広報いかわ 2024年8月号

発行号の内容
-
子育て
今月の表紙
夏だっ!プールだ~! 今月の表紙は、こどもセンターのプール遊びの様子です。園庭でしっかりと準備体操をした後に、わくわくしながらプールへ!冷たい水に最初は「キャー!!」と驚きましたが、水に顔を付けたり、深く潜ってみたり、上手に泳ぐお友達にみんなで拍手をしたりと、とても楽しい時間を過ごしていました。
-
その他
井川町役場 各課の電話番号・メールアドレス
-
くらし
施設等の利用状況(6月)
-
くらし
広報いかわ 今月のカレンダー
-
くらし
町公共施設 お盆期間中の業務日程
〇:通常どおり △:変更あり ×:休み ※家庭ごみ収集は通常どおり行います。
-
くらし
毎日をささえる いかわの水
私たちの生活に欠かせない、毎日の当たり前を支える水。 毎日使っている井川町の水道について知り、水道の大切さをあらためて考えてみましょう。 ■8月1日~7日は水の週間です! 年間を通じて水の使用量が多く、水についての関心が高まる時期である8月初日の1日を「水の日」、1~7日の1週間を「水の週間」として、水の大切さや水資源開発の重要性に対する国民の関心や理解を深めるために定められています。 ◆井川町の…
-
くらし
空き家について考えてみませんか?
「うちは大丈夫!」と思っていませんか? 空き家は全国で年々増加しており、社会全体で取組みが必要な重要課題となっており、それは井川町でも同様です。4月号では空き家を管理できないときに検討すべきポイントや町の補助金制度についてお伝えしました。今月号では、すでに空き家を所有・管理している方はもちろん、今後空き家を所有することが見込まれる方が、「今」そして「これから」何をすべきなのかをお伝えします。 ◆近…
-
くらし
まちの話題
◆6/29 こどもセンター夏こい祭り お祭り気分を味わう こどもセンターで「夏こい祭り」が行われました。日差しが強く暑い日でしたが、園庭で浴衣や甚平を身にまとった園児達が、手作りのお神輿ををかついで入場。その後、保護者達の前で踊りなどを立派に披露しました。 園内では、ババヘラアイスのコーナーや、ヨーヨーすくい等のお祭りらしいアトラクションがあり、園児達は保護者と一緒に楽しい夏のひと時を満喫している…
-
健康
職員日記抄 今月は健康福祉課です!
◆生活習慣病の予防と早期発見のために住民健診・がん検診の受診を! 『習慣』とは、「長い間、繰り返し行ううちに、そうするのがきまりのようになったこと」を言いますが、良い習慣もあれば、反対に悪い習慣を指すこともあります。 良い習慣と聞いて、皆さんはどのようなことを思い浮かべますか?早寝早起き、適度な運動などが良い習慣の一例とされています。 一方、悪い習慣としては、喫煙や暴飲暴食、過剰なアルコール摂取な…
-
くらし
くらしの情報 8月(1)
◆児童扶養手当・特別児童扶養手当 現況届等の提出について 児童扶養手当もしくは特別児童扶養手当の受給資格がある方は、毎年8月に現況届、所得状況届の提出が必要です。 対象の方には、町から通知を送付しております。下記の日程で受付を行いますので、忘れずに提出をお願いします。 なお、現況届等の提出がない場合、8月以降の手当が受給できなくなる場合がありますのでご注意ください。 受付時間:各日9:00~16:…
-
くらし
くらしの情報 8月(2)
◆道路通行止めのお知らせ 井川新橋の橋梁補修工事のため、以下の期間が終日通行止めとなります。歩行者の通行もできません。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 8月19日(月)~10月31日(木) ※工事の進捗状況によって、期間が前後する場合があります。 問合せ:産業課 環境整備班 【電話】874-4420 有線4464 ◆クマスプレーを無償で貸し出します! クマによる被害防止を図る…
-
くらし
くらしの情報 8月(3)
◆井川町福祉会 職員募集 募集職種: 待遇:井川町福祉会給与規程による 申込方法:履歴書を郵送又は持参してください。追って面接日をお知らせします。 申込期限:8月20日(火)まで 問合せ:井川町福祉会障害者支援施設桐ヶ丘 〒018-1526 井川町寺沢字綱木沢133-2 【電話】874-2272 有線4360・4310(担当/川村) ◆60~70歳で再就職を希望する方を無料で支援します! 公益財団…
