広報多賀城 令和6年10月号

発行号の内容
-
文化
〈特集1〉国宝 多賀城碑
8月27日正式に国宝に指定されました 『多賀城 京を去ること一千五百里 蝦夷国(えみしのくに)の界(さかい)を去ること一百廿里 常陸国(ひたちのくに)の界を去ること四百十二里 下野国(しもつけのくに)の界を去ること二百七十四里 靺鞨国(まっかつのくに)の界を去ること三千里 西 此の城は、神亀(じんき)元年、歳(ほし)は甲子(きのえね)に次(やど)る 按察使(あぜち)兼鎮守将軍(ちんじゅしょうぐん)…
-
文化
〈歴史の風〉多賀城城下の古代都市
西暦724年に造られた多賀城は、令和6(2024)年に創建1300年を迎えました。 およそ平安時代になると、多賀城の南面には道路によって碁盤目状に区画されたまち並みが作られます。南北大路と東西大路をメインストリートとして、東西6条、南北13条の道路がありました。 東西約1700メートル、南北約900メートルの範囲に広がるこのまち並みは、古代東北統治の中心的な地域として、「古代都市多賀城」と称されて…
-
イベント
Tagayasu プロジェクト [連載54]
■多賀城創建1300年記念事業 □東北の古代城柵の御城印を10月1日(火)から配布します! 724年に創建され陸奥国府が置かれるなど、古代東北の政治・文化の拠点であった多賀城は今年で創建1300年を迎えました。 これを記念して東北の古代城柵の御城印を制作しました。 「城柵」とは律令体制の確立を目指すために、東北を治めることを目的として造られた機関のことを指し、古代東北にはいくつもの城柵が作られまし…
-
イベント
多賀城創建1300年を盛り上げる民間の取り組み
■多賀城市芸術文化協会「第51回文化祭」 多賀城創建1300年記念を共に喜ぶ企画として、特別ゲストに姉妹マリンバDuo「塩浜智子and玲子」を迎えます。 また、仙台地域文化協会連絡協議会の出演。会員による舞台発表や展示・お茶席コーナー、伝統文化子ども教室の発表があります。 日時:11月3日(日)(祝)10時〜15時 場所:文化センター 費用:無料 共催:多賀城創建1300年記念事業実行委員会 問合…
-
イベント
〈特集2〉多賀城創建1300年記念事業
神亀元年(724年)に創建されて陸奥国府が置かれた「多賀城」が、令和6年(2024年)に創建1300年という記念すべき年を迎えました。 多賀城創建1300年記念事業では、創建以来の歩みを振り返りながら、長い歴史の中で先人が築き上げてきた固有の歴史や価値を多様な文化プログラムを通じて表現してきました。 私たちは、先人から受け継いできた悠久の歴史の歩みや文化、そして、守り紡がれてきた自然を、千年先の未…
-
イベント
「第26回 史都多賀城 万葉まつり」・「令和の万葉 大茶会2024 多賀城大会」
10月12日(土)開催 日本最古の和歌集「万葉集」編纂(へんさん)の中心的役割を果たしたとされる大伴家持(おおとものやかもち)は、晩年、陸奥按察使(むつあぜち)兼鎮守将軍として多賀城に来在し、この地で没したといわれています。 多賀城創建1300年を迎える今年は、大伴家持にスポットを当てた2つのおまつりを同時開催します! ◆第26回史都多賀城万葉まつり 家持が生きた時代のロマンを「まつり」で再現する…
-
くらし
市役所からお知らせ(1)
[1]10月6日(日)は多賀城市長選挙の投票日 市長選挙は、今後の市政の行方を左右する、私たちにとって最も身近で重要な選挙です。 家族や友人とみんなで投票に行きましょう。 投票時間:7時~20時 投票できる人:((1)(2)両方を満たす人) (1)令和6年6月28日までに転入届により住民票が作成され、基準日(9月28日)において、引き続き3カ月以上住民基本台帳に記録されている人 (2)平成18年1…
-
くらし
市役所からお知らせ(2)
[5]令和6年度交通安全功労者表彰を受賞しました 本市は、地域社会における交通安全思想の普及などに特に顕著な功績があったと評価されたことから、内閣府より交通安全功労者(交通対策本部長)表彰を受賞しました。 8月30日(金)、三田共用会議所(東京都)で行われた表彰式で、国の交通対策本部長である加藤鮎子内閣府特命担当大臣より表彰されました。 今年受賞したのは、全国で20人の個人、4団体、4市町村です。…
-
くらし
市役所からお知らせ(3)
[8]児童手当が拡充されます ■制度改正(拡充)内容について ■支給日について(制度改正後) 制度改正後の最初の支給日は、12月10日(火)を予定しています。 今回の制度改正に伴って、支給金額が変更となる人には、11月下旬頃に通知書を発送しますので、確認してください。 *制度改正に伴い申請が必要な場合もありますので、市HPを確認してください。 問合せ:子ども政策課子育て支援係 【電話】368-16…
-
くらし
市役所からお知らせ(4)
[11]マイナンバーカードを休日に受け取ることができます ■平日のマイナンバーカード受け取りが難しい人のために、休日窓口を開設します。 開設日:10月27日(日)、12月15日(日)、令和7年2月9日(日) 時間:9時~12時 必要な物: (1)交付通知書(はがき)または再通知書 (2)本人確認書類((1)または(2))(1)顔写真付き官公署発行の証明書:1点(運転免許証、パスポートなど)(2)顔…
