広報わたり 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
本庁総合窓口の開設時間を延長します
4月上旬は、転入・転居の手続きで窓口が大変混雑します。混雑緩和や通常時間に来庁が困難な方のため、本庁の窓口業務の開設時間を延長します。 期間:4月1日(月)~4月3日(水) 開設時間:17:15~20:00 窓口:町民生活課、税務課、健康推進課、子ども未来課 ※開設時間の延長は本庁のみです。各地区交流センターなどは通常の開設時間です。 ※業務内容などについては各担当課まで問い合わせください。 各種…
-
くらし
軽自動車などの廃車・名義変更の手続きは3月末までに!
軽自動車税は、毎年4月1日時点における原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自動車、二輪の小型自動車の所有者に対して1年分の税金がかかるため、4月2日以降に廃車などの手続きをしても、その年度分は全額を納付する必要があります。軽自動車などが譲渡、廃棄、盗難、紛失などにより現在手元になく、まだ廃車などの手続きをしていない方は、3月末までに手続きください。また、年度末は窓口が大変混雑しますので早めに手続きを…
-
健康
新型コロナワクチン接種について
町の特例臨時接種(無料)は3月22日(金)で終了します。 接種を希望する方は早めの接種をお願いします。 ▼[追加接種]令和5年秋開始接種 ▼ワクチン オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン (ファイザー社/第一三共社) ▼接種場所 町内12医療機関での個別接種 ※追加接種は、3月22日(金)までに1回のみ可能です。 ※接種券を紛失した方や届かない方は問い合わせください。 ●令和6年度以降の新型…
-
くらし
おしらせひろば~暮らし
■スマホの衝撃感知による119番通報について スマートフォンの誤操作や衝撃感知による119番通報が急増しています。誤って通報した際は、慌てて切る前に間違いであることを電話口の通信指令員に伝えてください。誤りを伝えずに切ってしまうと、火災や事故に巻き込まれた可能性を考慮し、消防車や救急車を現場に出動させなければなりません。 万が一、慌てて電話を切ってしまった場合は、折り返し電話に必ず応答し、間違いで…
-
くらし
おしらせひろば~募集(1)
■わたりの散歩道パート11~亘理まちなか桜めぐり~参加者募集 日程・日時:4月7日(日)8時30分~14時(8時30分集合) 場所・会場:中央公民館東側駐車場 コース:中央公民館→大雄寺→亘理高校正門前→亘理神社→亘理保育所前→悠里公園(昼食)→亘理小学校西門前→中央公民館約6km(徒歩) 定数・募集人数:先着30人 費用・料金:300円(保険料込み) 持ち物:昼食、飲み物、敷物、雨具、リュック …
-
くらし
おしらせひろば~募集(2)
■吉田西部地区「貸し農園」利用者募集 野菜作りを通して自然と触れ合い、利用者同士が交流できる楽しい貸し農園です。畑仕事で汗を流して、心と体の健康づくりに活用ください! 日程・日時:4月1日~令和7年3月31日 ※1年毎更新 場所・会場:長瀞字橋元地内 対象:町内在住者 費用・料金:年額3千円(1区画) 区画面積:1区画約50平方メートル(15坪) 募集区画:先着5区画 付帯施設:トイレ・水道 申込…
-
子育て
子育て支援情報
-
イベント
おしらせひろば~催し
■ジョイフルふれあいパーティー 結婚を誠実に考えている男女のための交流会です。会話を中心とした素敵な時間を楽しんでみませんか。 日程・日時:3月31日(日)13時~16時 場所・会場:エスポールみやぎ(仙台市宮城野区幸町4-5-1) 対象:35~45歳の独身男女 費用・料金:男性4千円、女性3千円 定数・募集人数:男女各18人(定員を超えた場合は抽選) 申込み:3月24日(日)12時までに電話また…
-
くらし
おしらせひろば~その他
■教育委員に金子高幸氏が再任 同意を得て、亘理町教育委員会委員に任命され、2月1日に辞令交付が行われました。任期は令和10年1月31日までです。 ※詳細は本紙またはPDFをご覧ください。 問い合わせ:教育総務課 【電話】34-0509 ■おめでとうございます ▽第73回「社会を明るくする運動」作文コンテスト優秀賞受賞 次代を担う小・中学生に、本運動への理解を深めてもらうことを目的として、家庭や学校…
-
その他
その他のお知らせ(広報わたり 令和6年3月号)
■税金情報 今月は国民健康保険税の第9期の納期限です。 4月1日(月)まで忘れずに納めましょう。 ■今月の悠里館ギャラリー展示 「厚紙で作る甲冑展」 期間:3月1日(金)~3月30日(土) 問合せ:図書館 【電話】34-8700 ■亘理町役場LINE公式アカウント 友だち登録はこちら! ID @watari_town ■広報わたり 2024 3月号 令和6年3月1日発行 編集/発行 亘理町企画課 …
- 2/2
- 1
- 2