市報ひがしまつしま 2025年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
4月の各種特設相談
相談者の秘密は厳守します。気軽に利用ください。
-
子育て
乳幼児健康診査・健康相談のお知らせ
場所:矢本保健相談センター 対象者には、通知しています。通知が届いていない方・転入された方などは、下記まで連絡ください。 1歳6か月児と3歳児は、健診時間の短縮のために健診票の事前返送に協力ください。 4か月児と2歳児歯科の健診票は、通知(ハガキ)に記載した二次元コードから期日までに回答して下さい。 ※妊産婦・子ども健康相談は予約が必要となりますので、子育て支援アプリまたは電話で予約ください。 問…
-
子育て
妊娠・出産・子育てに関すること
■子育て支援アプリ(すくすくアプリひがマーチ) ※東松島市子育て支援アプリ「すくすくアプリひがマーチ」 妊娠中のアンケートの回答や面談の予約等に使用、妊娠・出産・子育てに関する情報を随時発信しています。妊娠届出時に必ず東松島市子育て支援アプリ「すくすくアプリひがマーチ」の登録をお願いします。 ■母子健康手帳交付 交付には予約が必要です。予約は子育て支援アプリもしくは電話で予約してください。交付の際…
-
くらし
休日・夜間の診療当番医のお知らせ
診療が必要な場合は電話確認をしてから受診してください。 ■東松島市の休日担当医院および薬局 診療時間:9時~17時 日曜日・祝日の日中に急患・診療対応を行っている医療機関です。 ■救急電話相談 夜間や休日の急な病気やけがで、救急車を呼んだ方が良いのか迷うときや、応急処置の方法が知りたいときの相談ダイヤルです。 ※相談と助言を目的とするものです。緊急、重症と考えられる場合は、迷わず119番に電話して…
-
くらし
令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金の募金箱設置について
令和7年2月26日に岩手県大船渡市で発生した林野火災による被災地支援のため、下記のとおり募金箱を設置しました。集まった義援金は日本赤十字社を通じて送金する予定です。 義援金名称:令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金 受付時間:平日8時30分から17時まで 募金箱設置場所: ・東松島市役所矢本庁舎1階 市民生活課窓口・福祉課窓口 ・東松島市役所鳴瀬庁舎1階 鳴瀬総合支所窓口 ・東松島市コミュニティセ…
-
くらし
東松島市健康21計画(第3次)を策定しました
これまでの健康づくりの取組状況やその成果、推進上の課題を踏まえ、この度「東松島市健康21計画(第3次)」を策定しました。この計画には母子保健計画と自死対策計画を含み、健康寿命の延伸を最終目標とした令和7年度から令和18年度までの12年間の計画となります。 ■基本理念 市民一人ひとりが健やかに自分らしく暮らし続けられるまち ■健康課題解決のための取組の方向性 ・生活習慣の改善と発症・重症化予防 ・肥…
-
スポーツ
東北楽天ゴールデンイーグルス無料観戦のご案内
東松島市にお住まい、お勤めの方を東北楽天イーグルスの試合に無料でご招待します。 日程等は下記の表のとおりです。 合計10,000名様を試合観戦にご招待します。席種は球団指定の席種となります。 ■申込方法 1.下記URLから申し込みページに進み、希望する試合日を選択してください。 ※申込みには必ず楽天IDが必要です。(登録無料) ・申込みURL 【URL】https://www.rakuteneag…
-
くらし
市民のカレンダー4月
カレンダーの中にある時刻は、行事などの開始時間(または終了時間)を表しています。 問い合わせ: ■体育館一般開放のお知らせ 場所・時間: 問合せ:NPO法人東松島市スポーツ協会事務局 【電話】82-9030
-
その他
東松島市の人口(令和7年3月1日現在の住民基本台帳、外国人住民含む)
男:18,472人(-19) 女:19,314人(-24) 計:37,786人(-43) 世帯数:16,738世帯(+1) ( )内は前月比 ●令和6年同時期計 ( )内は前年比 38,303人(-517) 16,698世帯(+40) ●令和4年同時期計 ( )内は3年前比 39,199人(-1,413) 16,391世帯(+347)
-
その他
その他のお知らせ(市報ひがしまつしま 2025年4月1日号)
■市報ひがしまつしま 2025年(令和7年)4月号 No.408 SDGs未来都市 みんなの心と力をひとつに 市報ひがしまつしまでは、東松島市の自主財源の確保と市内における地域経済の活性化のため、有料広告を掲載しています。 編集と発行:東松島市総務課市長公室秘書広報係 制作:石巻日日新聞社 東松島市役所 〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36-1 【電話】82-1111 【代表FAX】…