広報くりはら 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
市からのお知らせ―人口の動き、今月の納期など― ■人口の動き ※令和7年5月末現在、( )は前月比 人口:59,788人(△88) 男:29,177人(△29) 女:30,611人(△59) 世帯数:24,761世帯(△17) 出生:18人 死亡:105人 転入:100人 転出:101人 問合せ:市民生活部市民課 【電話】22-3211 ■今月の納期 7月31日(木)まで ▽固定資産税(第2期) ▽国民健康保険税(第3期) 問合せ:総務部税務課...
-
くらし
情報あれこれ―お知らせ― ■国民年金保険料免除などの申請 国民年金保険料を納め忘れた状態で、障害や死亡といった不慮の事態が発生すると、障害基礎年金や遺族基礎年金を受けられない場合があります。 経済的な理由などで保険料の納付が困難な場合、納付の免除や猶予となる「保険料免除制度」や「納付猶予制度」があります。 令和7年度の申請は、7月分から令和8年6月分までの期間を対象に審査を行います。2年1カ月前までさかのぼって申請できます...
-
しごと
情報あれこれ―募集― ■令和7年度自衛官募集 ◇航空学生 受験資格: ・海上自衛隊…18歳以上23歳未満の人 ・航空自衛隊…18歳以上24歳未満の人 受付期限:8月29日(金) 試験日: ・1次試験…9月20日(土)27日(土) ※第2次試験以降は、第1次試験の合格者を対象に行います。 ◇一般曹候補生 受験資格:18歳以上33歳未満の人 受付期限:9月2日(火) 試験日: ・1次試験…9月13日(土)~9月21日(日)...
-
くらし
情報あれこれ―相談― ■みやぎの女性つながりサポート型支援事業 さまざまな悩みや不安を抱える女性の相談に応じます。対面の他、電話などでも相談を受け付けています。 相談日時:火・木・金曜日午前10時~午後5時 場所:特定非営利活動法人おおさき地域創造研究会 対象:中学生以上の女性 ※対面相談は事前予約が必要です。 ※詳しくは、ウェブサイトで確認するか、問い合わせください。 問合せ:特定非営利活動法人おおさき地域創造研究会...
-
くらし
みらいん くりはら人 ■笑顔でリサイクルを進めたい 伊藤 ひまわり さん(若柳並柳) 「生活と仕事を両立しながら、楽しく充実した毎日を送りたい」と話す伊藤さん。 築館地区にある産業廃棄物などを再資源化する事業所で、リサイクル率の向上を目指して働きながら、子育てにも日々奮闘しています。 高校生の時に将来を展望し、結婚後も安定して働き続けられる事務職を志望していたところ、当時募集があった同事業所に就職しました。 人と関わる...
-
その他
その他のお知らせ(広報くりはら 令和7年7月号) ■YouTube栗原市チャンネル 【URL】https://www.youtube.com/c/KuriharacityJp_miyagi ■栗原市Facebook 【URL】https://www.facebook.com/kuriharacity ※イベント情報など日々配信中! ■栗原市の市外局番 0228 ■栗原市ウェブサイト 【URL】https://www.kuriharacity.jp...
- 2/2
- 1
- 2