台公園市民広場、各区役所・総合支所(青葉区…
-
イベント
3月のお知らせ 講座・催し(1)
■仙台フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会 日時:4月18日(金)午後7時~、4月19日(土)午後3時~ 会場:日立システムズホール仙台 出演:太田弦(指揮)、ヤメン・サーディ(バイオリン) 曲目:芥川也寸志(やすし)「交響曲第1番」ほか 入場料(全席指定):S席5100円、A席4600円ほか 未就学児は入場不可 問合せ:仙台フィルサービス 【電話】225・3934 ■ノーベル平和賞受賞記念日本被団…
-
くらし
税のお知らせ
■固定資産税の路線価を4月1日(火)から公開します 公開対象:宅地の価格評価の基準となる路線価と標準宅地の位置 公開場所:市役所北庁舎1階資産課税課、区役所税務会計課、宮城総合支所税務住民課、秋保総合支所総務課、市役所本庁舎2階市政情報センター、宮城野区・若林区・太白区情報センター 問合せ:土地の評価などに関しては 北固定資産税課 [青葉区]【電話】214・8596 [泉区]【電話】214・859…