広報しちがはま 令和6年12月号

発行号の内容
-
文化
シ・チ・ガ・ハ・マ・ノ・オ・モ・イ・デ
■七ヶ浜リユニオン 10月12日に七ヶ浜国際村で、歴代の国際交流員(CIR)、外国語指導助手(ALT)と交流のあった町民の皆さんの初の同窓会「七ヶ浜リユニオン」が開催されました。 国際交流員と外国語指導助手は、町が1993年に招へいして以来、31年間続いています。国際交流員は、七ヶ浜国際村で主に国際交流や国際理解を深めるための企画をはじめ、姉妹都市プリマスとの調整、通訳、翻訳などを行っています。2…
-
イベント
eスポーツ 体験会
ゲーミングパソコンを使った簡単な操作で楽しめるゲームの体験と、ネットリテラシーなどについて学ぶイベントです。小学生、中学生対象で親子参加も大歓迎です。 とき:12月21日(土) 13:00~15:00 ところ:七ヶ浜国際村エントランス 費用:無料 定員:事前申込み20名程度(小学1~3年生は保護者同伴) 問合せ・申込:七ヶ浜国際村 【電話】357-5931 【E-mail】kokusai@shic…
-
くらし
老人福祉センター 浜風
【入浴日】(火)(金) 入浴日が週2回で、火曜日が休館日の場合は翌日になります。 開館時間:9時~16時 入浴時間:女性…10:00~10:45、男性…11:00~11:45 休館日:(月)(祝日の場合は翌日休館) 持参する物:浴用タオル、昼食 ※利用には登録が必要です。町民バス「ぐるりんこ」を利用して来館される方に、町民バス「ぐるりんこ」の回数券(週2往復分)を配布します。 問合せ:老人福祉セン…
-
くらし
町水産業の発展にと 企業版ふるさと納税
9月26日に有限会社工藤電業(仙台市若林区)から、企業版ふるさと納税として10万円を寄付いただきました。いただいた寄付は、町の施策であるフィッシャーマンズ・チャレンジ事業に充てられます。社長ご夫婦は七ヶ浜町の海苔がお好きということで、町で取り組んでいるトリガイなどの養殖事業等に役立ててほしいと話されていました。 町では、企業版ふるさと納税を募集しています。詳しくは企画財政課にお問い合わせください …
-
くらし
誰もが主役
テーマ:地域 「老若男女」「多種多様」「バラエティ豊か」。 地域にはいろんな人がいる。だから地域はおもしろい。 これだって「男女共同参画」 七ヶ浜町男女共同参画推進委員会
-
健康
健康カレンダー12 月
※お子さんの健康診査・健康相談を受ける際には、必ず母子健康手帳をご持参ください。 母子健康手帳交付は、完全予約制です。必ず事前にご連絡ください 問合せ:子ども未来課 【電話】357—7454
-
イベント
七の市
12/29(日)8時~12時 花渕浜多目的広場 大好評!ビンゴ大会 新鮮な旬の食材の販売や楽しいイベントを企画してお待ちしています。 問合せ:七の市実行委員会 【電話】070-5099-7337
-
イベント
ナナイロミッケ!
