広報かわさき 令和6年12月号

発行号の内容
-
スポーツ
秋空の下、溢れる笑顔 川崎レイクサイドマラソン2024
10月20日、第6回目となる「川崎レイクサイドマラソン」が開催されました。当日の朝は、気温が低かったものの、青空が見え、絶好のマラソン日和となりました。 今年は、県内外から幅広い世代のランナー1270人が出場し、B and G海洋センターからみちのく杜の湖畔公園北地区や釜房湖などを駆け抜けました。 大会開催にあたり、体育協会をはじめ、町内の中高生、一般ボランティア約430人の方々に、駐車場係や給水…
-
くらし
町長がゆく
「町長から皆さんに2つのプレゼントがあります。1つは走り終わったら、川崎名物のおいし~いそばをご馳走します。マラソンにはそばと相場が決まっています。加えて、豪華な愛媛県は今治(いまばり)のタオルも差し上げます。今回だけ、今ばっかり、今ばりではありません。ず~っと今治のタオルです。なぜ、タオルか?それは、誰ひとり倒るることなく完走してほしいからであります。改めて、舞台は整いました。絶好のコンディショ…
-
くらし
令和6年度 川崎町表彰式
11月6日、山村開発センターで令和6年度川崎町表彰式が挙行され、町政の発展に貢献された方々に表彰状や感謝状、記念品が贈られました。 ここに受章された方々の今後のご活躍とご健勝をお祈りし、ご紹介させていただきます。(敬称略) ※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
水道管にも冬支度を!
◆水道管の凍結に注意しましょう 気温がマイナス4℃以下になると、水道管が凍結したり、ひび割れが起きたりして破裂する場合があります。 もし、水道管が破損し漏水した場合は、止水栓を閉じて、町指定の事業者へ修理を依頼してください。 ※修理費用はお客様負担となります。 ◆漏水修理を行う主な町指定事業者 ◆水道メーター周りの除雪にご協力ください 積雪によりメーターの確認ができないと、漏水の発見が遅れてしまう…
-
くらし
除雪作業の迅速化にご協力を!
町では、生活道路の除雪を迅速に行うために、除雪車両の大型化や増車等の対策を講じています。 しかし、迅速・確実な除雪を行うためには、町民皆様のご協力が不可欠となりますので、以下の項目についてご理解・ご協力を賜りますようお願いします。 また、迅速な作業に努めても、気象条件等により除雪が遅れることもありますのでご理解ください。 ・敷地内の雪を道路に出さないでください。 雪を道路に出されますと凸凹ができ、…
-
くらし
地域おこし協力隊だより
◆奥山 一成(かずなり)隊員 R4年4月着任 川崎町の冬も3度目。振り返ると、あっという間に月日が過ぎ、やり残していることや、まだ完了していないことに意識が向き、どことなく、そわそわしています。 私にとってこの1年は、協力隊業務のほか、貸別荘運営やイベント出店など、たくさんのチャレンジと活動で充実したものでした。 その中でも印象に残っているのが、消防団の活動です。今年で入団2年目になりますが、初め…
-
くらし
人事行政の運営状況を公表します(1)
◆1 職員の任免及び職員数に関する状況(単位:人) ◇部門別職員数の状況(令和6年4月1日現在) ◇退職者の状況(令和5年度) ◇採用試験の実施状況(令和5年度) ◆2 職員の給与の状況 ◇人件費の状況(令和5年度一般会計決算) (注)人件費には、職員共済費、議員報酬、町長・副町長等の給与が含まれます。 ◇職員給与費の状況(令和5年度一般会計決算) (注) 1.職員数は令和5年4月1日現在の数値で…
-
くらし
人事行政の運営状況を公表します(2)
◆2 職員の給与の状況(続き) ◇国との給料月額の水準比較(ラスパイレス指数)の状況 (注)ラスパイレス指数は、国家公務員の給料を100とした場合の町職員の給与水準を示したものです。 ◇普通会計の主な手当の状況(令和6年4月現在) (注)支給対象職員数は、普通会計の一般行政職です。 ◇平均給料月額、平均給与月額及び平均年齢(令和6年4月1日現在) (注)平均給与月額は、平均給料月額に扶養手当、通勤…
-
健康
国保川崎病院 12月の診察予定
受付時間:午前8:30~11:30、午後1:00~4:30 ※年末年始 12月27日午後から令和7年1月5日までは休診となります。急患は随時対応しますので電話でご一報の上ご来院ください。 ・循環器内科は、第1・2木曜日の午後のみです。 ・皮膚科は、都合により受付時間を短縮することもあります。当日電話等でご確認ください。 ・整形外科の受付時間は午後4時まで(鈴木医師は午後3時まで)です。 ◆予約優先…
-
健康
休日急患当番医及び休日歯科診療
-
くらし
抽選で3,000円分のみやぎポイント(みやポ)が当たる!