-
くらし
市役所からお知らせ(5)
[15]新たな非課税世帯等および定額減税を補足する給付金の申請期限が近づいています 下記給付金の申請期限が近づいていますので、対象者は早めに申請してください。 *対象や給付額、提出書類など、詳しくは市HPを確認するか、問い合わせてください。 問合せ:給付金専用コールセンター 【電話】368-7102(受付時間:平日8時30分~17時15分) [16]省エネ家電製品買換え支援補助金 本市では、ゼロカ…
-
イベント
多賀城ホットトピックス
■多賀城ジュニアスイマー 晴れ舞台へ! 8月22日~26日に東京アクアティクスセンター(東京都江東区辰巳)で開催された「第47回(2024年度)全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会」の「女子10歳以下バタフライ50メートル」に、佐藤結美梨さん(城南小5年・ピュアスポーツ多賀城スイミング所属)が出場し、市長を表敬訪問しました。 JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技大会は、ジュニア…
-
しごと
くらしの情報「募集」
■小・中・義務教育学校常勤・非常勤講師 資格:小学校または中学校の教育職員免許状、または養護教諭・栄養教諭・栄養士の免許状 勤務時間: 常勤…1日7時間45分・週5日 非常勤…週4時間から 勤務地:仙台教育事務所管内(本市・塩釡市・名取市・岩沼市・富谷市・亘理郡・宮城郡・黒川郡)の小学校、中学校または義務教育学校 報酬: 常勤…月額21万円程度から(経験年数や受給対象手当により異なります。) 非常…
-
くらし
くらしの情報「くらし」
■大気環境の測定結果について 移動測定車(市役所西側駐車場)による5月2日から6月9日までの測定結果は左表のとおりです。 (1)日平均値の最高値 (2)1時間値の最高値 (3)8時間平均値の最高値 *光化学オキシダントにおいて超過した日がありましたが、全県同様の傾向であり、また注意報発令基準は超過していません。 問合せ:環境施設課資源環境係 【電話】368-4126 ■仙塩広域都市計画用途地域の変…
-
くらし
くらしの情報「安全」
■11月9日は119番の日です 近年「間違い通報」が増えています。 昨年1年間での間違い通報などは約1500件もありました。 その要因として、スマートフォンの誤操作や、衝撃を感知した際の自動通報機能、子どもが家族のスマホから誤って通報してしまった事例もあります。 間違えて通報してしまった場合、慌てて通話を切る人が多く、その際は指令センターから折り返し電話をし、応答がない場合は消防車両を出動させる場…
-
くらし
くらしの情報「福祉」
■みみサポサロン 聴覚障害のある人が、地域の中で安心して暮らすための情報満載のサロンです。どなたでも無料で参加できます。 *手話通訳と要約筆記付き 日時:10月22日(火)13時30分〜15時30分 場所:市役所西庁舎6階会議室 対象:聴覚に障害のある人(手帳の有無は不問)、家族、支援者など 内容:歴史講話「多賀城の歴史」もう一度、多賀城の歴史を一緒に楽しく学びましょう。 *交流会有。聴覚障害に関…
-
子育て
くらしの情報「子育て」
■児童手当の支給 6月〜9月分を10月10日(木)に指定口座に振り込みます。入金の確認は翌日以降に記帳して確認してください。 問合せ:子ども政策課子育て支援係 【電話】368-1606
-
イベント
くらしの情報「催し」
■第66回北海道・東北ブロック民俗芸能大会 北海道・東北ブロック民俗芸能大会は昭和34年にはじまり、今回66回目の大会となります。北海道・東北各県から集結した民俗芸能をぜひご覧ください。 日時:10月27日(日)9時30分〜15時(9時開場) 場所:市民会館大ホール(文化センター内) 費用:無料(申込不要) 問合せ:宮城県教育庁文化財課 【電話】211-3683 ■記念パネルディスカッションを開催…
-
くらし
くらしの情報「税」
■耐震改修工事住宅の固定資産税を減額 改修工事後3カ月以内に申告してください。 対象:全ての要件を満たすこと (1)昭和57年1月1日以前から所在する住宅 (2)現行の耐震基準に適合する改修 (3)改修工事費が50万円を超えるもの 減額範囲:一戸当たり120平方メートル相当分までの固定資産税を2分の1(長期優良住宅の認定を受けて改修した場合は3分の2) 期間:工事が完了した日の属する年の翌年1月1…
-
イベント
イベント案内「多賀城市文化センター」
10月休館日:7日(月)、15日(火)、21日(月)、28日(月) 運営:株式会社JTBコミュニケーションデザイン・三菱電機ビルソリューションズ株式会社 ■庄司恵子 and KASUMI ヘラヘラトークPart.10 日時:11月9日(土)14:00開演 場所:市民会館小ホール(文化センター内) 出演:庄司恵子、KASUMI 費用:一般…1,000円 一般販売日9月18日(水)10:00から 内容…
- 1/2
- 1
- 2