広報かづの 令和7年2月号

発行号の内容
-
健康
みんなで広めよう!シルバーリハビリ体操
いつでも、どこでも、ひとりでもできる介護予防体操を紹介します。 ■膝を曲げたまま前進・後進 ▽下肢の筋力強化・転倒予防 モデル:工藤早百合(さゆり)さん(シルバーリハビリ体操3級指導士) 3級指導士になって2カ月。まだまだ勉強中ですが、楽しく活動していきたいです! ・足を肩幅に開き、膝を少し曲げて立ちます。 ・膝を曲げたまま、数歩前に進みます。 ・余裕があれば、同じように後ろ歩きをして、元の位置に…
-
くらし
ECO and LIFE
■令和7年度の申し込みは、2月3日(月)から受付開始 ともすけ共済(交通災害・不慮の災害共済)に加入しよう! 共済期間:4月1日(火)~令和8年3月31日(火) 加入資格:4月1日時点で本市に住所があること(3月31日までに市外へ転出する場合は対象外) 申込方法:広報2月号と一緒に配布した申込用紙に掛け金を添えて、取扱窓口へお申し込みください。 ※インターネットからも申し込みができます。手続きには…
-
くらし
今月の新刊
■花輪図書館 ▽物語のある月の図鑑 ペズル 著 浦智史 科学監修(三才ブックス) 夜空に輝く月を、本の中から眺めてみませんか。月にまつわる神話や伝説、月とゆかりのある偉人のエピソードまで、あらゆる「月の物語」を素敵な写真とともに紹介しています。 ▽小学生になったら図鑑 入学準備から小学校生活までずっと役立つ366新訂版 長谷川康男 監修(ポプラ社) 小学校生活を楽しく過ごすために、「がっこう」、「…
-
くらし
在宅当番医
診察時間: ・月曜~金曜…17時~20時 ・土曜…14時~17時 ・日曜祝日…8時30分~17時 ※かづの厚生病院の入り口は、「救急入口」です。
-
その他
その他のお知らせ(広報かづの 令和7年2月号)
■鹿角市公式LINE 友だち募集中!! ■読者アンケート 広報かづのに対するご意見を募集しています。本紙記載の二次元コードから、お気軽にお寄せください。 ■2月28日(金)は、固定資産税第4期と国民健康保険税第8期の納期限です。 ■人口と世帯(12月末) 人口:27,069人 男:12,912人 女:14,157人 世帯:12,429世帯 ■広告掲載について(政策企画課) 【電話】30-0205 …
- 2/2
- 1
- 2