毎月第1日曜日 12/1 ・ 1/5 9時~15時 花渕浜多目的広場 ●12月のテーマ お正月の装飾品を見つけよう! ●1月のテーマ バレンタインデーの贈り物にお宝発見!七ヶ浜産わかめの味噌汁お振舞! 問合せ:花渕浜活性化プロジェクト 武山 【電話】090-5592-9476
-
健康
休日急患診療センター・休日の救急歯科
■塩竈地区休日急患診療センター 塩竈市錦町7-10 【電話】366-0630 要事前連絡 ■休日の救急歯科 受付:9時~15時 12/8 松島中央歯科医院 松島町松島字陰ノ浜7-7 【電話】353-2161 15 かわぐち歯科医院 七ヶ浜町汐見台6-2-11 【電話】357-6099 22 吉田歯科医院 利府町中央3-2-2 【電話】356-2548 12/29 わかば歯科クリニック 利府町加瀬 …
-
くらし
今月の納期限
◎12/25(水) 期限まで納付されない場合、督促手数料および延滞金が加算されます。 問合せ:町税等徴収特別対策室 【電話】357-7453
-
その他
人口ほか
■11/1現在の人口(前月比)外国人含む 男…8,776(-13) 女…8,822(-16) 計…17,598(-29) 世帯数…6,965(11) 転入…43 転出…50 出生…7 死亡…29 町の面積:13.19km2 町木:クロマツ 町花:ハマギク 姉妹都市:アメリカ・マサチューセッツ州プリマス 友好の町:山形県朝日町 パートナーシティ:神奈川県鎌倉市
-
イベント
《新春》初日の出 in 菖蒲田浜
1月1日 6:00~ 餅まきは、7:15予定 菖蒲田海水浴場 初日の出を菖蒲田から拝みましょう。 福男·福女を決める餅まき大会も開催されます。 問合せ:(一社)七ヶ浜町観光協会 【電話】766-8205 【電話】090-8612-8205
-
講座
【男女共同参画推進セミナー】性の話はみんなの話し~自分を生きよう~
12/15(日) 10:00~11:40 生涯学習センター(中央公民館) このセミナーは、『人権に対する興味や関心が広がり深まっていくこと』、『LGBTの方、障がい者、高齢者などに関係なく、あらゆる世代の皆さんが、職場・学校・地域社会・家庭などでそれぞれの個性や能力を発揮できる「男女共同参画社会」の実現』を目指して開催します。 講師:にじいろCANVAS共同代表太田氏、小野寺氏 募集人数:50人程…
-
くらし
七ヶ浜ライフカレンダー令和7年度版 広告募集
募集枠:34枠 発行部数:7,000部 サイズ:縦6cm、横10.5cm 掲載料:1枠5,000円(税込) 申込・期限:1月10日(金)まで。詳しくは町ウェブサイトをご覧ください。 問合せ:まちづくり振興課 【電話】357-7443
-
イベント
1/12 (日) 成人式
七ヶ浜国際村 受付…9:45~ 式典…10:30~ ※詳しくは、案内状をご覧ください。 問合せ:中央公民館 【電話】357-3302
-
イベント
七ヶ浜2024 ダーツフェスタの開催延期
12月21日(土)に予定していたダーツフェスタは、2月8日(土)に延期します。 問合せ:七ヶ浜国際村 【電話】357-5931
-
その他
災害義援金
10月31日現在 役場庁舎受付、七ヶ浜国際村、アクアリーナ、中央公民館に募金箱を設置しています。皆さまの温かいご支援をお願いいたします。ご協力ありがとうございます。引き続きご協力をお願いいたします。 (1)能登半島地震災害義援金額 2,075,136円 (2)令和6年7月25日からの記録的大雨(秋田山形)義援金額 38,697円 (3)令和6年9月能登半島大雨災害義援金 62,469円 問合せ:長…
-
その他
スケッチ
11月2日の日本経済新聞発行「NIKKEIプラス」の何でもランキング、専門家が選んだ「自然に包まれる音楽ホール」に七ヶ浜国際村が8位で紹介されています。「自然環境をホール内に取り入れる、ステージ背面の大きなガラス窓が特徴」、「普段見慣れた太平洋が違った視点で見渡せ、演出家にとって魅力的な舞台だ」と紹介されています。国際村ができて30年。国際村には日本庭園の借景という考え方が随所に取り入れられていま…
-
その他
その他のお知らせ(広報しちがはま 令和6年12月)
■表紙 「この灯台の光は、全国でも珍しい赤と緑。30キロ先のあの牡鹿半島まで届くんだよ」と黒沢成(くろさわせい)さん(汐南)と恭子(きょうこ)さん。11月1日の灯台の日に一般公開された花淵灯台から見える景色はまさに360度絶景でした。 ■12月14日(土)に「毘沙門天お歳取り・湯豆腐祭り」 七ヶ浜ライフカレンダー2024中、12月7日(土)となっていた本催しが12月14日に変更になりました。 ■お…
- 2/2
- 1
- 2