広報かたがみ 2024年5月号(No.253)

発行号の内容
-
くらし
生涯学習だより
■潟上市図書館・昭和分館 5月の休館日のお知らせ 休館日…6日、13日、20日、27日(毎週月曜日)・3日(金・祝日)、4日(土・祝日)、5日(日・祝日) ※飯田川・追分分館は毎週土・日曜日、祝日休館 ■企画展示のお知らせ 今年で21回目を迎える、全国書店員が一番売りたい本を決める本屋大賞が4月10日に発表され、『「成瀬は天下を取りにいく」宮島未奈/著』が選ばれました。 図書館では、大賞を含む上位…
-
イベント
市民参加型ミュージカル出演者募集
わらび座からプロの俳優・スタッフを招き、体験形式で演技や音楽・ダンスを学びます。計10回の指導の後、10月の潟上市文化祭で発表予定です。 とき:6月から10月までの第1・3土曜日(計10回)13時~16時 ところ:市民センター「かたりあん」・天王館 募集人数:市内在住の中学生以上20人程度(演劇経験は問いません) ※定員になり次第締切 申込み・問合せ:市民センター「かたりあん」 【電話】878-4…
-
子育て
子育て情報~子育て支援センターの5月の行事予定~
■子育て支援センターは、主に未就園児と保護者が遊ぶ広場です。 平日9時30分から16時まで無料で開放しています。 入館の際に健康チェック等を行います。 ※11時30分から13時までは消毒作業のため入館できません。 ※飲食はできません。(水分補給のためのお茶か水は可) ※館内での写真や動画の撮影およびSNSへの投稿はご遠慮ください。ご協力をお願いします。 ■昭和子育て支援センター (昭和こども園2階…
-
子育て
乳幼児健診のお知らせ
■集団健診 今月の集団健診の日程は次のとおりです。受付時間等の詳細は個別通知をご覧ください。 ■個別健診 対象者には、個別に通知しています。予約が必要な場合もありますので、事前に医療機関に確認のうえ、期間内に受診するようにお願いします。 また、お子さんの発育や発達、食事に関することなどは、子育て応援課子ども健康支援班へご相談ください。 ※むし歯予防のためのフッ化物塗布を2歳半児歯科健診と同日に実施…
-
子育て
ファミサポ依頼会員を募集します
■入会説明会について とき:5月23日(木)10時30分~11時30分 ところ:昭和こども園2階 多目的室 申込期限:5月9日(木)16時 ※登録料・説明会の間の託児は無料です。 ※筆記用具をお持ちください。 申込み・問合せ:潟上市ファミリー・サポート・センター 昭和子育て支援センター内 【電話】838-0150
-
子育て
いっしょにあそぼ!保育園開放
■らっこちゃん広場 とき:5月22日(水)10時~11時 ところ:追分保育園 対象:未就園児 定員:5組程度 内容:園内の散策、ふれあいあそび、育児相談 申込期間:5月16日(木)~17日(金)9時30分~15時 申込み・問合せ:追分保育園 【電話】873-5159
-
子育て
潟上キッズクラブ(幼児教室)のお知らせ
「発達が気になる(歩けない、ことばが増えない)」「落ち着きがない」「お友達と遊べない」などお子さんの心配事はありませんか。秋田県立医療療育センター地域療育支援部門の保育士が手遊びや工作課題を通して、お子さんへの関わり方のアドバイスや相談に応じてくれます。お気軽にご参加ください。 とき: 5月22日(水) 6月26日(水) 7月24日(水) 8月28日(水) 9月25日(水) 10月30日(水) 1…
-
くらし
くらしの掲示板(1)
■「お茶っこサロン」誰でも気軽に参加できます とき:5月7日(火)、24日(金)13時30分~15時30分 ところ:和田妹川公民館 問合せ:ハッピーネット 【電話】873-8117 ■潟上パークセンターイベントのお知らせ ▽第2回ツリーフェスティバル/ツリーイング体験 インストラクターがしっかりサポートする本格的木登り体験。そのほか、薪割り、丸太切りなどの体験コーナー、飲食ブースもあります。 とき…
-
くらし
くらしの掲示板(2)
■AEDを用いた心肺蘇生法「定期救命講習」 とき:5月19日(日)9時~12時 ところ: (1)湖東地区消防本部 (2)男鹿地区消防本部 受講料:無料 申込期限: (1)5月17日(金) (2)5月18日(土) 申込み・問合せ: 湖東地区消防本部【電話】874-2420 男鹿地区消防本部【電話】0185-23‒3119 ■令和6年度の「環境大賞」を募集します 県では、優れた環境保全に関する活動を環…
-
くらし
潟上市ふるさとCM 5月放送予定
10日(金)16時45分ころ 15日(水)9時55分ころ ※秋田朝日放送で放送。 放送時間などは変更になる場合があります。
-
くらし
5月市長日程・イベントカレンダー
※(市)は、市長等が出席予定の行事、事業です(日程が変更になる場合があります)。 ■5月
-
くらし
旬の野菜「アスパラガス」!
4月~8月が旬。ビタミン類や食物繊維、疲労回復に効果のあるアスパラギン酸が豊富に含まれています。 選び方:穂先がしまって、太くまっすぐな緑色が鮮やかなもの。 保存方法:湿らせたキッチンペーパーで包み、ポリ袋かラップでくるみます。穂先を上にし、立てた状態で保存します。鮮度が落ちやすい野菜なので新鮮なうちに早めに食べましょう。 茹でるポイント:切らずに長いまま少なめのお湯に入れて数十秒ほど蒸すことで、…
-
その他
かたがみミニ統計
令和6年3月31日現在 ( )内は前月比 ■人口 男:14,907(-61) 女:16,523人(-48) 計:31,430人(-109) ■世帯数 14,208世帯
-
しごと
潟上市無料職業紹介所の求人情報
企業からの求人情報は市ホームページで公表しています。ご不明な点などありましたらお気軽にご相談ください。 問合せ:商工観光振興課 【電話】853-5350
-
その他
皆さんの声をお聞かせください
お寄せいただいたご意見等は、担当の部課で検討し、市のまちづくりに活かしていきます。 ■提出方法 (1)書面の持参 (2)書面の郵送 (3)ファクシミリ (4)電子メール(市ホームページのメールフォームから) ■注意事項 市からの回答が必要な場合は、ご住所、お名前、電話番号を明記のうえ、ご提出ください。市からの回答の必要・不要が明記されていない場合や、ご住所、お名前、電話番号の記入がない場合は回答不…
-
くらし
3月分 市長交際費
-
その他
編集後記
今年度、新規採用職員として入庁し、広報担当となりました。初めての取材は先月の小学校の入学式でした。慣れない仕事にドキドキしながら写真を撮る私とは対照的に、堂々とした新入生の姿がとても格好良かったです。これから広報担当として、皆さんに楽しんでいただける「広報かたがみ」を目指して頑張っていきたいと思いますので、どうかよろしくお願いします。
-
その他
その他お知らせ(広報かたがみ 2024年5月号 No.253)
■今号の表紙 今号の表紙は、4月5日に行われた天王小学校入学式での一幕です。 式典終了後、真新しい教科書がたくさん入ったランドセルを背負い、カメラに笑顔を向けてくれました。 同日に行われた市内小中学校の入学式の模様を2‒3ページで紹介していますのでぜひご覧ください。 ■二次元コードは本紙をご覧ください。 ○YouTube まるごと!かたがみ情報局 市の施策、イベントや魅力を動画配信 ○LINE 公…
- 2/2
- 1
- 2