広報多賀城 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報「税」
■令和6年度(令和5年分)所得証明書(課税・非課税証明書)の発行 6月10日(月)から税務課窓口およびコンビニで取得可能です。 □税務課窓口 住民税を特別徴収で納めている人(給与から差し引かれている人)は窓口でのみ5月15日(水)から発行可 手続きに必要なもの:身分証明書(運転免許証、健康保険証など)、手数料(200円/通) *本人以外の場合は委任状(申請日時点で、委任者と受任者の双方が、本市の住…
-
くらし
夏季は軽装で勤務します
5月1日から10月31日まで、市職員は上着やネクタイを着用しないなどの軽装で勤務します。これは、地球温暖化防止の取り組みと節電対策のため、庁舎などの冷房温度を28度程度に設定することにより実施するものです。 問合せ:総務課人事係 【電話】368-2195
-
イベント
イベント案内「多賀城市文化センター」
5月休館日:7日(火)・13日(月)・20日(月)・27日(月) ■回廊アート春2024「雅な春」 日程:5月12日(日)まで 場所:東玄関前モール(文化センター内) 費用:無料 内容:パネル展、特産品販売会、トークショー ■かえっこバザール2024 日時75月6日(月)(祝)11:00~15:00 場所:市民会館展示室(文化センター内) 費用:参加無料 *事前申し込み不要 詳しくは、HPやSNS…
-
イベント
イベント案内「多賀城市立図書館」
年中無休 開館時間:9:00~21:30 ■市民展示TAGAYASU紙をまく~ペーパークイリング作品展~ 日程:5月1日(水)~31日(金) 場所:本館3階 市民展示TAGAYASU 費用:無料 内容:細い紙を巻いて形づくるアート「ペーパークイリング」。さまざまな表現をどうぞご覧ください。 ■シャドーボックスづくり 日時s5月18日(土) (1)10:00~11:30 (2)11:40~13:10…
-
その他
寄付
ご厚意に感謝 (掲載了承者のみ、順不同、敬称略) ※個人の寄付者氏名は紙面又はHPでご覧ください。 ▼市へ ▽ふるさと多賀城応援寄附金 寄付者/たなばたけ出荷協力会多賀城支部(多賀城市中央) 目的/心も暮らしも豊かなみらいをつくるみんなが育つまちに係る事業 寄付者/仙台農業協同組合多賀城支店(多賀城市中央) 目的/心も暮らしも豊かなみらいをつくるみんなが育つまちに係る事業 ▼社会福祉協議会へ ▽寄…
-
健康
くらし すこやかに
■健康長寿のカギはフレイル予防! 加齢とともに心身の機能が低下してきて、「健康」と「要介護」の中間の状態にあることを「フレイル」と言います。 □フレイルチェックをしてみましょう! 最近、ペットボトルの蓋が開けにくい、青信号の間に横断歩道を渡るのが難しい、疲れやすくなったなど、思い当たるものはありますか? それは、筋肉量低下のサインかも?指輪っかテストで自分の筋肉量を確かめてみましょう。 □筋肉量向…
-
健康
みんなで食育
■知っ得!栄養プチ情報 旬の食材をお得に食べよう♪ 市の管理栄養士による「知ってお得な栄養情報」、「旬野菜を使用したレシピ」を紹介します!栄養満点な調理方法やコツなどをお伝えします。 □〜タマネギを1週間日光に当てて ポリフェノールを4倍に タマネギは血液をサラサラにする効果があり、動脈硬化の予防にお勧めの食材です。特にタマネギの皮の部分には栄養がたっぷり含まれていますが、そのまま食べるのは難しい…
-
くらし
健康ガイド-保健・医療・福祉・相談-
■こどもの健康 場所:母子健康センター *健康診査の対象者には個別通知します。人数調整などのため市ホームページ、子育て応援アプリ「たがすく」に載せている対象生年月日と異なる 問合せ:子ども家庭課親子保健係 【電話】368-1109 ■5月の相談 相談方法など詳しくは、各窓口に問い合わせてください。 ■訪問歯科の診療の相談窓口 受付時間:平日9:00~16:00 病気や障害のため歯科医院に通院できな…
-
くらし
消費生活情報
■市役所をかたる還付金詐欺予兆電話に注意! □相談事例 自宅固定電話に「多賀城市役所健康福祉課の〇〇」と名乗る電話があった。「1カ月前に通院記録を送付したが返信がないので連絡した」と言われたが、郵便は届いていない。不審に思い市役所に電話すると、市役所に健康福祉課はなく、連絡した職員もいなかった。 □このまま手続きを進めると 還付金があると言われ、取引銀行名と携帯電話番号を聞かれます。その後、銀行を…
