広報いかわ 2024年9月号

発行号の内容
-
イベント
今月の表紙
今月の表紙は、二十歳の集いででの1コマです。真新しいスーツや華やかなワンピースを身にまとい、友人達と久々に再会し、互いの近況報告や、スマートフォンで写真撮影をする姿が多く見られ、和やかな時間を過ごしていました。 新しい門出を迎えた皆さんにとって、これからの人生が輝かしいものとなりますように。
-
その他
井川町役場 各課の電話番号・メールアドレス
-
くらし
施設等の利用状況(7月)
-
くらし
広報いかわ 今月のカレンダー
-
くらし
9月定例会のお知らせ
いずれも傍聴できます。5日以外は直接議場へお越し下さい。 5日は会場の都合により前日までに議会事務局にお知らせください。 問合せ:議会事務局 【電話】874-4425 有線4511
-
イベント
令和6年度二十歳(はたち)の集い
8日15日、令和6年度二十歳の集いが、農村環境改善センターで行われました。今年度の対象者は、平成15年4月2日~平成16年4月1日に生まれた男性26名、女性30名で、このうち42名が式典に参加。旧友や恩師との再会を喜ぶ姿が多く見られました。式では、齋藤町長や来賓からのお祝いの言葉のほか、成人代表として、半田るみさんが町長から「二十歳の証」と記念品を受け取りました。新たな門出を迎えられた皆さん、本当…
-
くらし
まちの話題
◆7/29~ 井川さくら塾開講! 充実した学習環境を提供 夏休み中の子どもたちの学習機会を確保し、保護者の負担を軽減するため、7月29日~8月1日までの4日間、町営の学習塾である「井川さくら塾」が開講しました。初日の29日には開講式が行われ、その後、役場会議室や農村環境改善センターを教室とし、算数・数学を学びました。この期間、井川義務教育学校の5~9年生のうち、希望者の56人が参加しました。児童・…
-
くらし
町長日記抄
暦の知識がなければ、雑節と言われても、スラスラと出てくる人は多くはないだろう。節分、彼岸、入梅、土用と言われれば、誰もが知っているとなるが、季節の移り変わりを示すもので、生活や農耕に密着した暦だ。その一つである「二百十日」は、立春から数えて210日目で毎年9月1日頃、今年は8月31日にあたる。稲の開花期に台風が襲来しやすいことから農家の厄日とされているが、まさに台風10号が接近中。進路を示す予報円…
-
くらし
くらしの情報 9月(1)
◆町奨学金(後期)申請を受付します 教育の振興と住民福祉の一環として、有用な人材の育成と進学などの就学による経済的負担の軽減を目的に、奨学金を無利子でお貸しします。 対象となる方:井川町住民の子弟であって、大学院・大学・短期大学・専門学校・高等学校等に在学し、次の要件を満たす方 ・品行方正、学業成績優良であること ・経済的理由などにより学費の支弁が困難な方 ・感染症等の発生により、学生生活に著しく…
-
くらし
くらしの情報 9月(2)
◆会計年度任用職員を募集します 町で勤務していただける会計年度任用職員を募集します。お申込を希望される方は、「会計年度任用職員任用申請書(町ホームページまたは総務課で交付)」または市販の履歴書のいずれかに必要事項を記入し、免許証等を添えてご提出ください。 募集職種:バス運転手 募集人数:1名 応募資格:大型車免許の所有者 業務内容:町有バスの運転及び管理等 待遇: (1)フルタイム実働7時間45分…
-
イベント
くらしの情報 9月(3)
◆いかわ星空シネマを開催します 夜空の下で映画を楽しむ特別な体験をしてみませんか。ご家族、ご友人等、お誘い合ってお越しください。 日時:9月14日(土)18時30分~上映開始 場所:日本国花苑キャンプ場 料金:鑑賞料無料 上映作品:ルパン三世カリオストロの城 ◇注意事項 ・折り畳み椅子やレジャーシート等をご持参いただいて構いませんが、テントを張る場合は料金が発生しますので、定住促進センターまたはふ…
-
くらし
くらしの情報 9月(4)
