広報ひがしなるせ 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
なるせ児童館 図書館
X(旧ツイッター)やってます。 @NaruseLibrary
-
その他
東成瀬村 地域おこし協力隊 (1)
4月1日、地域おこし協力隊13名が新たに着任しました。うち10名はなるテックの協力隊募集管理業務によるものです。 ■澤屋敷 海(さわやしき かい) ・出身 岩手県 以前は病院での栄養管理業務をしておりました。自然の中での体験を通して、多くの人に自然の素晴らしさを伝えていきたいです。 ■菊地 あいり(きくち あいり) ・出身 秋田県 ヨガが好きで、アシュタンガヨガを勉強中です。また、仙台で和食料理屋…
-
その他
東成瀬村 地域おこし協力隊 (2)
■川村 亨(かわむら とおる) ・出身 宮城県 ・趣味 登山 主に東北の山々に登っています。前職はアウトドアショップに勤めており、趣味の経験を活かして接客をしていました。また、副業でWebライターとして活動しており、WebやITのスキルを高めたいということと地方創成の事業に魅力を感じ、なるテックへ入社いたしました。 今後、移住支援に携わりたいと思っており、とくに情報発信を通じて、東成瀬村の魅力を伝…
-
その他
活動日記
■永山和宏 みなさんこんにちは、なるテックの永山(かずにゃん)です! 協力隊3年目で、東成瀬村の温泉水を活用した「赤みに特化したオールインワンスキンケア」を開発しています。 現在は、内容の成分が決まり、パッケージの確認などを進めています。 初めてのことで、わからないことなど多いですが、工場の方とお話しを重ねて少しずつ形になっています。早く皆さんに届けたいです! ■髙橋ひよ里 ※「高橋」の「高」は環…
-
その他
「第6回成果報告会」と「交流会」開催のお知らせ
日時: 成果報告会 5月29日(水)午後2時から午後5時まで 交流会 同日午後6時から午後9時まで 会場:地域交流センターゆるるん 参加費: 成果報告会 無料 交流会 3000円(当日現金支払い) なるテックの成果と展望に関する話だけでなく、成瀬ダムの建設を行っている鹿島建設様から「成瀬ダム建設の意義と価値について」のプレゼンを頂く場もございます。 ■「第6回成果報告会」と「交流会」開催のお知らせ…
-
くらし
成瀬ダム情報
令和6年度の堤体打設開始(今年度から土曜日・日曜日休工) 成瀬ダム建設事業の令和6年度予算は約191億円(前年比0.84)です。昨年度に引き続き、堤体打設工事、原石山採取工事、取水設備工事等に加え、今年度から管理庁舎建築工事やダム管理用制御設備工事等の管理に向けた工事に着手します。 堤体打設工事は、昨年11月末から冬期休工していましたが、今年の4月10日に工事を再開しました。 今年で自動化施工が見…
-
その他
ふるさとへの便り
役員会に寄せられた「感謝のきもち」 〝この度も成瀬会では、なつかしい方々と美味しいご馳走で楽しいひとときを。そして八十歳のお祝いまでも。心温まるお心遣いと手作りのお品まで、サプライズのプレゼントを有り難うございました〞 〈会員からのお便り〉 コロナ禍も落ち着きを取り戻し、各地の「ふるさと会」が再開に踏み出した昨年。なるせ会もその前向きさに勇気をもらい「とにかく集まろう」ということに決めた。コロナが…
-
くらし
暮らしの情報 (1)
■令和6年度秋田県育英会奨学生募集 令和6年4月に大学(短大)及び専修学校専門課程に進学した1年生を対象とした奨学生を次のとおり募集します。 募集人数: 大学月額奨学金 20名程度 多子世帯向け奨学金 10名程度 専修学校 月額奨学金 10名程度 募集期間:5月7日(火)から5月24日(金)まで 問合せ:公益財団法人秋田県育英会【電話】018-860-3552【FAX】018-860-3555 ■…
-
くらし
暮らしの情報 (2)
■令和6年5月・6月募集開始予定の離職者等委託訓練の御案内 再就職に向けて就業に必要な技能や知識が習得できる公共職業訓練ですc(ハローワークへ、の求職申し込みが必要です。) e医療事務実務科(デュアル)(大仙会場) [定員15名] 募集期間:5月22日(水)~6月26日(水) 訓練期間:7月18日(木)~11月19日(火)の4か月間 eパソコン・事務習得科(横手会場) [定員15名] 募集期間:6…
-
その他
3月の東成瀬村
「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。 ■安全記録 ◎交通事故 ・発生件数…1件〔1件〕 ・死者…0人〔0人〕 ・傷者…0人〔0人〕 ~令和6年1月12日より無事故48日~ ◎交通死亡事故『0』継続日数2889日 ~平成28年5月4日より~ ◎無火災記録341日 ~令和5年4月26日より~ ■村の人口と世帯 人口: 男:1,255人(0) 女:1,132人(-10) 計:2,387人(-10…
-
その他
その他のお知らせ(広報ひがしなるせ令和6年4月号)
今日もがんばるよ! 4月11日小学生登校 広報ひがしなるせ HIGASHINARUSE No.705 令和6年4月22日 編集・発行/東成瀬村役場企画課 〒019-0801秋田県雄勝郡東成瀬村田子内字仙人下30-1 【電話】0182-47-3402 【FAX】0182-47-3260 東成瀬村 【HP】https://vill.higashinaruse.lg.jp 【E-mail】info@vi…
- 2/2
- 1
- 2