市報よこて 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
栄光
各分野で活躍された皆さんをご紹介します ■第43回東北ミニバスケットボール交歓大会 男子の部 最優秀賞:浅舞ミニバスケットボールスポーツ少年団 女子の部 最優秀賞:大森MBBC ■第30回全県新人小学生バレーボール選抜大会 Boy’s tournament 優勝:VC YOKOTE Boy’s tournament 第2位:横手バレーJr. Girl’s tournament 第2位:大森Jr. …
-
くらし
フォトニュース
まちの話題を写真でお伝えします。 ■3月16日 認知症予防講演会 認知症予防のポイントを学ぶ 認知症予防をテーマに『認知症を防いで健康寿命を伸ばそう!』と題した講演とミュージカルが行われました。会場のかまくら館に集まった聴講者約300人は日常生活での予防のヒントを学びました。 ■3月23日~5月26日 原画収蔵記念村上もとか展 繊細かつ大胆な描写で魅了 『六三四の剣』、『JIN-仁-』などの代表作…
-
くらし
てくてくんと行く!! 健康への道
■食品の家庭備蓄~ローリングストック~ 昭和58年5月26日に発生した日本海中部地震の後、この日は『県民防災の日』に定められました。皆さんは、防災のための備えはできていますか?今回は、日常の一部として無理なく備蓄する方法、『ローリングストック』を紹介します。 ローリングストックとは、普段の食品を少し多めに買い置きし、賞味期限の早いものから消費し、その分を買い足すことで常に一定量の食品が家庭内に備蓄…
-
健康
医師会だより
お医者さんが今伝えたいまめ知識 ■水分補給できていますか? 細谷内科医院 細谷知樹医師 今年の冬は記録的な暖冬でした。地球温暖化のため、今年は5月ごろから記録的な暑さがやってくるとも言われています。 ここ数年は、40度近い異常な暑さとなり、日差しの強さのため、外での軽作業や室内で冷房なしに生活しているだけでも熱中症になることがあります。命にも関わってくる恐ろしい熱中症。その対策には塩分補給とクーリ…
-
くらし
図書館さ行GO!
図書館・図書室の休館日は(本紙)2ページでご確認ください。 ■子ども向けおススメ本 『現地取材!日本の国土と人々のくらし3 雪国のくらし』 長谷川直子・山本健太/監修 ポプラ社 全国有数の豪雪地帯である横手市。そんな雪国では独自の発展を遂げた文化が多数あります。雪まつりや発酵食品などの身近な文化を改めて知ることができる一冊。 ■大人向けおススメ本 『発達障害・グレーゾーンの子どもが見ている世界』 …
-
文化
ふるさとタイムマシン vol.103
■平和観音像(横手地域) 昭和42年(1967年) 上の写真は、昭和42年に平和観音像前で行われた戦没者慰霊祭の様子です。同像は満州事変、ノモンハン事件、日華事変、太平洋戦争などの戦禍に倒れた方々を祀(まつ)るとともに、平和への祈りをこめて、横手公園赤土広場北側の高台に昭和40年に建立されました。建立には市遺族会や市社会福祉協議会などの関係団体をはじめ、市民の皆さんからも多くの協力があり、台座含め…
-
くらし
大局観で今を… 歴史好き市長のつぶやき〈第100回〉
横手市長 髙橋大 4月6日、私の重点施策の一つである横手体育館の建設工事安全祈願祭が開催されました。これまで造成や外構工事を行ってきましたが、令和8年7月のオープンに向けて、いよいよ本格的に動き出します。オープン後は、市外県外からも多くの方が横手に来ていただくことで、横手のにぎわい創出につながり、市内の経済に新たな刺激を与えることになるでしょう。 近年の体育館は、災害時の防災拠点機能も求められてい…
-
スポーツ
ミライヒーローズ
市内の高校生たちを応援‼ ■横手城南高校編 野球部(男子17人 女子2人) 昨夏の全国高校野球選手権秋田大会において、創部16年目で初のベスト8へ進んだ横手城南高校野球部。準々決勝を経験したメンバーが残り、今年も躍進が期待される同部主将の髙悠介(たかはしゆうすけ)さんと副主将の丸岡悠人(まるおかゆいと)さん、堅持悠斗(けんもちゆうと)さんにお話を聞きました。 横手城南高校野球部では、小中学校と野球…
-
しごと
地元のキラリ企業
地元での就職を考える若者向けに、市内の企業を紹介します ■ティ・エル・ソーイング株式会社 所在地:横手市雄物川町 沼館字昼飯塚21 設立:昭和63年10月 従業員:30人(令和6年3月現在) 【電話】0182-23-6190 ティ・エル・ソーイング株式会社は、東京都に本社を置くクリーンルーム用衣服の専門メーカー『東洋リントフリー株式会社』の国内生産拠点として、半導体や医療品の製造ラインで着用する防…
