広報かたがみ 2024年9月号(No.257)

発行号の内容
-
イベント
令和6年度潟上市20歳のつどい
~Let’s celebrate our coming of age~ 8月15日、市民センター「かたりあん」で、令和6年度潟上市20歳のつどいが行われ、令和6年度中に21歳を迎える340人の新たな門出を祝いました。 会場に集まった皆さんは、久しぶりに会った仲間と一緒に写真を撮ったり、近況を報告したりして再会を喜んでいました。 参加者を代表して石川雄太朗さん(天王中出身)が「学業や仕事を通じて大人…
-
イベント
AKB48劇場工事中出張公演 秋田公演は市民センター「かたりあん」
8月5日、アイドルグループAKB48のメンバー3人(佐藤綺星さん、徳永羚海さん、長友彩海さん)が鈴木市長を訪問しました。 AKB48が活動拠点とする東京・秋葉原にあるAKB48劇場のリニューアルに伴い、工事期間中、全国20道府県で出張公演を予定しています。 記者会見で佐藤さん(本紙写真右)は「普段、会いに行けるアイドルとして活動していますが、今回は会いに行くアイドルとしてパフォーマンスしたい」と話…
-
イベント
第39回 飯田川鷺舞まつり
8月4日、飯田川出張所前広場で、「第39回飯田川鷺舞まつり」が開催されました。 当日は晴天に恵まれ、カラオケやフラダンス、三浦龍氏らによる三味線と民謡の演奏、ヤートセが披露されました。 その後、孫鷺・子鷺・親鷺の優雅な舞が披露され、訪れた人々を魅了しました。 そのほか、羽城中学校吹奏楽部による演奏や香月彩氏による歌謡ショー、まつりの最後には豪華景品が当たる抽選会が行われ大盛況となりました。
-
イベント
第56回 八郎まつり
8月11日、大久保駅前広場で、「第56回八郎まつり」が開催されました。 熱い日差しが照りつける中、なまはげ太鼓に始まり、バトン演技、ダンスパフォーマンス、きき佃煮大会など盛りだくさんの内容で会場は盛り上がりを見せました。 第56代ミスター八郎太郎・ミス辰子を先頭に町内を練り歩いてきた双龍は、メイン会場で出会い、担ぎ手たちに大きな拍手が送られました。 その後は八郎音頭や新関ささら、RYUGI工芸×三…
-
健康
健康づくり講演会を開催します
市では、「健康かたがみ21(第3期)」を策定し、自分らしく笑顔で健やかに暮らせる社会の実現に向けて、市民一人一人が健康づくりに取り組む目標を掲げています。その一環として、自分の健康に関心をもち、健康の保持・増進を図ることを目的に健康づくり講演会を開催します。 日時:10月11日(金)12時30分~15時30分 場所:トレイクかたがみ 内容: 12時30分~13時50分 ・各種測定(ベジチェック、動…
-
くらし
感謝状
■青少年育成功労者感謝状 平成20年から17年間にわたり、青少年育成県民会議の副会長として青少年の健全育成に尽力されました。 ▽青少年育成功労者 小玉喜久子(こだまきくこ)さん(飯田川) ■人権を守るために地域で尽力 法務大臣から感謝状 平成25年から11年3か月間にわたり、人権擁護委員として人権の擁護と人権思想の普及高揚に尽力されました。 ▽法務大臣感謝状 西村伊生(にしむらよしたか)さん(天王…
-
くらし
食育コラム 毎月19日は『食育の日』
■旬の野菜と果物 「旬(しゅん)」とは、野菜や果物が栄養たっぷりに育ち、一番おいしく食べることができる時期のことです。食べ物によって「旬」の時期は違います。 今回は、秋が旬の「なし」と「えだまめ」について紹介します。 ▽なし 9月に収穫・出荷の最盛期を迎える「幸水」や「豊水」、「かほり」など品種による味わいの違いも楽しめます。市内の観光農園では「なし狩り」を体験することができます。実のつき方を知っ…
-
くらし
世界アルツハイマー月間
■9月は「世界アルツハイマー月間」です 認知症に関する相談窓口をご存知ですか? 認知症は早期発見・早期対応が大切です。もの忘れが多くなったなど、日常生活の中で気になることがあるときは、1人で悩まずにご相談ください。 ▽市地域包括支援センター(健康長寿課内) 高齢者に関する総合相談窓口です。 ▽秋田緑ヶ丘病院 秋田県認知症疾患医療センター(秋田市飯島字堀川84) 認知症に関する鑑別診断や専門医療相談…
-
健康
心の健康づくりガイド
■9月10日から16日までは「自殺予防週間」です 9月10日の“世界自殺予防デー”にちなみ、毎年9月10日からの1週間は、自殺への誤解や偏見をなくし、正しい知識を普及啓発するための『自殺予防週間』となっています。 ■潟上市の現状(R5潟上市健康づくり計画に係る市民アンケート結果から) ◆あなたは精神的ストレス(不満、悩み、苦労、イライラ)などがあったとき、対処方法がありますか ストレスの対処方法が…
-
くらし
マイタウンバス/ 秋田中央交通「追分線」運行ダイヤ改正
■マイタウンバス回数乗車券について マイタウンバスで使用できる回数乗車券を秋田中央トランスポートで販売しています。秋田中央トランスポート五城目営業所およびマイタウンバス車内でお買い求めいただけます(秋田中央交通のバスでは使用できません)。 秋田中央交通回数乗車券(令和4年3月25日販売終了)も使用できます。 発行券種: (1)100円×11枚つづり (2)50円×22枚つづり (1)(2)ともに1…
-
くらし
お知らせ(1)
■9月の「税・保険料」の納期限 9月30日(月) ・固定資産税 第3期 ・国民健康保険税(普通徴収) 第3期 ・介護保険料(普通徴収) 第3期 ・後期高齢者医療保険料(普通徴収) 第3期 市税や保険料は、忘れずに市役所・各出張所または金融機関で納めましょう。市税は、コンビニ、スマホアプリ、クレジットカードでも納付することができます。 口座振替納税(Webからも申し込みができます)もありますのでぜひ…
-
くらし
お知らせ(2)
■集団レディース検診の申込みを受け付けしています 9月・10月の集団レディース検診について、申込みを受け付けしています。空きがある日程については、申込時にご確認ください。 検診項目: ・乳がん検診(マンモグラフィ検査) ・子宮頸がん検診(視診・子宮細胞診・超音波検査) 申込方法:電話 受付時間:8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日を除く) 申込期限:希望する検診日の1週間前まで※定員になり次…
-
イベント
AKB48劇場工事中出張公演・秋田公演 無料チケットプレゼント!
