広報多賀城 令和7年3月号

発行号の内容
-
イベント
3月のイベント情報(2)
■市民スポーツクラブ □健康・スポーツ相談室(運動指導) 日時: 3/1(土)9:30~12:30、 3/13(木)14:00~17:00、 3/17(月)18:00~21:00 対象:中学生以上3人/回 費用:1,000円/回。別途初回登録料500円(任意) 内容:体組成計の測定結果を基に、要望に沿った運動指導(1人40分) 申込:実施日の前日17時まで直接または電話で □健康アップスポーツ教室…
-
イベント
東北歴史博物館 催事情報
開館時間:9:30~17:00(発券は16:30まで) (月)休館((祝)の場合は翌平日) 常設展観覧料:一般460円、高校生以下無料 *詳しくは、博物館HPを確認してください。 ■れきはく講座 *要事前申込 第5回「歴史を変えた飲み物」 日時:3/15(土)13:30~15:00 対象:280人(先着順) 費用:無料 ■春季特別展「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」 期間:4/19(土)…
-
イベント
多賀城市文化センターのイベント情報
3月休館日:3日(月)、10日(月)、17日(月)、21日(金)、24日(月)、31日(月) 運営:株式会社JTBコミュニケーションデザイン・三菱電機ビルソリューションズ株式会社 ■たがぶん自習室 日時:3月6日(木)、15日(土)、20日(木)(祝)、29日(土)9:30~19:00 場所:第4会議室 費用:無料(要申込)、Wi-Fi完備 ■ピアノと遊ぼう! 日時:3月7日(金)、19日(水)、…
-
イベント
多賀城市立図書館のイベント情報
年中無休 開館時間:9:00~21:30 運営:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 ■市民展示 TAGAYASU 冬林檎俳句会 日時:3月1日(土)~31日(月) 場所:本館3階 市民展示TAGAYASU 費用:無料 内容:冬林檎俳句会は、令和元年に発足し、多賀城と仙台で毎月俳句会を開催しております。基本を大切にする結社の俳句展示です。 ■布の絵本フェア 日時:3月7日(金)~30日(日)…
-
文化
〈歴史の風〉連載151 収蔵庫の宝物 職員のイチオシ資料紹介
■天目茶碗 新田遺跡の中世武士の屋敷跡から出土した天目(てんもく)茶碗は、抹茶を飲むための器です。黒色の釉(うわぐすり)をまとい、高台が低く小さく、多くは口縁部に近づくと一旦すぼまり、そこから外に反り返るという、特徴的な形をしています。 中国の宋の時代(十世紀末から十三世紀後半)、主に福建省の建窯(けんよう)で焼かれ、日本には禅宗の僧によってもたらされた輸入品でした。その後国内でも瀬戸や美濃で作ら…
-
子育て
市立図書館(おはなし会)
*赤ちゃんおはなし会 受け付け:当日会場で(事前申込不要) 問合せ:市立図書館(おはなし会) 【電話】368-6226
-
くらし
移動図書館 さざんか号 3 月の運行
*雨(霧雨を含む)、降雪時などは巡回を中止します。中止になった分の振り替え巡回はありません。 問合せ:市立図書館 【電話】368-6226
-
文化
交流広場
■真向法体操教室 日時:第2(火)14:00~16:00 場所:総合体育館 費用:500円/回、初回体験無料 内容:足腰の屈伸の4つの動作を一日朝夕3分間行う、血行が良くなり体の柔軟性とバランスが整う体操 持ち物:動きやすい服装、上履き 問合せ:宮城真向法体操会 佐藤 【電話】080-1801-7394 ■なぎなた体験会(多賀城なぎなた連盟) 日時:3/22(土)、3/29(土)19:00~20:…
-
くらし
SNSを活用しましょう!
本市ではLINEをはじめ、XやFacebook、YouTube、Instagramの市公式SNSを活用してイベント情報や緊急・災害情報などさまざまな情報発信を行っています。 まだ登録していない人はぜひ登録してください! 詳しくは、市HPを確認してください。 問合せ:地域コミュニティ課広報広聴係 【電話】368-2092
-
健康
みんなで食育 知っ得! 栄養プチ情報
■~ブロッコリーは茹でずに「焼く」という提案~ ブロッコリーは、高血圧やむくみが気になる人におすすめな食材で、体内の塩分を体の外に出してくれるカリウムが豊富です。しかし、加熱の際に柔らかく煮すぎてしまったり、逆に固かったりと、思うように加熱ができない人も多いのではないでしょうか。カリウムは水に溶け出しやすいので、茹でるよりも「焼く」「蒸す」「レンジ加熱」がオススメです。 今回は、ブロッコリーを「焼…
-
健康
くらし すこやかに
■こころ元気へストレスに強くなる生活習慣をはじめましょう ストレスは仕事や人間関係など自覚できるものばかりではなく、知らないうちに心身が不調となるものもあります。おいしいものが溢れ、いつでもスマホでやりとりでき、身体を動かす機会も少ない便利な現代のライフスタイル。偏った食事、身体不活発、睡眠不足や質の低下が積み重なることで、ストレス耐性が弱くなり心身の不調につながりやすくなります。 体内リズムを整…
-
くらし
消費生活情報
■商品が届かない!返金してもらえない!悪質通販サイトを巡るトラブルにご注意!! □こんなサイトには要注意危険度チェックをしてみよう 1つでも当てはまったら危ないかも… ・サイト内の説明が不自然な日本語の文章となっている。 ・市場で希少なものが入手可能となっている。 ・ブランド、メーカー品で価格が通常より安い。 ・支払い方法が限定され、振込先の銀行口座の名義が個人名である。 ・キャンセル、返品、返金…
-
くらし
健康and相談ガイド
■こどもの健康 場所:母子健康センター *健康診査の対象者には個別通知します。人数調整などのため市HP、子育て応援アプリ「たがすく」に載せている対象生年月日と異なることがあります。 問合せ:子ども家庭課親子保健係 【電話】368-1109 ■3月の相談 相談方法など詳しくは、各窓口に問い合わせてください。 ■休日の診療 *事前に電話で確認してください。 □宮城県子ども夜間安心コール 相談時間:毎日…
-
子育て
フォトトピックス
■親子でたのしくクッキング@すくっぴーひろば~米粉でつくろう!あんぱん饅~ 1月23日、「親子DEクッキング」が子育てサポートセンター(すくっぴーひろば)で開催され、親子8組17人が参加しました。 Chantcookやさしい優しい料理教室主宰の坂本陽子先生の指導のもと、身体に優しい食材の米粉を使ったアンパンマンの顔の形の蒸しまんじゅうを作りました。 クッキング体験が初めての親子もいましたが、先生の…
-
その他
その他のお知らせ (広報多賀城 令和7年3月号)
■掲載した内容・行事などが変更・中止・延期になる場合があります。最新の情報は市HPを確認するか、担当課へ問い合わせてください。 ■「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。(下記アプリは無料で利用できますが、通信料は利用者の負担となります。) ■多賀城市公式LINE 緊急の防災情報から普段使える生活情報まで、気軽に確認できます。 問合せ:地域コミュニティ課広報広聴係 【電話】368-…
- 2/2
- 1
- 2