◆アプリをダウンロードして利用登録すると抽選で3,000円分のみやぎポイント(みやポ)が当たる! ・8万名に当たる! ・参加無料 宮城県では、デジタル身分証アプリを活用した地域住民の災害対応力の向上を図るとともに、県内における消費拡大を通じた地域経済の活性化を目的として、デジタル地域ポイント「みやポ」を活用した実証事業を実施します。 ◇みやぎポイントとは? 宮城県による地域ポイントです。 デジタル…
-
くらし
情報パック
◆育てたさつまいもを収穫 10月22日にかわさきこども園、29日に富岡小学校の1~3年生がJAみやぎ仙南川崎地区職員とJA青年部の方々の指導のもと、6月に植えたさつまいもの収穫を行いました。 子供たちは、夢中になって植えた場所の土を掘り返し、たくさんさつまいもを収穫していました。 中には、自分の顔よりも大きなさつまいもを収穫した子もおり、「さつまいもがいっぱい採れて嬉しかった。」と楽しそうに話して…
-
くらし
みやぎ結婚支援センター『みやマリ!』出張登録会
結婚を希望する独身男女を支援するため、AIを活用したマッチングシステムを導入した、みやぎ結婚支援センター『みやマリ!』の登録会を実施します。 日時:12月14日(土)午前10時から午後5時まで ・男性…(1)午前10時~(2)午前11時~(3)正午~ ・女性…(1)午後2時~(2)午後3時~(3)午後4時~ 会場:公民館3階 ホール 対象:宮城県内に在住・在勤もしくは将来的に移住予定の20歳から4…
-
イベント
第31回 川崎町民文化祭
11月3日、山村開発センターを会場に、町民文化祭が開催されました。会場内には、彩り豊かな作品や繊細に作られた作品が展示されました。 ステージで行われた芸能発表では、様々な団体や個人の方による歌や舞踊、楽器演奏が披露され、会場に集まった約300人のお客さんを魅了しました。 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
年末年始の業務のお知らせ
役場・富岡支所は、12月28日(土)から令和7年1月5日(日)まで休みとなります。 ※「死亡届」など、急を要する件は、日直・宿直が受け付けます。 ◆衛生処理業務と火葬業務 ごみ収集カレンダーをご確認ください。
-
くらし
いきいき生涯学習~町民ひとり1学習・1スポーツ・1文化活動~
◆「そば打ち教室」参加者募集 日時:(1)12月16日(月)(2)17日(火) 午後6時30分から8時30分まで 会場:公民館2階 調理室 対象:町内にお住まいの方 募集人数:(1)、(2)いずれも5名まで(先着順) 講師:はるそば家 大宮一男さん 受講料:1,000円(材料代) 持ち物:エプロン、三角巾、タオル 申込方法:12月11日(水)まで、直接公民館へ来館していただくか、電話で申し込んでく…
-
くらし
情報掲示板
◆お知らせ ◇シルバー人材センター入会説明会 事前予約不要です。気兼ねなくご参加ください。 日時:12月10日(火)午前10時から 会場:川崎町シルバー人材センター 会議室 (川崎町大字川内字北川原山214番地6 川内北川コミュニティセンター内) ※B and G海洋センター南側 対象:町内在住の60歳以上の方 会員数:151名 ※10月末現在 ・男性…91名 ・女性…60名 問い合わせ:一般社団…
-
しごと
農家の皆さん みどり認定を受けませんか?
農林水産省では、持続可能な食料システムの構築を目指すため、「環境にやさしい農業」に取り組む農家の皆さんを応援します。 ◆みどり認定の対象となる取り組みとは? ・土づくり+化学肥料・農薬の削減 ・温室効果ガスの削減 ・生分解マルチの使用、ペースト肥料の活用 ・バイオ炭の農地施用 など ◆認定されると受けることができる支援 ・農林水産省の補助事業の採択で優遇 ・設備投資時の所得税・法人税の優遇 ・日本…
-
くらし
あたたかい善意に感謝(10月受付分)
このほど「社会福祉のために役立ててください」と次の方々から社会福祉協議会にあたたかい善意が寄せられました。 ・昭和41年川中卒業生同級会 様…現金138,263円 ・(株)丸正精建 様…現金4,648円 ・たすけあい組織たんぽぽの会 様…あて布104枚 ◆使用済み切手・その他 ・(株)丸正精建 様 ・(有)SOS安田 様 ・(株)ヨークベニマル仙台ファクトリー 様 ・(株)エリオス仙台工場 様 ・…
-
イベント
(皆さんの元気を支えます!)地域包括支援センターイベント情報
※日程や時間が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。 ◆元気いきいきセミナー 日時:12月3日(火)午後1時30分から3時まで 会場:健康福祉センター ホール テーマ:「メタボ解消とロコモ予防のイロハを学ぼう」 参加費:無料 講師:健康運動指導士 渋谷祐子さん(仙台市) ※動きやすい服装で、タオル、上履き、飲み物を持参してください。 ◆喫茶「みかん」 認知症の方とその家族、地域の方…
- 1/2
- 1
- 2