-
くらし
相談窓口
場所:市役所西庁舎2階市民相談 問合せ:市民相談室 【電話】368-1141(代表)
-
子育て
市立図書館(おはなし会)
*赤ちゃんおはなし会 受け付け:市立図書館、分室/当日、直接会場にて 問合せ:市立図書館 【電話】368-6226
-
くらし
移動図書館 さざんか号 5月の運行
*雨(霧雨を含む。)、降雪時などは巡回を中止します。中止になった分の振り替え巡回はありません。 問合せ:市立図書館 【電話】368-6226
-
イベント
東北歴史博物館 催事情報
開館時間:9:30~17:00(発券は16:30まで) (月)休館((祝)の場合は翌平日) 常設展観覧料:一般460円、高校生以下無料 *詳しくは、博物館HPを確認してください ■春季特別展「世界遺産 大シルクロード展」 日程:6/9(日)まで 費用:一般1,600円、小中高生800円 ■多賀城巡り (1)多賀城政庁跡コース(2)多賀城廃寺コース 日時: (1)5/12(日)13:30から (2)…
-
講座
交流広場(1)
■なぎなた連盟 日時:5/11、18(土)19:00~20:30 場所:総合体育館 対象:小学3年生以上10人程度(きょうだい、親子、夫婦での参加可) 費用:無料 内容:なぎなたの基本動作体験 持ち物:動きやすい服装、飲み物 問合せ:多賀城なぎなた連盟 石垣 【電話】090-4638-2909 ■生涯学習 パソコン愛好会 日時:5/14、28(火)9:00~12:00 場所:市民活動サポートセンタ…
-
イベント
交流広場(2)
■多賀城アンサンブル第178回 定期演奏会「室内楽コンサート」 日時:5/12(日)14:00~16:00 場所:市民会館小ホール(文化センター内) 費用:一般1,500円、高校生以下1,000円(会員は500円引き) 内容:ベートーベンバイオリンソナタ第10番ト長調、ドヴォルザークピアノ五重奏曲イ長調 他 問合せ:斉藤 【電話】364-5750 ■エアロビクスいずみ 日時:毎週(木)10:15~…
-
子育て
5月のイベント情報(1)
■離乳食教室 申込は子育て応援アプリ「たがすく」→「教室申込オンライン予約」→「離乳食教室」または「親子クッキング」 *アプリ未登録の人は広報本紙裏面ページのアプリQRコードから登録して申し込み □離乳食教室 費用:100円 持ち物:母子健康手帳、筆記用具、お気に入りのおもちゃ、おむつ((1)、(2)コースの人は、バスタオルもお持ちください。) (1)ごっくんコース 日時:5/16(木)10:00…
-
講座
5月のイベント情報(2)
■中央公民館 □海のアートづくり教室~海藻おしばとハーバリウム~ 日時:6/8(土)9:30~12:00 対象:小学生と保護者6組 費用:1組1,600円 内容:海岸で海藻採集、海藻おしば・海のアート作成 申込:5/19(日)~6/2(日)にQRコードリンク先にあるWebフォームから申込み (申込後6/2(日)までに費用支払) 問合せ:中央公民館 【電話】368-0133 ■シルバー人材センター …
-
子育て
フォトトピックス「すくっぴー 親子 DE 食育」
3月26日、多賀城創建1300年記念事業「食育でつなぐ、つなげる1300年」の一環として、市内の親子が、市内認可保育所の栄養士が考案した「古代米香味みそ焼きおにぎり」と「タガベジスープ」を作って食べました。 古代米ごはんを握ってホットプレートで焼き、焼き上がったおにぎりに香味みそを塗ったり、ハートや星の抜型を使って、スープに入れる野菜の型抜きを行いました。 また、市栄養士による講話では、野菜や古代…
-
その他
その他のお知らせ (広報多賀城 令和6年5月号)
■掲載した内容・行事などが変更・中止・延期になる場合があります。最新の情報は市HPを確認するか、担当課へ問い合わせてください。 ■「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ■多賀城市公式LINE 緊急の防災情報から普段使える生活情報まで、気軽に確認できます。 問合せ:地域コミュニティ課広報広聴係 【電話】368-2092 ■多賀城市防災情報アプリ 本市の防災情報を取得できる市公式の…
- 2/2
- 1
- 2