市報ひがしまつしま 2024年9月1日号

発行号の内容
-
くらし
CityView!(1)
「CityView!」では、市のイベントや地域の話題を、皆さんにお届けします。 (掲載した写真は、データで提供します。希望の方は問い合わせください。) ■令和6年度東松島市 消防演習開催 地域を守る心新たに 消防団の技術向上と士気高揚を目的とした、東松島市消防演習が開かれました。各地域にある全5分団の団員や女性防火クラブ、東松島消防署と同鳴瀬出張所、合わせて約450人が参加。人員報告や通常点検、機…
-
くらし
CityView!(2)
■大東文化大学 フレンドシップ公開講座 親子で楽しむ理科の実験 33組80人参加 本市と地域連携基本協定を締結している大東文化大学による「フレンドシップ公開講座」が開催され、市内の小学生と保護者80人が参加し、親子で理科の実験を楽しみました。実験は「植物のタネについて観察・実験してみよう!」と「化石の仕組みを学ぼう!」の2つのコースから1つを選択し体験するもので、参加者は様々な実験や観察を通して理…
-
子育て
子育て支援センター利用に関するお知らせ
矢本子育て支援センター「ほっとふる」(開館日 月~金曜日) 鳴瀬子育て支援センター「あいあい」(開館日 月~木曜日) 開館時間:9時~16時(相談は17時まで) ※講座など内容が変更になる場合がありますので、最新情報はホームページを確認ください。 ■ほっとふるの9月の主な行事 ▽土曜オープン 日時: 9月7日(土)9時~16時 9月28日(土)9時~16時 ▽誕生スタンプDAY・おはなし会 日時:…
-
スポーツ
SportsParadise 東松島市スポーツ協会 スポパ通信
■参加募集「ボールあそび教室」 ボールを使いたくさん体を動かす教室です。ボールに触れながら自由に遊び、自分で体を動かしている感覚を養います。運動が苦手な子も大丈夫。楽しんで運動しよう。 日時:水曜日16時~16時45分 (全8回 9月11日、18日、10月2日、16日、11月13日、27日、12月4日、11日) 場所:鷹来の森運動公園屋内運動場A棟 講師:平塚紀仁(ひらつかのりひと)氏 対象:幼児…
-
イベント
みりょく発見!ひがしまつしまの観光と物産
■宮城オルレフェア2024 『奥松島コース6周年オルレ開催』参加者募集 宮城オルレでも一番人気の奥松島コース(10km)を、秋の風を感じながら自分のペースで宮戸島を歩いてみませんか。 今回は参加者に「特製シーフードカレー」の提供を予定していますので、今年で6周年を迎えた秋の奥松島コースにぜひ参加ください。 日時:10月5日(土)9時30分~15時頃(受付開始9時) 集合場所:あおみな(住所:宮戸字…
-
文化
広報 縄文村だより vol.223(9月号) Jomon Times
-
子育て
シリーズ 第53回 創立37年と「でめこん」連携 赤井南小学校
■外遊び、手伝い、学習強化 赤井南小学校(全校児童280人)は、「自ら学び、共に、豊かに生きようとする子どもの育成」を教育目標に掲げ、指導にあたっています。校内研究は算数とし、教員間の研究を重ねながら学力向上に向けて取り組んでいます。 本校は今年創立37年。これにちなみ、「プロジェクト37」と題して「外遊び+15分、お手伝い+2分、家庭学習+20分」に取り組んでいます。この37分を生み出しているの…
-
くらし
毎月11日は市民防災デー (9月は家の中の安全対策の確認)
9月のテーマは「家の中の安全対策の確認」です。 日頃から家の中の安全対策に努め、大きな災害が発生した際のケガの予防に加え、被災後の後片付けの軽減にもつなげましょう。「寝ている場所に倒れてこない」「落ちてこない」「動いたり倒れて逃げ道をふさがない」に注意して、安全対策に取り組みましょう。 ■家の中の安全対策 ▽寝室の安全を考える 就寝中は無防備で、とっさに行動できません。寝室の危険を理解し、心配をな…
-
くらし
粗大ごみ(直接搬入)の土・日曜日の受け入れについて
下記の日程で、土・日曜日にも粗大ごみを受け入れします。 粗大ごみを出す前に、「まだ使えるもの」はリユースショップ(中古品を取り扱う店舗)の活用などを考えてみてください。 問合せ:市民生活課環境衛生係 【電話】内線1151
-
くらし
9月1日~11月30日は、秋の農作業安全確認運動期間です
■~徹底しよう!農業機械の転落・転倒対策~ 近年、様々な農業機械の普及、農業従事者の高齢化により、機械操作のミス、過信と慣れ等を原因とする農作業死亡事故が多発しています。そこで、春と秋の農繁期にあわせた農作業安全運動実施期間を設定し、農作業事故を未然に防ぐため啓発活動を展開しています。下記のことに気を付けて、農作業安全に努めましょう。 ●トラクターやコンバイン走行中の転倒・転落事故防止 (1)路肩…
-
くらし
特定計量器の定期検査の実施について
