鹿角市(秋田県)

新着広報記事
-
その他
COVER―今月の表紙― ■花輪ねぷた 大太鼓コンクール 8月7日・8日に開催された「花輪ねぷた」。雨天の影響で子どもの部のみが行われた大太鼓コンクールでは、新町が見事金賞を受賞。花輪の町には深夜まで力強い太鼓の音が響き渡っていました。(関連本紙8、9ページ)
-
くらし
10月1日から八幡平地区の公共交通が新しくなります 人口減少が進む中、八幡平地区の公共交通を持続可能なものにしていくため、新たな交通システムを開始します。安心して買い物や病院に行くことができる「地域で育てる公共交通サービス」を進めていきますので、皆さんのご理解とご協力をお願いします。 現行の「八幡平大環状線」「志張線」のほか、八幡平地域予約型乗合タクシー「長牛長内花輪線・樫内夏井花輪線」が廃止になります。 そこで新たに、利用者ニーズに応じた、鹿角花...
-
くらし
まちの話題 Town Topics ■Topic01 大学生と地元中・高校生が成果発表 若者たちのGOOD・PLACE(グッドプレイス)成果報告会 包括的連携協定を締結している東京都の武蔵野大学の学生と「かづの未来アカデミー」に参加している地元の中・高校生が、市民インタビューなどを通して調査した「若者たちのGOOD・PLACEー中高生と大学生が考える”わくわくが生まれる”居場所づくりー」の成果発表会を、8月1...
-
スポーツ
鹿角中が沸いた激闘 第107回全国高等学校野球選手権秋田大会 7月22日に第107回全国高等学校野球選手権秋田大会決勝がこまちスタジアムで行われました。創立・創部2年目で初の決勝に臨んだ鹿角高校は、金足農業高校と対決し、延長10回までもつれる激闘を繰り広げました。 また、文化の杜交流館コモッセで行ったパブリックビューイングには、約100人の観客が詰めかけ、応援のたんぽ串を手に鹿角高校のチャンスに熱い声援を送るなど、鹿角中が盛り上がりました。 ■第107回全国...
-
くらし
災害から身を守るために ■9月は防災月間です 毎年のように発生する大雨や台風、地震など、自然災害はいつどこで起きるか分かりません。 そうした自然災害から身を守るためには、日ごろから防災知識を身につけ、災害に対する備えをしておくことが大切です。一人一人が防災対策を心掛けることで、いざという時の被害を少なくすることができます。 ■自分たちの地域は自分たちで守る「自主防災組織」 災害が発生した時に必要となる助けや支援に「自助」...
広報紙バックナンバー
-
広報かづの 令和7年9月号
-
広報かづの 令和7年8月号
-
広報かづの 令和7年7月号
-
広報かづの 令和7年6月号
-
広報かづの 令和7年5月号
-
広報かづの 令和7年4月号
-
広報かづの 令和7年3月号
-
広報かづの 令和7年2月号
-
広報かづの 令和7年1月号
-
広報かづの 令和6年12月号
-
広報かづの 令和6年11月号
-
広報かづの 令和6年10月号
-
広報かづの 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 秋田県鹿角市ホームページ
- 住所
- 鹿角市花輪字荒田4-1
- 電話
- 0186-30-0203
- 首長
- 関 厚