-
くらし
地域おこし協力隊通信
横手市地域おこし協力隊 吉成翼(横手市役所所) ■協力隊の任期満了まで半年を切りました! 今年度も横手市園芸振興拠点センターに常駐しています。最近は農業に関わる活動に加えて、パッケージデザインを通じた市のPRにも挑戦中です。学生時代は美術の授業やプリントシール手帳などを作ることがすごく好きでした。ただ、商業デザインとなると知識不足で苦悩することもありますが、その時間に楽しさも感じています。生産者の…
-
くらし
Yokote’s Kitchen(ヨコテズキッチン)-横手の”おいしい”をご紹介-
■[横手の伝統食編]雲平(うんぺい) もち米を粉にした雲平粉と砂糖、黒ゴマなどを混ぜ合わせた生地を薄くのばし、練り固めた昔ながらのお菓子。もっちりとした生地に練りこまれたすりゴマのシャリっとした食感を楽しめる一品です。 ▽材料(1本分) 雲平粉…220グラム 砂糖…260グラム 塩…5グラム 黒すりゴマ…40グラム 黒練りゴマ…20グラム ぬるま湯…240ミリリットル 片栗粉…少々 ▽作り方 (1…
-
その他
ふれあい語り合い 読者の声
読者同士の交流や情報交換に、いろいろな声をお寄せください。 〈3月16日~4月15日到着分〉 ■暖かくなり気持ちの良い季節となりました。そこで毎朝早起きし、ウオーキングを始め健康づくりをしています。新鮮な空気を吸いながら歩くと、とても良いリフレッシュになるのでおすすめです。 (出羽の黒狸さん・大森) ■春になり少しずつ外が暖かくなってきました。8歳になる孫の男の子が毎日わくわくウキウキしているのが…
-
その他
今月の読者プレゼント
■NS.coffee stand ドリップバッグコーヒー(3個セット) 石蔵をリノベーションした趣のあるカフェ『NS.cоffee stand』。豆の個性を生かした自家焙煎コーヒーが味わえるお店です。すっきりとした酸味の『エチオピア』、甘みが感じられる『ブラジルハニーショコラ』、苦みが際立つ『インドネシアマンデリン』の3種類を、市へおたよりをお寄せいただいた方の中から抽選で3名様にプレゼントします…
-
イベント
みでたんしぇ-展示会-
『みでたんしぇ』は、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID:1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※右記二次元コード(本紙参照)からオンライン手続きが可能です ■第10回『墨絵の会』水墨画展 日時:5月3日…
-
イベント
みでたんしぇ-イベント-
『みでたんしぇ』は、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID:1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※右記二次元コード(本紙参照)からオンライン手続きが可能です ■同時開催!青空こども食堂ほほえみ and 学…
-
イベント
みでたんしぇ-コンサート-
『みでたんしぇ』は、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID:1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※右記二次元コード(本紙参照)からオンライン手続きが可能です ■トレコンアモーレ 母の日コンサート 日時:5…
-
講座
みでたんしぇ-サークル・教室-
『みでたんしぇ』は、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID:1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※右記二次元コード(本紙参照)からオンライン手続きが可能です ■日本棋院秋田県南支部 ▽囲碁例会 日時:毎週…
-
くらし
みでたんしぇ-相談会・お話会-
『みでたんしぇ』は、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID:1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※右記二次元コード(本紙参照)からオンライン手続きが可能です ■コーヒーサロン『和生(なな)』 ▽南部男女共…
-
くらし
イベントカレンダー5月
-
健康
献血
原則、全血400ミリリットルの受付