市報ひがしまつしま 2024年7月15日号

発行号の内容
-
くらし
有事に備え 訓練積み重ね 令和6年度東松島市総合防災訓練実施
■松島基地救難隊も吊り上げ救助訓練 市は6月16日、大津波警報発表を想定し、市内全域を会場とした総合防災訓練を行いました。職員参集や災害対策本部運営、防災備蓄品の活用など有事の対応を住民らも実践で確認。今年も地域限定で高台までの車避難を実施し、避難経路の移動を体験し、所要時間や課題の検証に役立てました。 宮城県沖を震源とするマグニチュード8・0(震度6強)の揺れを観測し、その後太平洋沿岸に大津波警…
-
くらし
令和6年度新たに住民税非課税等となる世帯への「物価高騰対応重点支援給付金」について
デフレ完全脱却のための総合経済対策における新たな物価高騰対策として、令和6年度において新たに非課税または住民税均等割のみ課税となる世帯へ給付金を支給します。 ■支給金額 非課税または住民税均等割のみ課税世帯…1世帯あたり10万円 低所得者の子育て世帯…対象児童1人あたり5万円 ■対象者 ▽非課税または住民税均等割のみ課税世帯 令和6年6月3日(基準日)時点で、東松島市に住民登録があり、令和6年度住…
-
文化
「第3回ひがしまつしま写真コンテスト」について
■開催目的 本市の持続可能な観光地としてのさまざまな魅力の再発見と、フォトコンテストを通じた本市の魅力発信のため、写真コンテストを開催するもの。 ■テーマ 東松島市の魅力を題材とした写真 ・春夏秋冬の風景(桜の花、海、紅葉、イルミネーションなど) ・市内の景勝地、観光施設等(野蒜海岸、大高森など) ・まつり、イベントなど(夏まつり、航空祭、伝統行事など) ■各賞 最優秀賞(1作品)、優秀賞(3作品…
-
イベント
令和6年度松島基地航空祭開催決定
期日:8月25日(日)9時~15時 場所:航空自衛隊松島基地(東松島市矢本字板取85) 内容:飛行展示、装備品等の地上展示、ブルーインパルスJr.による展示 ※当日の天候および任務などの影響により、急きょ変更になる場合があります。 注意事項: ・入場の際、来場者全員の手荷物検査を実施しますので、協力をお願いします。 ・猛暑が予想されますので、定期的な水分補給や日傘、体温調節用品の適切な使用など、万…
-
イベント
第4回 東松島夏まつり綱引き大会参加者募集
東松島夏まつりのイベントとして、前回に引き続き、綱引き大会を開催します。下記のとおり参加チームを募集しますので、奮って応募ください。 日時:8月24日(土)16時~18時 場所:お祭りストリート(七十七銀行矢本支店前 十字路付近) 募集内容:第4回 東松島夏まつり綱引き大会参加者 ・1チームの上限人数 11人(監督1名、選手8名、交代要員2名 ※監督は選手兼務可。) ・1チームの上限重量 600k…
-
くらし
公用車に掲載する広告の募集
市では、民間企業などとの協働により市の新たな財源を確保し、地域経済の活性化を図ることを目的として、公用車への広告掲載を行っています。 市内外を走行する公用車を広告媒体として活用ください。 ■対象 宮城県内に所在する事業所、事務所または店舗を有する個人、団体などでその業務内容が明確な方 ■対象車両 市が指定する公用車 ■募集内容 広告内容を表示したマグネットシートを車体に貼り付けます。 ※広告内に「…
-
くらし
クーリングシェルターを設置しました
6月21日に市内公共施設など15か所にクーリングシェルターを設置しました。クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは、危険な暑さから避難できる場所として市が指定した施設です。熱中症特別警戒アラートの発表期間中、一般に開放され、どなたでも利用できます。下記のポスターが東松島市指定のクーリングシェルター内に掲示されています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 熱中症特別警戒アラートが発表される場合は、…
-
健康
令和6年度から20歳・30歳も歯科検診の対象になりました
■対象 今年度中に20歳、30歳となる方全ての方に市から通知します。 ※今年度中に40、50、60、70歳となる方で申し込みをしていなく、検診を希望される方も市に連絡ください。 ■期間 10月31日(木)まで ■料金 500円 ■場所 東松島市内の歯科医院(下記一覧表を参照) ■内容 現在歯・喪失歯の状況、歯周組織状況、口腔清掃の状況、(検査項目)粘膜・顎関節・歯・歯列の状況 ※検診終了後、上記検…
-
健康
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)について
■対象 (1)標準接種対象者:中学1年生女子 ※公費接種対象者(無料で接種できる方):小学6年生~高校1年生相当年齢までの女子(平成20年4月2日生まれ~平成25年4月1日生まれ) (2)接種機会を逃した方:平成9年度~平成19年度生まれの女性で接種を完了していない方 (2)の接種機会を逃した方、および今年度高校1年生の方は令和7年3月31日まで無料で接種できます。それを過ぎると有料の接種になりま…
-
講座
第142回いきいき健康講座を開催します
■日時 7月18日(木)18時30分~19時30分(入場開始18時) ■場所 真壁病院 会議室(東松島市矢本字鹿石前109-4) ■内容 「消化器疾患と手術」~当院で取り組んでいる手術について~ 講師:眞壁健二(まかべけんじ)先生(真壁病院院長) ■料金 無料・どなたでも参加できます。 ■主催 医療法人医徳会真壁病院 特定非営利活動法人エバーオンワード 問合せ:真壁病院 【電話】82-7111
