横手市(秋田県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙
2月8日、大雄地域で大雪と地震による複合災害を想定した冬季防災訓練が行われました。落雪に巻き込まれた住民を救出する訓練には消防団員が出動。訓練を通じて、冬期間の災害対応や心構えを学びました。 あなたも地域を守る消防団に入団しませんか?
-
くらし
市民のうごき・診療日・救急外来・日曜夜間小児救急外来・施設の休館日
■市民のうごき-Population- 人口:80,612人(-153) 男:38,328人(-77) 女:42,284人(-76) 世帯:33,782世帯(-32) ※1月末現在(先月末比)住民基本台帳を基に算出 ■診療日-Local health care- ▽大沢診療所(内科) 10日/13:30〜15:00 ▽三又へき地診療所(内科) ※3月は休診します お薬などの相談は山内診療所(【電話…
-
しごと
縦横夢人(じゅうおうむじん)
じゅうおうむじん 横手の地で夢を描く人を紹介します。 ■自然に優しく、人に優しく、素直に醸(かも)すモノとコト。 すなおなビールづくりをはじめます sunao brewery 津川渚奈於 Profile(つかわすなお):横手地域出身の30歳。sunao brewery(スナオブルワリー)を運営する(株)うるかしこと代表取締役。 社名には、乾かないように水にひたすという意味の方言『うるがす』から、地…
-
くらし
特集 巧妙化する特殊詐欺から自分を守ろう!(1)
「私は大丈夫よ」 「え!?本当に大丈夫!?」 最近は毎日のように特殊詐欺被害の報道を目にします。今回は特殊詐欺被害に遭わないために、日頃注意すべきことや詐欺の手口とその対策について考えましょう! ■特殊詐欺ってどんなもの? 特殊詐欺とは、狙われている我々と対面でやりとりをせず、電話やメールを使って行う詐欺のことです。家族になりすましてお金をだまし取る『オレオレ詐欺』や、自治体職員などを名乗り暗証番…
-
くらし
特集 巧妙化する特殊詐欺から自分を守ろう!(2)
■犯人と会話をしないのが一番!横手警察署で聞きました 横手警察署 生活安全課長 佐藤理(おさむ)さん 横手署管内でも高額な特殊詐欺被害が発生しています。犯人は、身内の危機などで不安をあおってきたり、「必ずもうかる」と言って投資グループに加入させてきたり、「未公開株が入手可能になった」などの甘い言葉で冷静さを失わせてきます。また、リフォーム業者を装い家を訪問し、暮らしぶりを確認しているケースもありま…
広報紙バックナンバー
-
市報よこて 令和7年3月号
-
市報よこて 令和7年2月号
-
市報よこて 令和7年1月号
-
市報よこて 令和6年12月号
-
市報よこて 令和6年11月号
-
市報よこて 令和6年10月号
-
市報よこて 令和6年9月号
-
市報よこて 令和6年8月号
-
市報よこて 令和6年7月号
-
市報よこて 令和6年6月号
-
市報よこて 令和6年5月号
-
市報よこて 令和6年4月号
-
市報よこて 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 秋田県横手市ホームページ
- 住所
- 横手市中央町8-2
- 電話
- 0182-35-2111
- 首長
- 高橋 大