広報かづの 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
今日から始める脱炭素
■鹿角を変える?水素の力!! 水を電気の力で分解すると水素と酸素になります。これとは逆に、水素と酸素を化学反応させることで電気エネルギーが生じるほか、水素を燃やすと熱が得られます。 本市は地熱、水力、風力という豊富な資源から再エネ電気を作っているため、そこから二酸化炭素を排出しない、クリーンな水素(グリーン水素)を供給することができるポテンシャルがあります。 また、グリーン水素は、住宅や事業所の屋…
-
健康
みんなで広めよう!シルバーリハビリ体操
いつでも、どこでも、ひとりでもできる介護予防体操を紹介します。 ■お尻上げ ▽大殿筋(だいでんきん)の強化、腰痛予防 大殿筋:お尻にある大きな筋肉で、立ち上がりや階段を上る際に重要な働きをする筋肉です。 モデル:中澤昭子(あきこ)さん(シルバーリハビリ体操2級指導士) ・仰向けになり、お腹の上で両手を組んで、膝を立てます。 ・4~5秒かけて、ゆっくりお尻を持ち上げます。 ・余裕があれば、お尻を上げ…
-
くらし
ECO and LIFE
■不用になった古着を再利用して、ごみ減量につなげませんか 古着・古布・古紙の無料回収 ごみの減量化や資源の再利用を推進するため、家庭で不用になった古着・古布・古紙の回収を行います。 回収した古着・古布は中古衣料として再利用されるほか、工業用ぞうきん(ウエス)やルーフィング(屋根材)としてリサイクルされます。 日時:5月25日(土)8時~10時 回収場所:市役所正面玄関前 ▼回収対象 ○古着・古布(…
-
くらし
今月の新刊
■花輪図書館 ▽肝臓専門医×管理栄養士が教える 肝臓から脂肪を落とす!肝活レシピ 尾形哲 著 牧野直子 レシピ考案(新星出版社) 肝臓から脂肪を落とすと、健康に痩せて、疲れがたまらない!?自ら肝機能を進んで改善する「肝活(かんかつ)」をテーマに、肝臓を労わるレシピが満載!生活習慣病予防にもオススメです。 ▽とのさま1ねんせい 長野ヒデ子・本田カヨ子 作絵(あすなろ書房) 遊ぶことが大好きで、勉強が…
-
くらし
在宅当番医
診察時間: ・月曜~金曜…17時~20時 ・土曜…14時~17時 ・日曜祝日…8時30分~17時 ※かづの厚生病院の入り口は、「救急入口」です。
-
くらし
鹿角市の補助金・補助制度(1)
市民の皆さんに活用していただくことのできる補助金・補助制度等について紹介します。詳しい内容や申請方法などについては、担当までお問い合わせください。今年度からの新規事業については名称欄を色字で表記しています。 ※令和6年4月1日時点での制度内容です。 ■防災・災害 問合せ:総務課危機管理室 【電話】30-0299 ■交通 問合せ:生活環境課環境推進班 【電話】30-0224 ■空き家 問合せ:生活環…
-
くらし
鹿角市の補助金・補助制度(2)
■住宅・建築 問合せ:都市整備課建築住宅班 【電話】30-0266 ■自治会活動 問合せ:生活環境課コミュニティ推進班 【電話】30-0202 ■移住 問合せ:政策企画課鹿角ライフ促進班 【電話】30-0208
-
子育て
鹿角市の補助金・補助制度(3)
■出会い・結婚 問合せ:政策企画課政策推進班 【電話】30-0205 ■妊娠・出産・子育て(1) 問合せ:すこやか子育て課こども家庭センター 【電話】30-0265 ■妊娠・出産・子育て(2) 問合せ:すこやか子育て課健康づくり班 【電話】30-0119 ■妊娠・出産・子育て(3) 問合せ:すこやか子育て課こども家庭応援班 【電話】30-0235
-
くらし
鹿角市の補助金・補助制度(4)
■予防接種・検診・医療 問合せ:すこやか子育て課健康づくり班 【電話】30-0119 ■就学支援 問合せ:総務学事課学事指導班 【電話】30-0291 ■奨学資金 問合せ:総務学事課総務班 【電話】30-0290 ■医師修学資金 問合せ:福祉総務課総務企画班 【電話】30-0262
-
くらし
鹿角市の補助金・補助制度(5)
■高齢者・福祉 問合せ:あんしん長寿課高齢者支援班 【電話】30-0234 ■高齢者サロン・認知症カフェ 問合せ:あんしん長寿課介護予防班 【電話】30-0103 ■医療・障がい 問合せ:福祉総務課地域福祉班 【電話】30-0238 ■保健・医療・健康 問合せ:市民課国保医療班 【電話】30-0222
-
しごと
鹿角市の補助金・補助制度(6)
■空港利用 問合せ:産業活力課観光交流班 【電話】30-0248 ■再エネ・省エネ 問合せ:産業活力課ゼロカーボン推進室 【電話】30-0249 ■起業・商工業 問合せ:産業活力課商工振興班 【電話】30-0250
-
しごと
鹿角市の補助金・補助制度(7)
■農業・農地経営 問合せ:農業振興課構造改革推進班 【電話】30-0241 ■農業・ブランド作物 問合せ:農業振興課ブランド作物推進班 【電話】30-0243 ■農林業(1) 問合せ:農地林務課農地整備班 【電話】30-0246 ■農林業(2) 問合せ:農地林務課森林経営管理班 【電話】30-0264
-
その他
その他のお知らせ(広報かづの 令和6年5月号)
■5月31日(金)は、固定資産税第1期と軽自動車税の納期限です。 ■人口と世帯(3月末) 人口:27,417人 男:13,029人 女:14,388人 世帯:12,465世帯 ■読者アンケート 広報かづのに対するご意見を募集しています。本紙記載の二次元コードからご協力をお願いします。 ■広告掲載について(政策企画課) 【電話】30-0205 ■広報かづの今月号の印刷経費は1部75円です ■広報かづ…
- 2/2
- 1
- 2