-
健康
第7回“ひがまつヘルスベジまつり”が始まります
機器を用いて自身の野菜摂取量を見える化する「野菜不足10秒測定会」を開催します。野菜の摂取量の見える化体験で、食生活を振り返りませんか。 最近の1か月間の野菜摂取状況を、指1本、わずか10秒で測定できます。市内各所で実施しますので、健康づくりにご活用ください。店舗での測定は、不足分の野菜をすぐに購入することができますので、気軽に参加ください。 入場無料 予約不要 中学生以上対象 ・野菜不足改善のセ…
-
くらし
CityView!(1)
「CityView!」では、市のイベントや地域の話題を、皆さんにお届けします。 (掲載した写真は、データで提供します。希望の方は問い合わせください。) ■15か所の公共施設を暑熱避難施設に 熱中症防止へ「どなたでも」 酷暑における熱中症対策として市内15公共施設を「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」に指定し、危険な暑さから身を守るための避難所としての開放を始めました。国の熱中症特別警戒情報…
-
くらし
CityView!(2)
■地域と歩み開校150年 赤井小学校で式典 節目祝いさらなる飛躍 赤井小学校の開校150周年記念式典が開かれ、児童、教職員、歴代の校長、PTA会長らが出席。節目を祝い、地域に根差した小学校として、さらなる飛躍を誓いました。式典は6年生による伝統の赤井いぶき太鼓で幕開け。記念品授与では、いぶき太鼓の披露で児童が着用する法被一式が贈られたほか、地元出身で幕末の蘭方医大槻俊斎の学習推進、和太鼓学習立ち上…
-
くらし
図書館だより VOL.229
■図書館増築・改修工事に伴う休館のお知らせ 東松島市図書館は、改修工事および事務所移転準備のため、4月1日から休館しています。リニューアル完成後の開館準備期間も考慮し、約1年の休館を見込んでいます。 ご利用の皆さまには、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いします。 また、赤井・大曲・大塩・野蒜・小野の5か所の市民センターの図書室は通常と変わらず利用できます。 ※7月1日から事…
-
くらし
令和7年東松島市二十歳を祝う会の開催について
市では令和7年二十歳を祝う会を次のとおり開催します。市外にお住まいの方でも参加できますので、希望する方は連絡ください。 ※成人の年齢が18歳以上になりましたが、本市では20歳の方が対象です。 日時:令和7年1月12日(日) 開式:13時30分 (受付時間:13時予定) 場所:市コミュニティセンター 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方 ◆二十歳を祝う会実行委員を募集します 20歳…
-
子育て
「すこやか学級」受講生 追加募集
「すこやか学級」の受講生を追加で募集します。親としての心構えや、子育てに必要な基礎知識を楽しく学ぶ学習会です。 受講料は無料(材料費等がかかる場合が有ります)託児付きです。 ※現在子育て中の方だけでなく、これから出産予定の方も参加できます。 期間:令和6年6月~令和7年2月頃まで(全10回) ※第2回は7月16日(火)、第3回は8月27日(火)に開催予定です。 時間:10時~11時15分 対象:5…
-
健康
介護予防「いきいき百歳体操」動画視聴について
東松島市では、高齢者の運動不足解消や介護予防の観点から、誰でも簡単に取り組める「いきいき百歳体操」の活動を推進しており、啓発や活動支援を東松島市社会福祉協議会に委託しています。 現在69団体(1,416名)が毎週「いきいき百歳体操」に取り組んでおり、その活動参加者が希望する場合、「いきいき百歳体操DVD」を提供(DVD代として1枚200円)しています。 希望する方はサークル代表者・会長、または直接…
-
子育て
ジュニア・リーダーサークル たかのこ 通信(31)
■東松島市ジュニア・リーダー「たかのこ」ってどんな活動をしているの? ジュニア・リーダーとは、子ども会活動の支援や地域活動を行う中高生等の年少リーダーのことをいいます。東松島市のたかのこでは、現在11名の中高生が元気に活動しており、子どもたちにレクリエーションや工作を教えたり、地区のお祭りやイベントの手伝いや出店をしたりしています。 たかのこでは新規会員大募集中です。また、子ども会活動や地域活動へ…
-
イベント
東松島市まちづくり交付金(一般提案)採択団体イベントのお知らせ
2018年3月のコンサートで観客を魅了した「陽水(ようっっすい)」さんが再びやってきます。 日時:7月27日(土) 開場 18時 開演 18時30分 場所:大曲市民センター 料金:入場無料(定員100名) 申込方法:右記申込フォームまたは連絡先まで申込 ※詳しくは本紙をご覧ください。 主催・問合せ:友遊サロン 【電話】82-2070【メール】[email protected]
-
しごと
東松島市職員募集(令和7年4月1日採用 初級・障害者行政職 職員採用試験)
■職種および対象・資格・募集人員など 1.初級(行政職:高校卒業程度)2人程度 平成15年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方 ※短大または高専卒業(見込み)以下の方は受験できますが大学卒業(見込み)以上の方、高度専門士の称号を取得(見込み)の方は受験できません。 2.初級(土木職:高校卒業程度)1人程度 平成9年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方で土木系の学科を卒業または土…
- 1/2
- 1
- 2