広報まるもり 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
令和元年東日本台風災害から5年 災害の記憶を次の世代へ「丸森町鎮魂の日」
10月12日(土)、丸森まちづくりセンターを会場に、令和元年東日本台風災害5周年丸森町追悼式を行いました。式では、保科町長が式辞を述べたほか、10時に町内全域でサイレンが吹鳴され、犠牲者への黙祷が捧げられました。 ■令和元年東日本台風災害5周年丸森町追悼式町長式辞より令和元年東日本台風による災害で、最愛の家族を突然失ったご遺族の皆様の心の痛みは、未だに消えることなくその心の悲しみに思いをはせるとき…
-
くらし
復旧・復興の進捗状況
■令和6年9月末現在の、復旧・復興進捗状況をお知らせします。 ▽道路 路線の重要度や被害の程度などに応じ、優先順位を付けながら国、県と連携して順次工事を進めています。 〔町〕道路・橋梁 〔国〕国道349号別線(山側ルート)整備 ▽河川・砂防 護岸工事などの治水対策や東北でも最大級となる「遊砂地」の整備を進めています。 〔町〕河川(町管理) 〔県〕阿武隈川流域左右岸(土砂崩れ防止) 〔県〕雉子尾川(…
-
くらし
NEWS町内版
■大人も子どもも楽しめる夢の学校大内みらい学校開校 9月22日(日)、旧大内小学校で「大内みらい学校」が開催され、子ども連れの家族など約350人の来場者で賑わいました。誰もが楽しめる学校を開校するという設定で開かれたこのイベントでは、16の体験・ワークショップ・物販、6つの飲食ブース、恐竜の着ぐるみでの競走「ティラノサウルスレース」など、来場者は思い思いに一日だけのスクールライフを満喫しました。 …
-
イベント
丸森町合併70周年記念事業
10月5日(土)、「サイクルフェスタ丸森2024」が開催され、秋の風薫る丸森町を約450人のサイクリストが走り抜けました。各休憩所(エイド)では地元食材を使った秋の味覚を堪能したほか、第10回記念で設けられたBBQコースでは、往復20kmのコースの途中でバーベキューが楽しめることから、家族連れや仮装をしたサイクリストたちの参加も多く見られました。
-
くらし
ねぇ知ってる?丸森町が公式LINEをはじめたんだって!
令和6年10月11日~本格運用を開始! 友だち登録することで、町からのお知らせやイベント情報等を受信できます。 機能は順次拡大中です! ■プッシュ通知 くらし、健康・福祉、子育て・教育、歴史・スポーツ、行政・まちづくり、観光・イベント、移住のテーマから受け取りたい情報を選択して受け取ることができます。※受け取りたい情報を選択するには、はじめに受信設定をしてください ■リッチメニュー(スマートフォン…
-
くらし
町からのお知らせ(1)
■〔募集〕第特六別次職丸人森事町総合計画基本構想(案)に関する意見募集(パブリックコメント)を行います これからの丸森町のまちづくりの指針となる第六次丸森町総合計画(令和7年度~16年度)の策定を進めています。 新しい計画の策定にあたり、より良い計画づくりに活かすため、基本構想(案)の理念、指針、基本目標に対する意見を募集するパブリックコメントを実施します。 ▽意見募集する内容 第六次丸森町総合計…
-
くらし
町からのお知らせ(2)
■〔募集〕町営住宅の入居者を募集します 町営住宅の入居者を募集します。詳細は丸森町ホームページをご確認ください。 ※出生から18歳までの同居者がいる子育て世帯の月額所得の上限を、158,000円から259,000円(扶養控除等の差し引き後)に緩和しています。 受付期間:11月12日(火)まで8:30~17:00 ※土・日曜を除く 抽選日時:11月13日(水)18:00 ※申込多数の場合は抽選で入居…
-
くらし
町からのお知らせ(3)
■〔チェック!〕「子宮頸がん検診」「胃がん検診(追加検診)」を行います ▽子宮頸がん検診 申し込みされた方には受診票を送付しますので、ぜひ受診ください。 検診日:11月19日(火)~22日(金) 検診会場:丸森町保健センター 受付時間:8:30~10:30 12:30~13:30 検診料金: 20歳~49歳 無料 50歳以上 2,000円 ▽胃がん検診(追加検診) 9月に実施した胃がん検診を受診さ…
-
くらし
まるもり移住・定住サポートセンター じゅーぴたっ通信 vol.17
■全国規模の移住フェアに参加してきました! 9月21日・22日に東京国際フォーラムで開催された「第20回ふるさと回帰フェア2024」に参加してきました。このイベントは、全国から延べ670の自治体・団体が参加する大規模な移住フェアです。丸森町ブースには17組からの相談があり、住まいや仕事のことを紹介しながら移住体験をPRしました。 11月17日(日)は、東京交通会館で開催される「みやぎ移住・交流フェ…
-
くらし
地域おこし協力隊
■〔NEW〕新たな地域おこし協力隊を紹介します 10月1日付けで新たに委嘱された、地域おこし協力隊を紹介します。 ▽岩本華奈(いわもとかな)さん 出身地:千葉県八やちよし千代市 活動内容:大内地区のシェアandゲストハウスたね家を拠点に、ゲストハウスの運営や町内の協力隊のサポート、地域内外での交流や、さまざまなチャレンジが生まれる場づくりを進めます。 自己PR:イベントの企画・運営やプレゼンテーシ…
