広報いかわ 2024年6月号

発行号の内容
-
子育て
子育てに関するお知らせ
◆健康相談・母子手帳の交付について 受付時間:9:00~17:00 健康福祉課まで ◆乳幼児健診のお知らせ 実施日:6月28日(金) ・時間等については、対象となる方へ個別に通知します。 ・健診の際は問診票・母子手帳・バスタオルをご持参ください。 ・4・7カ月児は離乳食指導があります。 ◆すくすく学級について 今月から開催場所が変更となりました! ◆お下がり会*どうぞのWA* 6月27日(木)・2…
-
健康
保健・健康に関するお知らせ
◆今月の食生活改善推進協議会 6月18日(火)9:30~13:00 農村環境改善センター ◆運動教室のご案内 対象:概ね65歳以上の方 会場:健康センター 持ち物:内ズック、飲み物、タオル ※事前の申し込みは不要です。 ※のんびり体操教室は、終了後にバスを運行します。 問合せ:井川町地域包括支援センター 【電話】893-5230 有線4359 ◆井川町診療所 6月診療日のお知らせ 診療日:月・火・…
-
くらし
駐在所だより
◆横断歩行者の交通事故防止 ~秋田の道路は歩行者ファースト~ 「歩行者ファースト推進中!」 ◇運転者の方へ ・横断歩道は、歩行者優先です。 ・横断歩道を通過する際は、横断歩行者の有無を確認しましょう。 ・信号機のない横断歩道を渡ろうとしている歩行者を見かけたら、横断歩道の手前で必ず一時停止しましょう。 ・横断歩道に接近する場合は、横断しようとする歩行者がいないことが明らかな場合を除き、横断歩道の直…
-
文化
みんなのひろば ディエゴの日記
May 2024 Hello, it’s Diego! It feels like much of myself has been formed by the people around me. One example of this is my hobbies. I picked up most of my hobbies from the people around me. I learned…
-
くらし
井川町地域おこし協力隊活動日誌 かずりんのやったるで!
こんにちは!かずりんです。 さくらまつり、大盛況でしたね~。人がたくさんいると、何もしてなくても楽しい!「お祭り気分」とはこういうことかと、再認識しました。趣味趣向の異なる老若男女を一か所に集結させるさくらまつり、ホンマに凄いな~!レーザー演出を伴う花火なんて初めて見ました、感動しっぱなしです。 ちなみになんですけど、フェスが行われた両日とも、僕が提供していた豚汁は余裕で完売しました!!(手伝って…
-
その他
人口などの動き(5月1日現在)
男:2,008人(-55) 女:2,231人(-52) 計:4,239人(-107) 世帯数:1,690戸(-23) ※( )内は前年同月との比較
-
その他
編集後記
義務教育学校9年生の台湾への修学旅行に同行させていただきました。台湾では4月に大きな地震が発生したこともあり、生徒達、お子さんを送り出す家族の方々は少なからず不安があったと思いますが、全員無事に帰ることができ、まずは本当に良かったです。生徒達は、家族がいない土地で、ましてや海外で、ひと回りもふた回りも成長したように3泊4日を共にして感じました。空港でのなぜか緊張する保安検査や入出国の複雑な手続き、…
-
その他
その他のお知らせ(広報いかわ 2024年6月号)
◆「チョー!濃く井川しよう!!」につきましては本紙をご覧ください。 ◆マチイロ 広報いかわをスマホで! ◆見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ◆広報いかわ No.811 令和6年6月1日発行 編集・発行/井川町役場 総務課 〒018-1596 秋田県南秋田郡井川町北川尻字海老沢樋ノ口78-1 【電話】018-874-4411【FAX】018-874-2600 印刷/秋田協同印刷…
- 2/2
- 1
- 2