広報しちかしゅく 2024年(令和6年)4月号(No.759)

発行号の内容
-
くらし
七ヶ宿町放射性物質除去土壌仮置き場の放射能測定結果
3月1日に柏木山放牧場の空間放射線量及び地下水放射性物質量を測定した結果、以下のとおりとなりました。 平成25年5月から空間線量を測定していますが、追加被ばく量が年間1mSvを超えないように管理され仮置き場が安全に保たれていることを表しています。 ※仮置き場内の4点を定点とし測定しています。 ■仮置き場の空間線量の推移 ■地下水の測定結果(単位:Bq/kg) 測定開始時から不検出となっています。 …
-
イベント
公民館だより
■素敵な小物入れが完成 2月20日・27日と2回の講座で、PieceKraftの佐野真矢さんに教わりながらレザーの小物入れづくりに挑戦しました。皆さんレザークラフトは初めてでしたが、ゆっくりと行程を確認しながら進め、完成させることができました。基礎を教わったので、他の物も作ってみたいと満足の声が聞かれました。 ■女性講座で交流の輪が広がりました 3月2日、「フレッシュなミモザでつくるブーケ講座」を…
-
健康
けんこう広場 保健センター通信【健康福祉課】
■保健センターの役割~こんなときに相談してみませんか?〜 保健センター(健康福祉課)では町民の皆さんが住み慣れた七ヶ宿で元気に暮らしていくための支援を行っています。困ったことや気になることがあったら保健センターに相談してください。安心して生活していけるようにアドバイスや利用できるサービスをご紹介します。 ▽健康 ・健診結果を改善したいけど、何から始めたらいいか知りたい ・どんな食事が体にいいの… …
-
健康
4月からの新生活!朝ごはんを食べて活動しましょう
■朝食はなぜ食べる? (1)頭と体を活発に働かせる (2)生活リズムを整える (3)1日に必要な栄養素を摂取する ■朝、食べる時間がない方 手軽に食べられるものを準備 ■朝、食欲がない方 夕飯は食べすぎに注意し、油物は控えめに ■仕事で夕食が遅い方 夕方におにぎり等の軽食をプラス 夕食のご飯は少なめに ■若い世代で朝食を食べない(R3調査)
-
健康
休日歯科診療当番表(4月分)
4月分の休日歯科診療の当番は下記のとおりです。 診療時間:午前9時から午後5時まで ※市外局番はすべて0224です。 診療時間:午前9時から午後3時まで ※市外局番はすべて0238です。
-
健康
こちら診療所
所長 阿部翔太郎 今年は例年に比べ、積雪が少ない印象ですが、まだまだ寒い日が続いていますね。皆様、体調管理にはお気をつけてください。 私事で大変恐縮ですが、2024年4月1日に南三陸病院に転勤することとなりました。この2年間、七ヶ宿町の皆様には大変お世話になりました。皆様のご希望に沿った治療ができたかは分かりませんが、私のような若輩者を温かく迎えていただき、精一杯診療、治療と邁進することができまし…
-
くらし
七ヶ宿くらし研究所だより
※通称:くら研 ■冬の里山で自然観察会を行いました 去る2/23に町内里山において「冬の里山自然観察会」を行いました。里山に入って山菜を探したり、野鳥の観察やウォールナット樹液の試飲などを行いました。採取した食材はくらし研究所に持ち帰り天ぷらにして食しました。ちなみにかまどで炊いた源流米との相性はバッチリです。山は資源の宝庫であることを共有できた自然体験になりました。野鳥の先生として湯原地区の髙橋…
-
くらし
Information お知らせ
■旧薬局店舗の土地・建物を公売します ▽公売物件 (土地) 所在地:関100番地1 地目:宅地 地積:213・00平方メートル (建物1) 所在地:関100番地1 種類:店舗 構造:木造亜鉛メッキ鋼板葺平家建 床面積:77・01平方メートル 建築年月日:平成12年9月1日新築 (建物2) 所在地:関100番地1 種類:車庫 構造:軽量鉄骨造合金メッキ鋼板葺平家建 床面積:14・04平方メートル 建…
-
くらし
くらしのカレンダー4月
※4月から白石刈田地区の休日当番医は「内科」「外科」の区別をなくし、1箇所の医療機関で対応します。受診の際は事前に電話でご連絡ください。 ※生ごみを出す場合は、水気を十分に切ってください。また全てのごみ袋は、袋の口をしっかり結んで出すようにしてください。 ※医師の出張や健診などにより、診察時間が変更になることがありますので、予約外で受診される場合は事前に診療所に電話でご確認ください。 ※休日当番医…
-
くらし
今月の納税
介護保険料…第1期 上下水道使用料…4月分 奨学資金…4月分 納期及び口座振替は4月30日(火)です。 納期内納入にご協力をお願いします。 事前に預貯金の残高を確認しましょう。 この社会 あなたの税が 生きている
-
その他
町の人口
令和6年2月29日現在 男:609人(+1) 女:632人(+3) 計:1,241人(+4) 世帯数:604戸(-1) ( )先月比
-
その他
その他のお知らせ(広報しちかしゅく 2024年(令和6年)4月号(No.759))
■新たな門出を祝して~七ヶ宿小学校・中学校卒業式~ ■令和6年度七ヶ宿町職員勤務体制(4月1日付) 各課の人員配置が次のようになりました。よろしくお願いします。 ※詳しくは本紙12~13ページをご覧ください。 ■七ヶ宿町営バス七ヶ宿白石線時刻表【令和6年4月1日改正】 ※詳しくは本紙16ページをご覧ください。 ■七ヶ宿長老線時刻表【令和6年4月1日改正】 ※詳しくは本紙17ページをご覧ください。 …
- 2/2
- 1
- 2