10月4日(金)、市民センター「かたりあん」で開催する「AKB48劇場工事中出張公演・秋田公演」について、潟上市民の方を対象に抽選で10人の方へ無料チケットをプレゼントします。 応募についての詳細は、本紙以下の二次元バーコードからご確認ください。 申込み・問合せ:商工観光振興課 【電話】853‒5350
-
しごと
「かたがみ企業就職フェア」開催のお知らせ
潟上市の企業が一堂に会する「かたがみ企業就職フェア」を開催します。 各企業で、人事担当者が企業紹介や採用情報等について説明します。企業から直接情報を聞く絶好の機会ですので、どうぞお気軽にお越しください。 日時:9月27日(金) 【第1部:面接会】9時30分~12時 【第2部:説明会】13時45分~16時 場所:秋田拠点センターALVE 多目的ホール(2階) 対象: 【第1部】 ・一般求職者、Aター…
-
くらし
交番・駐在所ニュース
秋の全国交通安全運動~急がずにマナーとゆとりで交通安全~ 運動期間:9月21日(土)から9月30日(月)までの10日間 ※9月30日(月)は「交通事故死ゼロを目指す日」 全国重点: 1.反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止 2.夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶 3.自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ル…
-
くらし
困った時の相談窓口
お気軽にご相談ください ■行政相談日 行政相談委員が、国の行政機関などの仕事に関して、皆さんからの苦情や意見・要望などをお聞きします。(予約不要) 日時:9月11日(水)13時30分~15時 場所:市役所3階 第1会議室 問合せ:総務課 【電話】853-5301 ■市健康長寿課 無料相談会 (1)健康相談 病気のこと、食事のことなど健康に関する相談を行っています。お気軽にご利用ください。 (2)弁…
-
くらし
かたがみの話題
■金足農業高校野球部 甲子園出場を激励 7月29日、市役所で、第106回全国高校野球選手権大会に出場する金足農業高校野球部のメンバーのうち、潟上市出身の9人が鈴木市長に抱負を語りました。 鈴木市長は「チームワークを大切に、金農旋風を起こしてきてほしい」と激励しました。 8月9日に行われた西日本短大附属高校との試合で初戦敗退となりましたが、最終回で4点を返す粘り強さを見せました。 ■明るい選挙推進協…
-
スポーツ
スポーツインフォメーション
■各種大会結果の掲載を希望される方は、文化スポーツ課までお知らせください。 問合せ:文化スポーツ課 【電話】853-5363【FAX】853-5277 ■各種大会結果をお知らせします ※個人の結果は、本紙をご覧ください。 ▽秋田県中学校総合体育大会 ※団体はベスト8、個人は6位入賞まで掲載。(敬称略) ・天王中学校 団体:3位…柔道男子【東北大会出場】 ・天王南中学校 団体: 1位…ラグビーフット…
-
イベント
潟上市文化祭
2024 10.26(土) 10.27(日) 芸術の秋。潟上市文化祭を市民センター「かたりあん」と天王館の2会場で開催します。 作品の出展や出演については、チラシの募集内容をご確認のうえ、申込用紙に所定の事項を記入し、期日までお申し込みください。 たくさんの方のご来場をお待ちしています。 ■26(SAT) ミュージカル「リキノスケ走る!」~潟上市民バージョン~ 時間:13時30分~14時(開場13…
-
くらし
生涯学習だより
■潟上市図書館 昭和分館 9月の休館日のお知らせ 休館日…2日、9日、16日、23日、30日(毎週月曜日)、22日(日・祝日) ※飯田川・追分分館は毎週土・日曜日、祝日休館 ■図書館には毎月新しい本が入っています 図書館では毎月新着図書を取りそろえています。 本館および分館で閲覧できるほか、図書館ホームページで検索や予約ができます。 【URL】http://library.city.katagam…
- 1/2
- 1
- 2