今年は2年に一度の定期検査の年です。「取引」や「証明」に使用している対象となる「はかり」は、必ず検査を受けてください。なお、手数料の支払方法は現金での支払いとなりますので、検査当日に持参してください。 ※対象地区を割り当てていますが、2日間のうちで調整可能です。ご都合に合わせてどちらかの日程で受検してください。 ■日時 ※12時~13時の時間帯は受付を行いません。 問合せ:商工観光課商工振興・企業…
-
くらし
もっと知りタイ! 地域おこし協力隊
■配管業からコメ農家へ 千葉靖譲(ちばやすのり)さん(49) 私は石巻市の稲井出身で、地元企業に勤めた後、平成23年に配管工として独立しました。実家が農家で「将来的に農業に携わりたい」と夢を抱いていました。偶然、小野地区で理想とする水田と出会ったことを機に、管理していた農事組合法人みずほファーミングに自身を売り込みつつ、継業バンクや地域おこし協力隊員制度を活用して隊員となることを志願しました。 協…
-
くらし
国民ねんきんだより ~年金生活者支援給付金制度について~
■年金生活者支援給付金とは 公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の、年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。 ■受け取りには 請求書の提出が必要です。案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が実施します。 ■対象 ○老齢基礎年金を受給している方(以下の要件をすべて満たしている必要があります) ・65歳以上である ・世帯員全員の市町村民税が非課税となっ…
-
文化
第19回ひがしまつしま市民文化祭 開催日時・出展・出場者募集のお知らせ
創造する喜び、発表する喜び、参加する喜びの体験。文化活動をより身近なものとすることを通じて、東松島市の芸術文化の進展・拡充と振興を図れるよう市民文化祭を開催します。 出展・出場者を募集しますので、希望する方は、内容を確認の上、申し込みください。 ■参加資格 東松島市民の方、芸術・文化活動拠点が東松島市内の方、東松島市内の学校および勤務先に通学・通勤している方 ※詳しい内容は申込書を確認ください。 …
-
くらし
人権擁護委員に相談ください
■人権擁護委員はあなたの街の身近な相談パートナーです 人権擁護委員は、地域の住民の中から、人権問題に理解や熱意のある人たちが市町村長の推薦を受け、法務大臣から委嘱された人たちです。 人権擁護委員は、人権に関する相談を受けたり、小・中学校などで人権教室を開いて、命の大切さや思いやりの心についての理解を深めてもらうための活動をしています。 皆さんが毎日の生活を営んでいく上で、これは人権問題ではないだろ…
-
くらし
消費生活情報 ~新紙幣にまつわる詐欺に注意~
新紙幣の発行から、2か月あまり経過しました。 これまでも何か新しいものに切り替えられる時には、それをネタにした悪質な勧誘や詐欺が発生しています。 元号が、昭和から平成・令和に代わる時も便乗した詐欺、NTT基地内の設備切り替え工事が予定された前後、一般家庭の固定電話に影響がないのに「アナログ電話が使えなくなるので、光に変えるように」という悪質な勧誘が増えました。 新紙幣発行にともない「旧紙幣が使えな…
-
くらし
生活情報 募集
■自衛官募集 (SDGs8) ▽自衛官候補生 対象・資格:18歳以上33歳未満の方 受付:詳しくは石巻地域事務所に問い合わせください ▽一般曹候補生(第2回) 対象・資格:18歳以上33歳未満の方 受付:9月3日(火)まで 試験日:1次試験…9月20日(金)~22日(日) ※いずれか1日を指定されます。 ▽航空学生 対象・資格: ・「海」18歳以上23歳未満の方で高卒(見込含)または高専3年次修了…
-
くらし
市営県営住宅 入居者募集
申込期間:9月1日(日)~12日(木) 案内・申込用紙配布:市役所建築住宅課(鳴瀬庁舎2階)、市民生活課総合案内(矢本庁舎1階)、一般社団法人東松島みらいとし機構(東松島市営住宅管理センター窓口) 申込方法:専用の申込用紙に記入し、郵送で申し込みください。 (9月12日(木)までの消印有効) ※申し込む住宅により送付先が異なりますので間違えのないよう送付してください。 募集住戸:案内書、市役所建築…
-
くらし
生活情報 お知らせ
■9月は船員労働安全衛生月間です (SDGs8) 毎年9月は、船員労働安全衛生思想の普及、船員の災害防止・疾病予防を目的として、全国一斉にさまざまな取り組みが行われます。 石巻海事事務所と船員災害防止協会石巻地区支部では、船舶への訪船活動などを実施し、船員の安全衛生対策の推進を図ります。 問合せ:東北運輸局石巻海事事務所 【電話】95-1228
-
くらし
生活情報 相談
■宮城県東部保健福祉事務所 定例相談 (SDGs3) ▽精神保健福祉相談 日時:9月18日(水)14時~17時(予約制) 対象:眠れない、イライラする等のこころの健康について相談したい方や精神科医療機関への受診を迷っている方・家族 内容:精神科医による個別相談 ▽アルコール関連相談 日時:9月20日(金)10時~15時(予約制) 対象:アルコールやギャンブル関連の問題で困っている方・家族・関係者 …