広報いわぬま 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ PICK-UP(1)
■県内初岩沼AI(エーアイ)乗合バスの本格運行が開始 3月12日、岩沼AI乗合バス出発式が行われました。 市長は「AIを活用することで利便性が向上します。AIを導入して便利になったと言ってもらえるのが一番です」と話しました。 AI乗合バスは、決められた運行ルートや時刻表は存在せず、利用者の予約状況を基に、AIが最適な道順を割り出し、他の利用者と乗り合いながら目的地へ向かう小型バスです。買い物や通院…
-
くらし
お知らせ PICK-UP(2)
■4月からの体制(部課長職など)と新規採用職員および退職者をお知らせします ※詳細は、本紙P.4をご覧ください。 問合せ:総務課 【電話】23-0185 ■情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況 市政に関する情報の公開を求める権利を定めた「情報公開制度」と、市が保有する個人情報の本人による開示などを請求する権利を定めた「個人情報保護制度」の令和5年度運用状況をお知らせします。 ◇個人情報保護制度…
-
くらし
いわぬまダイアリー
まちの出来事や話題を紹介します ■[3/7、3/18]感謝と希望を胸に ~市内小・中学校卒業式~ 3月7日、市内中学校で卒業式が行われ、計418人が学び舎を巣立ちました。岩沼西中学校(山田敦子校長)では、156人が卒業しました。 卒業生代表の加茂琉靖さんは「新型コロナウイルスの影響による制限がある中で不安と期待を胸に入学しました。初めて迎えた体育祭と合唱コンクールでは制限があった中でも、クラスごと…
-
くらし
施設インフォメーション(1)
■市民図書館 【電話】24-3131 【FAX】25-1713 【HP】https://www.iwanumashilib.jp/ 【住所】二木2-8-1 休館日:7日(火)、13日(月)、20日(月)、27日(月)、29日(水) ◇今月の特集 《一般書のテーマ》 「異」 異世界、異国、異質、怪異…。「異」から連想した本を集めました。 《児童書のテーマ》 「ぐんぐんのびる」・「とびだそう!ひろいせ…
-
スポーツ
施設インフォメーション(2)
■グリーンピア岩沼[私たちはスポーツ振興くじ助成金を受けています。] 【電話】25-5122 【FAX】25-5132 【住所】北長谷字切通1-1 休講日:3日(金)、4日(土)、5日(日)、6日(月) 【HP】https://greenpia-iwanuma.jp ◇グリーンピア岩沼運動教室 受講には参加券(一般500円、高校生以下700円)と施設使用料が必要です 1.温水プール「水中運動教室」…
-
子育て
子育て情報
■母子手帳アプリ「いわぬまiキッズアプリ」のご案内 「母子モ」アプリをダウンロードし、郵便番号を入力すると「いわぬまiキッズアプリ」を利用できます。 問合せ:健康増進課 【電話】23-0794 ■子育て支援センター 【電話】36-8762 【住所】桑原四丁目6-70 ◇はじめましてのwelcome(ウェルカム)サロン 転入してきた方、子育てを始めて日の浅い方のサロンです。子どもと一緒に行ける子育て…
-
くらし
5月12日は「民生委員・児童委員の日」です
~支えあう 住みよい社会 地域から~ ■民生委員・児童委員とは 民生委員法および児童福祉法に基づき、地域からの推薦により、市町村、県の審査を経て、厚生労働大臣から委嘱される非常勤特別職の地方公務員です。民生委員は児童委員を兼務し、市内では78人(うち、主任児童委員※4人)が活動しています。 民生委員・児童委員は活動上知り得た情報について守秘義務があります。気軽に地域の民生委員・児童委員に相談くださ…
-
くらし
令和6年度 障害のある方の身近な相談窓口
~お住まいの地区の相談支援事業所をご活用ください~ 障害児者の相談支援を行う相談員を配置しています。知りたいこと、困ったことなどを気軽にご相談ください。(本紙22ページに関連記事) ▽西小学区 ・さんてらす 【電話】29-4587 ▽岩小学区 ・J’s Support(ジェイズサポート)岩沼 【電話】36-9862 ▽南小学区 ・岩沼市社会福祉協議会 【電話】35-7525 ▽玉小学区 ・県南あり…
-
くらし
令和5年度岩沼市物価高騰緊急支援給付金(均等割のみ課税世帯分)
申請期限:6月14日(金)(当日消印有効) 物価高騰による影響が特に大きい住民税均等割のみ課税世帯を支援する給付金です。 ※広報いわぬま4月号の掲載記事と同じ内容です。 給付金額:1世帯当たり10万円(基本額) ※令和5年度中に、3万円給付金や7万円給付金を受給している世帯は、10万円(基本額)からすでに受給した金額を差し引いて支給します。 対象:住民税均等割のみ課税世帯(住民税所得割が課されてい…
-
くらし
令和6年10月1日から「ごみ処理手数料」を改定します
■令和6年10月1日から岩沼東部環境センター(ぽぽか)、亘理清掃センターの「ごみ処理手数料」を改定します ごみ搬入量の増加や近年の原材料価格・人件費などの高騰に伴うごみ処理経費の増加を踏まえ、ごみの減量化と排出者負担の見直しを行い、下表のとおりごみ処理手数料を改定します。 ※タイヤの処理手数料は変更ありません。 ※亘理清掃センターには燃えるごみ、プラスチック資源は搬入できません。 ※代行運搬につい…
