広報とめ 1月号(356号)

発行号の内容
-
くらし
情報広場 Information~募集~
■普通・上級救命講習受講者を募集します ◇普通救命講習 日時:1月19日(日)午前9時〜正午 募集人数30人(申込先着順) 申込期限:1月1日(水・祝)〜12日(日) ◇上級救命講習 日時:2月2日(日)午前8時30分〜午後5時30分 募集人数:20人(申込先着順) 申込期間:1月6日(月)〜24日(金) ◇共通事項 場所:消防防災センター(3階大会議室) 受講料:無料 ※中学生以上の誰でも受講で…
-
くらし
住宅入居者を募集
-
くらし
情報広場 Information~お知らせ~(1)
■国民健康保険医療費通知を送付します 市国民健康保険の被保険者で医療機関などを受診した人がいる世帯を対象に、令和6年1月〜10月受診分の「医療費のお知らせ(医療費通知)」を、1月中旬に送付します。 医療費通知は、所得税などの申告に係る医療費控除の手続きの際に「医療費控除の明細書」として使用することができます。なお、医療費控除の対象で、医療費通知に記載されていない支出(11〜12月受診分など)は、領…
-
くらし
情報広場 Information~お知らせ~(2)
■安全安心を願い決意新たに出初式を開催 令和7年登米市消防団出初式を開催します。5年ぶりとなる観閲行進のほか、一斉放水訓練を実施しますので、ぜひ、ご観覧ください。 日時:1月12日(日)午前9時〜11時 場所:水の里ホール・Abebisou(登米祝祭劇場) ※消防出初式に伴い、消防防災センター前の市道は、午前8時50分から9時30分まで通行止めとなります。ご協力をお願いします ※当日は、災害時の対…
-
くらし
ねんきんだより
■国民年金保険料は口座振替がお得です 国民年金保険料は、口座振替で納付することができます。口座振替を利用すると、金融機関などに行く手間が省け、納め忘れもなくなり、とても便利です。また、当月分の保険料を当月末に振替納付することで、月々50円割引される「早割制度」や、現金納付よりも割引額が多い「6カ月前納」、「1年前納」、「2年前納」もあり、大変お得です。 口座振替を希望する場合は、納付書か年金手帳、…
-
イベント
水の里ホール・Abebisou(登米祝祭劇場) 1月のイベント情報
-
くらし
運転免許センターからのお願い
-
くらし
情報広場 Information~相談~
■空き家対策アドバイザーによる相談会 対象者:市内に空き家を所有している人やその家族、今後空き家を相続する可能性の人 日時:1月23日(木)午後2時〜4時(1組20分程度) 場所:迫公民館(大会議室) 相談料:無料※電話か電子メールで事前予約してください(先着12組) 申込み・問合せ:まちづくり推進部まちづくり推進課(ふるさと定住係) 【電話】0220-23-7331【E-mail】tome-li…
-
くらし
1月の納税
-
その他
登米市の人口・世帯数
(令和6年11月末現在) ※上記人口・世帯数には外国人住民も含まれています
-
くらし
市内の交通事故発生状況
(令和6年11月末現在) ※佐沼・登米警察署調べ ※R6年1月からの延べ件数(前年同時期と比較)
-
くらし
11月の災害件数
-
くらし
Zoom Up Tome(1)
※写真は本紙をご確認ください。 同展は1947年に始まった歴史ある書道展で、毎年、全国の小中高生から多数の作品が寄せられます。今年は2876点の応募があり、大星さんは最高位の文部科学大臣賞に輝きました。 受賞作「まつり」は、お祭りが大好きな大星さんが、「書いていて楽しい気持ちになれる課題を」と考えて選んだ言葉。大星さんは、「初めての大きな賞にびっくりしましたが、家族や友達から『おめでとう』とたくさ…
-
くらし
Zoom Up Tome(2)
東北大会での課題を修正し、ベストな力を発揮。現状に満足せず、今年こそ全国優勝して、応援してくれる人たちに恩返ししたいです。 前回、出場を断念した思い入れのある大会で、全力を尽くし準決勝に進出。この経験を今後の大学生活やキャリアに生かします。 大会に向けて厳しい練習を重ね、体づくりも徹底。目標は高く、国内トップ選手を目指して頑張ります。 一人一人が役割を果たし、自分の全てを出し切る気持ちで戦い抜きま…
-
くらし
Zoom Up Tome(3)
二人で呼吸を合わせ、一音一音に思いを込めて演奏しました。目標にしていた入賞はかないませんでしたが、ご指導くださった先生や先輩方、応援してくれた家族への感謝の気持ちを胸に、大会での経験を自信につなげて、今後の人生の糧にしたいです。 3人のお姉ちゃん全員がバドミントンをしていて、上手な姿を見て私も始めました。初めての全国大会なので、楽しくプレーできるよう練習を頑張りました。 どんなラリーでも最後まで諦…
-
スポーツ
ときめき人~Tome bito~
■笑う門にはマスクド来(きた)る リーダーのマスクド767(後列左から2人目)と、副リーダーのマスブチ仮面(右から3人目)を中心に、多士済々(たしせいせい)なメンバーが集う。 ※写真は本紙をご確認ください。 「自分たちにできる地域貢献をモットーに、いい年した大人が本気で楽しんで活動しています」と、リーダーのマスクド767は照れくさそうに語る。 マスクド軍団は、登米市を中心に活動するパフォーマンス集…
-
その他
編集後記
・新年らしい写真を撮ろうと、3人それぞれ伊豆沼へ。野鳥の群れが日の出とともに一斉に飛び立つ瞬間を初めて目にして感動。ただ、頭の上を飛ぶ大群に「怖いよ〜」と涙目の私。周りにいた皆さん、ご心配をおかけしてすみません。表紙は添田撮影です。(渡邊) ・笑顔の写真は見ている側も明るい気持ちになるもの。広報の写真撮影では、笑顔を引き出す声がけを意識しています。とはいえ、特別な技術も話術もない私の場合は、とにか…
-
その他
その他のお知らせ(広報とめ 1月号(356号))
■わが家のアイドル応募方法 右の二次元コードを読み込み、申請してください (二次元コードは本紙をご確認ください。) ※申込状況により、掲載まで数カ月かかる場合があります 問合せ:総務部市長公室(広報広聴係) 【電話】0220-22-2090 ■「ぼくわたしむし歯ないんだよ」は本紙をご確認ください。 ■登米市は自主財源を確保するため、広報とめに有料広告を掲載しています。 ■登米市公式ホームページ 【…
- 2/2
- 1
- 2