広報いわぬま 令和7年4月号

発行号の内容
-
イベント
施設インフォメーション(1)
■市民図書館 【電話】24-3131 【FAX】25-1713 【HP】https://iwanuma-lib.jp 【住所】二木2-8-1 休館日:7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)、30日(水) ◇今月の特集 《一般書のテーマ》 「はたらくをらくにする」 仕事に役立つスキルの本や働く上での悩みを軽減する本など、働く人を楽にできるような本を集めたビジネス支援特集です。 《児童書…
-
イベント
施設インフォメーション(2)
■公共施設の予約状況が確認できます 市ホームページで公共施設の利用予約状況が確認できます。なお、市ホームページから直接利用予約はできません。予約を行う場合は各施設へ問い合わせください。 ※予約状況の二次元コードは、本紙P.23をご覧ください。 ■グリーンピア岩沼[私たちはスポーツ振興くじ助成金を受けています。] 【電話】25-5122 【FAX】25-5132 【住所】北長谷字切通1-1 休講日:…
-
その他
エフエムいわぬま
iあるまちの市役所情報 77.9MHz 月曜日:8時45分~9時 水曜日:8時30分~8時45分
-
くらし
くらし Information
■発熱などにより医療機関を受診する際のお願い 発熱などの症状により、医療機関を受診する場合は、まずは医療機関に電話連絡を行い、事前にご相談をお願いします。 ■平日夜間初期救急診療 岩沼市医師会および亘理郡医師会の協力により、平日夜間のみ開設しています。 場所:総合南東北病院 1階 受付時間:平日19時~21時30分 診察申込:【電話】070-6635-9454 ※事前に電話で受診可能かどうか問い合…
-
健康
けんこう Information
■白寿・長寿をお祝いしました これからもお元気でお過ごしください。 ※詳細は、本紙P.25をご覧ください。 ■かたりオレンジカフェ 日時:4月15日(火)13時30分~15時(出入り自由) 場所:総合福祉センター(あいプラザ) 対象:物忘れがあり不安な方や認知症と診断された方、そのご家族や支援者など 問合せ:介護福祉課 【電話】24-3016 ■健診、相談のご案内 実施場所:保健センターなど 問合…
-
くらし
4月の相談
-
くらし
みんなのひろば
■フラサークル・ククイフラダンス 会員募集 美しいハワイのメロディーを感じながら若々しく健康でいるため、一緒にフラを楽しみませんか。幅広い年齢層で活動しています。初心者の方でも大丈夫です。 日時:毎月第2・4木曜日10時~11時 場所:勤労者活動センター 持ち物:飲み物、タオル ※パウスカートはお貸しします。 ◇フラダンス体験会[無料] 日時:4月24日(木)10時~11時 申込・問合せ:伊藤 【…
-
子育て
[追加第2弾]こども・子育て支援パッケージ
保育料の第2子以降無償化をはじめとするこども・子育て支援パッケージ(第1弾)の取り組みにより、子育て世代の転入数が増加するなど、着実に効果が得られています。 令和7年度はさらなる子育て環境の充実を図るため「こども・子育て支援パッケージ(第2弾)」を展開していきます。第1弾の内容やその他の取り組みなど詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■子育て支援 ・おむつ“あんしん”お届け隊(今秋開始予定)…
-
くらし
いわぬまPR大使 田口隆祐選手 初の凱旋試合決定
■新日本プロレスBEST OF THE SUPER Jr.32(岩沼大会) 日時:5月11日(日)17時(開場:16時) 場所:総合体育館 チケット販売:ローソンチケットなどの各プレイガイドにて一般発売 ※市内在住の小・中学生は入場料無料で観戦できますが、必ず大人の方と一緒にご来場ください。大人の方は「当日券」の購入が必要です。 ※詳しくは、新日本プロレス公式サイトをご覧ください。 ▽岩沼市出身 …
-
その他
人口と世帯/火災と救急/市公式SNS・岩沼係長SNSの紹介
■人口と世帯(7年2月末現在) ■火災と救急(7年2月中) ■市公式SNS・岩沼係長SNSの紹介 ※二次元コードは、本紙の裏表紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報いわぬま 令和7年4月号)
■今月の表紙 令和6年度卒業生卒業記念「熱気球体験」(岩沼西小学校) ■令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金 日赤岩沼市地区では大船渡市赤崎町林野火災義援金の募金箱を設置しています。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 設置場所:市役所(市民・税務課、健康増進課)、市民図書館、西コミュニティセンター、玉浦コミュニティセンター、総合福祉センター(あいプラザ) 問合せ:社会福祉課 【電話】35-7…
- 2/2
- 1
- 2