-
くらし
お知らせ Information -くらし-
■5月は「自転車の安全利用推進運動」月間です 自転車利用者の交通マナー欠如による事故が社会問題化しています。自転車安全利用五則を守り、自転車を安全に利用しましょう。 〈自転車安全利用五則〉 (1)車道が原則、左側を通行歩道は例外、歩行者を優先 (2)交差点では信号と一時停止を守って、安全確認 (3)夜間はライトを点灯 (4)飲酒運転は禁止 (5)ヘルメットを着用 問合せ:危機管理課 【電話】23-…
-
健康
地域包括支援センターからのお知らせ
■今月のつどいの場 《岩沼市社会福祉協議会地域包括支援センター》 ◇介護予防教室 今日から始める!運動習慣![無料] 日時:5月17日(金)、6月14日(金)、7月19日(金)、8月16日(金)、9月20日(金)、10月18日(金)の計6回、いずれも10時~11時45分(休憩含む) 場所:市民交流プラザ 内容:講話、介護予防運動の実践 講師: ・講話…看護師、社会福祉士など ・運動…医療法人桜樹会…
-
その他
エフエムいわぬま
iあるまちの市役所情報 77.9MHz 月曜日:8時45分~9時 水曜日:8時30分~8時45分
-
健康
お知らせ Information -健康福祉-
■まいにち運動チャレンジ30~春~参加者募集 健康づくりのために、30日間の歩数アップにチャレンジしませんか。記録をすることで自分の1日の歩数を知るきっかけにもなります。気軽にできる運動、ウオーキングを通して、運動習慣を身に付けましょう。記録表を提出した方には参加賞をプレゼントします。 対象:20歳以上の市民 チャレンジ方法: (1)次のいずれかの場所で記録表を受け取る 配布期間:5月13日(月)…
-
健康
各種検診年間スケジュールのお知らせ
令和6年度の検診について、以下のとおり予定しています。ご確認ください。 詳しい日程は開催時期が近づきましたら、広報いわぬまなどでお知らせします。 ※色が付いている検診については、2月に申し込みをした方に開催時期が近づいたら受診票などを送付します。これから申し込みを希望する方は問い合わせください。 ※胃がん検診・大腸がん検診・乳がん検診については検診会場が例年とは異なります。ご注意ください。 ※年齢…
-
スポーツ
いわぬま“健幸”つくり隊主催「岩沼ほそ道ぐるっとウオーキング」の開催
健康づくりのため、気軽に取り組むことができるウオーキングイベントを開催します。健康運動指導士によるウオーキングフォームの指導を受けたり市内名所の歴史を学んだりしながら、まちなかをウオーキングし、市内を一望できるゴールを目指します。 日時:5月27日(月)10時~12時30分 (受付 9時50分~) 集合場所:旧市民体育センター駐車場 対象:市民 定員:先着30人 コース:保健センター~竹駒神社~二…
-
くらし
お知らせ Information -募集・催し-
■広告代理店などを募集 市民・税務課などの窓口で使用する封筒に広告を掲載して作成し、市に無償で提供していただける事業者を募集します。 応募方法:市民・税務課に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、申し込み(市ホームページからもダウンロード可) 募集期間:5月1日(水)~15日(水) 提出期限:5月15日(水)必着 問合せ:市民・税務課 【電話】23-0589 ■岩沼市史講演会~天明・天保の飢饉(き…
-
スポーツ
東北・みやぎ復興マラソン2024
東北・みやぎ復興マラソンは全国から約1万人を超えるランナーが参加する東北最大級のマラソン大会です。 フルマラソンは今年も仙台市内をスタートし、東部復興道路や千年希望の丘相野釜公園など沿岸被災エリアを駆け抜けるコースとなっています。移り変わる街の様子や復興の軌跡を体感していただくことで「減災・防災」の発信につなげていきたいと考えています。今年1月には能登半島地震が発生しました。「復興」を掲げる大会と…
-
講座
いわぬま日本語(にほんご)ひろば[無料]
■にほんじんとはなしながらにほんごをいっしょにべんきょうしませんか 日本人のボランティアと一緒に日本語で楽しく話しませんか。毎回あるテーマで話しながら、互いのことを知ったり、日本語の使い方を勉強したりします。 日時: ・5月12日(日)10時~11時30分 ・19日(日)14時~15時30分 場所:JOCA東北(亀塚温泉) 対象:市内在住・在勤の外国人 定員:各回10人程度 申込・問合せ:JOCA…
-
くらし
お知らせ Information -国・県など-
■令和6年度宮城県内市町村等合同就職セミナー 岩沼市も参加する県内市町村職員を目指す大学生などを対象としたセミナーです。 日時:5月10日(金) ・第1部…10時~12時 ・第2部…13時30分~15時30分 場所:県庁2階講堂 対象:令和7年3月に大学・短期大学・高等学校などを卒業予定の方、県内市町村などへの就職を希望する方 問合せ:総務課 【電話】23-0185 ■自動車税種別割の納期内納付に…
- 1/2
- 1
- 2