◆10月から児童手当制度が変わります ◇児童手当拡充の内容 ・所得制限の撤廃(所得制限限度額及び上限額を超過していた方も対象になります。) ・支給期間を「中学生まで」→「高校生年代まで(※)」に延長 (※)高校生年代とは18歳に達する日以後の最初の3月31日までのことをいいます。 ・第3子以降の支給額を3万円に増額 ・支払月が年3回(4ヵ月ごと)から年6回(2ヵ月ごと)となり、偶数月の支給になりま…
-
くらし
今月のお知らせ
◆司法書士による無料相談会開催 秋田県司法書士会による、相続・贈与・売買・借金・多重債務などの相談会を実施します。相談される際は事前予約が必要です。 ※毎月第3木曜日実施 日時:9月19日(木)13:00~16:00 場所:潟上市飯田川出張所 問合せ:井川町社会福祉協議会 【電話】853-0166 有線4523 ◆心配ごと相談開催 どこに相談したら良いのか分からないなど、日常の困りごとについて相談…
-
文化
いかわフォトコンテスト2024
インスタグラム内で開催しておりました「いかわフォトコンテスト」の審査が終了しました。応募総数181点の中から選ばれた、最優秀賞1点、優秀賞2点、特別賞3点の計6点の作品をご紹介いたします。 今後、受賞作品をポスターにし、町内施設に掲示する予定です。お楽しみに♪ ※詳細は本紙をご覧ください。 募集テーマ「ポスターにしたい井川の景色」
-
くらし
町の情報をより手軽に スマホで告知放送サービスがはじまります
◆9月から運用開始! 利用料無料
-
イベント
生涯学習だより 井川町教育委員会 生涯学習班
◆今月の公民館活動 ◆町民ギャラリー 千田寿山 魚に関係することわざの書と釣魚の写真展 展示期間:9月30日まで ◆第39回いかわランin国花苑 開催のお知らせ 国花苑の風景を楽しみながら、汗を流して走りましょう! 今年度は「井川マラソン」から名称を変更し、新たな形で大会を開催します。秋の空気を全身で感じ、まだ知らない国花苑の魅力を発見しませんか? 日時:10月12日(土)8時~受付開始 場所:国…
-
くらし
駐在所だより
◆秋の全国交通安全運動 ~急がずにマナーゆとりで交通安全~ 運動期間:9月21日(土)~30日(月)までの10日間 ※9月30日(月)は「交通事故死ゼロを目指す日」 ・全国重点: 1.反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止 2.夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶 3.自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルー…
-
子育て
子育てに関するお知らせ
◆健康相談・母子手帳の交付 受付時間:9:00~17:00 健康福祉課まで ◆みなくるイベント情報 ◇音楽と絵本の読み聞かせ会 in 国花苑 読書ルームのイベントです。人気の音楽ユニット“アノー”さんによる音楽と絵本の読み聞かせ会です。 今回は国花苑(ちびっこ広場)での開催となります。(雨天の場合は会場がみなくるになります。) 日時:9月15日(日)10:30~ 対象:どなたでも参加できます 申込…
-
健康
保健・健康に関するお知らせ
■今月の食生活改善推進協議会 9月3日(火)研修旅行(男鹿市) ■住民健診・各種検診の実施について 健診は、自分の体の状態を知る大切な機会となりますので、年に1回は受けましょう。 また時間指定で実施しますので、9月上旬に配布される健診通知をご確認のうえ、受診をお願いします。 ◆健診日程 実施期間:9月18日(水)~26日(木) ※土日・祝日を除く 受付時間:6時~8時 ・混雑を避けるため時間指定で…
-
文化
みんなのひろば ディエゴの日記
August 2024 Hello, it’s Diego! I spent most of August helping my students prepare for the English Speech Contest. The students had to memorize their speeches and perform it with good pronunciation, em…
- 1/2
- 1
- 2