-
くらし
今月のお知らせ
◆司法書士による無料相談会開催 秋田県司法書士会による、相続・贈与・売買・借金・多重債務などの相談会を実施します。相談される際は事前予約(8月9日まで)が必要です。 ※毎月第3木曜日実施 日時:8月15日(木)13:00~16:00 場所:潟上市飯田川出張所 問合せ:井川町社会福祉協議会 【電話】853-0166 有線4523 ◆弁護士による無料法律相談会開催 法律に関わる問題に関して弁護士が無料…
-
講座
生涯学習だより 井川町教育委員会 生涯学習班
◆今月の公民館活動 ◇英会話教室 開催日:7日、21日、28日 ・初級コース(小学生)18:30~ ・中級コース(中学生)19:30~ ◇和太鼓サークル 開催日:26日 ばち回しの練習、太鼓の打ち方 和太鼓の基本練習、太鼓のパート練習 和太鼓の総合練習、保護者との交流会 ◆令和6年度 東北地区スポーツ推進委員功労者表彰を受賞されました 藤田 芳幸さん(街道) 伊藤 秀人さん(小泉) 令和6年度東北…
-
くらし
駐在所だより
◆飲酒運転はしない、させない ~飲酒運転の根絶に向けた環境づくり~ 8月は「秋田県飲酒運転追放県民運動」強調期間です! 本格的な夏と帰省のシーズンを迎えるにあたり、飲酒運転の増加や開放感などから「飲酒運転」による交通事故の発生が懸念されます。県民一人ひとりが飲酒運転の危険性と重大性交通安全について高い関心を持ち、交通ルールの遵守と交通マナーの向上に努めましょう。 ◇運動の重点 ・飲酒運転の根絶に向…
-
子育て
子育てに関するお知らせ
◆健康相談・母子手帳の交付 受付時間:9:00~17:00 健康福祉課まで ◆すくすく学級 ◆乳幼児健診 実施日:8月23日(金) ・時間等については、対象となる方へ個別に通知します。 ・健診の際は問診票・母子手帳・バスタオルをご持参ください。 ・4・7カ月児は離乳食指導があります。 ◆子育て支援多世代交流館みなくる イベント情報 ◇みなくる庵and民謡手踊り お抹茶と和菓子をいただく喫茶コーナー…
-
健康
保健・健康に関するお知らせ
◆子宮頸がん予防ワクチン 1997年4月2日~2009年4月1日生まれの方 9月が1回目接種のタイムリミットです! 子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(HPV)と呼ばれるウイルスが関わっていることがわかっており、子宮頸がん予防ワクチンを接種することでHPVの感染を予防することができるといわれています。 しかし平成25年~令和3年まで積極的な接種勧奨を一時的に控えており、この期間にワクチン接種の機…
-
文化
みんなのひろば ディエゴの日記
July 2024 Hello, it’s Diego! On the weekends of July 6-7 and July 27-28, I joined two English camps. My ALT friends told me about how fun English camp was so I tried going to them this year. The camp …
-
くらし
井川町地域おこし協力隊活動日誌 かずりんのやったるで!
みなさんこんにちは!かずりんです。 先日、長野県で開催された“ブッシュクラフトアドバイザー講習”に参加した時の話をします。“ブッシュクラフト”という言葉を聞いたことはありますか?端的に言えば、サバイバルの手段の1つです。例えば落ち葉と枝でテントを作ったり、わずかな火種から火を起こしたり、川の水をろ過したり野草を食べたり……。最終的にはナイフ一本で森を生き残れるようになります。 講習に参加するまで、…
-
その他
人口などの動き(7月1日現在)
男:1,996人(-63) 女:2,230人(-50) 計:4,226人(-113) 世帯数:1,693戸(-24) ※( )内は前年同月との比較
- 1/2
- 1
- 2