-
くらし
令和5年度「決算」を報告します
令和5年度各種会計の決算が9月の議会定例会で認定されました。決算は、町の1年間の収入や支出をまとめたもので、これにより行政活動をお金の面から知ることができます。 町民の皆さんから納められた町税をはじめ、国や県からの補助金など町の収入がどのように使われたのか、一般会計を中心に概要をお知らせします。 ■歳入 令和5年度一般会計 歳入総額:177億1,584万5千円(前年度比12.1%減) ※(↑)は昨…
-
子育て
きっずルーム
■子育て支援センター情報かわいいちびっこあつまれ11月 ▽一緒に「リンゴ狩り」しませんか 加藤果樹園で、秋の自然に触れながらリンゴ狩りをしましょう! 日時:11月22日(金)10:30~ 集合 おひさまひろば 費用:無料(2個収穫できます) 申込:11月15日(金)まで予約ください ▽楽しいパン作り教室 日時:11月30日(土)10:00~ ※受付は9:45~ 会場:舘矢間まちづくりセンター 費用…
-
健康
シリーズ 健康づくり 第189回
■特定健康診査は受診しましたか? 特定健康診査は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)のリスクをより早い段階で発見し、生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的とした健診で、40~74歳の方が対象です。 高血圧・糖尿病等の生活習慣病は、重症化するまで自覚症状がないことが多く、注意が必要な病気です。自覚症状がないまま受診や適切な処置を行わないと、病気は進行し、身体面や経済面での負担が大きくな…
-
くらし
各種相談予定日
※相談によって対象者や必要な持ち物が異なりますので、必ず電話等でご確認ください。
-
健康
休日当番医
※お子さんの夜間の急な発熱やけがの際は、下記にご相談ください。(毎日19:00~翌8:00) 宮城県こども夜間安心コール【電話】♯8000(プッシュ回線、携帯電話)、【電話】022-212-9390(プッシュ回線以外、PHS) ※都合により変更になる場合もありますので、受診の際は必ず電話でご確認ください。
-
健康
れっつらぶ健康 第448回
■人生100年時代のからだづくり ▽まつもと整形外科リハビリテーションクリニック院長 松本周(まつもとしゅう) 我が国の平均寿命は2023年で男性81・09歳、女性87・14歳であり、今後も延びていくことが予想されます。2065年には、女性の平均寿命は90歳を超え「人生100年時代」が当たり前になると考えられています。しかしながら、健康上、不自由なく自立した生活がおくれる期間を示す「健康寿命」は、…
-
しごと
MARUMORI CULASTA Column Vol.77
■「目からウロコの収益計画のつくりかた」お金の流れがよく分かるセミナーを開催! 丸森CULASTA(クラスタ)では、起業に役立つセミナーやイベントを開催しています。 CULASTAに寄せられる悩みや不安で一番多いのが、お金にまつわること。今回のセミナーでは、お金の流れを「可視化」する計画の作り方を学ぶことができます。 日時:11月12日(火) 19:00~20:30 会場: オンライン…Zoom …
-
くらし
Information 情報広場(1)
■〔感謝〕創立50周年(株)京浜サプライズ様に心より感謝申し上げます 今年創立50周年を迎えた(株)京浜サプライズ様から軽ワゴン車を寄贈いただきました。車両は、公用車として使用させていただきます。 ・(株)京浜サプライズ様 軽ワゴン車1台 問合せ:総務課 行政班 【電話】72-2117 ■〔感謝〕ご支援に心より感謝申し上げます JAみやぎ仙南様から、母子手帳ケースを寄贈いただきました。安心して子育…
-
くらし
Information 情報広場(2)
■〔情報〕コミュニティ助成事業を利用して消防資機材を整備しました 丸森町消防団の消火活動に使用するため、新たに「減圧機能付き中継媒介金具」を整備しました。これは、消防ポンプに過度な圧力がかからないようにする機材で、整備にあたり一般財団法人自治総合センターが実施するコミュニティ助成事業を活用しました。 コミュニティ助成事業は、宝くじの社会貢献事業として宝くじの助成金で実施されるものです。 問合せ:総…
-
くらし
Information 情報広場(3)
■〔チェック!〕令和7年版みやぎ手帳を販売します みやぎ手帳(令和7年版)を販売します。県内各地のイベントや観光施設、各行政機関の情報と統計資料が掲載、予定表やメモのスペースもあり、日記としても使用出来ます。この一冊で宮城が分かるみやぎ手帳をぜひご活用ください。 販売開始日・販売場所:11月8日(金)丸森町役場2階総務課 ※事前の取り置きも受け付けます 価格:700円(税込) 色・デザイン:リバー…
- 1/2
- 1
- 2