山形県 観光イベントカレンダー (2024年8月・9月)

発行号の内容
-
イベント
イベント情報(1)
※各種情報は7/30時点のものです。7月の大雨の影響による延期・中止等は各問い合わせ先にご確認お願い致します。 ■いしぶちバギーチャレンジ~2024~ 奪われた埋蔵金 日程:11月上旬まで リクエスト予約制となります 市町村:長井市 概要:「いしぶちバギーチャレンジ」がさらに大きくレベルアップしました!! 操作説明、安全講習を受けたら冒険のスタート。コース内のクイズを解いていき宝を取り戻すぞ!同乗…
-
イベント
イベント情報(2)
■肘折温泉名物 朝市 日程:4/20(土)~12/10(火) 市町村:大蔵村 概要:※イベントの開催の可否等は事前に問い合わせ先にご確認ください。 山菜や野菜などその季節の旬の味覚とともに、朝市の農家の方との会話を楽しみに訪れる方々も多く楽しみの場となっています。 ・4月・9月~12月(6:00~7:30) ・5月~8月(5:30~7:30) HP等:https://ohkura-kanko.co…
-
イベント
イベント情報(3)
■ブナの森リトリートツアー 日程:6月初旬~11月 市町村:小国町 概要:リラックス効果やストレスホルモン減少など、森林浴の効果が科学的に認められた癒やしの森。なだらかな遊歩道が整備されており、体力に自信のない方でも満喫できます。 HP等:https://tour.arcadia-kanko.jp/user_data/nukumi_retreat 場所:森林セラピー基地 ブナの森 温身平 問い合わ…
-
イベント
イベント情報(4)
■山形まるごと市(山寺会場) 日程:6/1(土)~11/24(日) 期間中の(土)(日)(祝)(振休) 市町村:山形市 概要:新鮮な野菜や果物はもちろん、豊富な種類の山菜や秋の味覚をぎゅっと凝縮したジュースも絶品です。 HP等:https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/jigyosya/miryoku/kankojoho/1009309.html 場所:山寺…
-
イベント
イベント情報(5)
■そそそCAMP~鼠ヶ関キャンプ場~開設 日程:7/1(月)~8/31(土) 市町村:鶴岡市 概要:※イベントの開催の可否等は事前に問い合わせ先にご確認ください。 日本海を目の前にゆったりとした空間でキャンプができます。 ※完全予約制 HP等:https://atsumi-spa.or.jp/news/sososo_camp/ 場所:鼠ヶ関キャンプ場 問い合わせ:あつみ観光協会 【電話】0235-…
-
イベント
イベント情報(6)
■願いちょうちんやっしょまかしょプロジェクト 日程:7/12(金)~8/18(日) 市町村:山形市 概要:市内の小学生が絵や願いごとを描いたちょうちんの装飾および各種イベントの開催により「山形花笠まつり」の雰囲気を盛り上げます。 HP等:https://negai-chochin.jimdofree.com/ 場所:山形駅前大通り・歌懸稲荷神社・JR山形駅周辺 問い合わせ:願いちょうちんやっしょま…
-
イベント
イベント情報(7)
■月山あさひサンチュアパーク オートキャンプ場 夏やすみ自然教室 日程:7/20(土)~8/25(日) 市町村:鶴岡市 概要:※イベントの開催の可否等は事前に問い合わせ先にご確認ください。 オートキャンプ場で思いっきり夏休みを楽しもう!! ・内容…本格ピザ窯でつくるピザ焼き体験、タイダイ染め体験、炭火で焼き上げるまきまきパン焼き体験、夏野菜もぎとり体験、星空観察。スラックライン、スケートランプ体験…
-
イベント
イベント情報(8)
■第61回米沢納涼水上花火大会 日程:8/2(金) 市町村:米沢市 概要:上杉神社を背景に、約6千発の花火が打ち上げられます。露店の出店や歌、ダンスのアトラクションが会場を盛り上げます。 ・19:30~21:00 HP等:https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0206e00655/ 場所:松が岬公園 問い合わせ:米沢観光コンベンション協会 【電話】0238-…
-
イベント
イベント情報(9)
■第29回ながい水まつり・最上川花火大会 日程:8/3(土) 市町村:長井市 概要:「水」をテーマにした子供から大人まで楽しめる多彩なイベントを実施。今年は「市制施行70周年記念」として例年よりも盛大に開催されます。夜の最上川花火大会では最上川の水面が美しく彩られ、毎年多くの人で賑わいます。 HP等:※HP等は本紙をご覧ください。 場所:最上川河川緑地公園 問い合わせ:長井市観光協会 【電話】02…
-
イベント
イベント情報(10)
■夜の蔵王温泉大露天風呂 特別開放 日程: 8/3(土) 8/10(土)~8/14(水) 8/17(土) 8/24(土) 8/31(土) 9/7(土) 9/14(土) 9/15(日) 9/21(土) 9/22(日・祝) 9/28(土) 市町村:山形市 概要:大自然の澄み切った夜風を感じながら、カンテラを掲げて露天風呂へ向かうと、ぬくもり溢れる建屋とカンテラの優しい灯りが合わさり、どこか懐かしい雰囲…
-
イベント
イベント情報(11)
■第44回2024花笠サマーフェスティバル 日程:8/4(日) 市町村:山形市 概要:花笠まつりの前夜祭として、ワゴンセール・地酒フェス・キッチンカー等で山形の夏を一層盛り上げます。 HP等:https://www.yamagata-cci.or.jp/user/eve/ev_hana_sum.html 場所:十日町・本町・七日町通り 問い合わせ:山形商工会議所内花笠サマーフェスティバル実行委員会…
-
イベント
イベント情報(12)
■花笠食フェスタin文翔館2024 日程:8/5(月)~8/7(水) 市町村:山形市 概要:屋台フード・ドリンクの販売を行い、山形花笠まつりを一層盛り上げます。 HP等:https://www.hanagasa.jp/about/ 場所:文翔館議事堂前 問い合わせ:山形商工会議所青年部 【電話】023-622-4666 ■天童夏まつり 日程:8/8(木) 8/9(金) 市町村:天童市 概要:天童花…
-
イベント
イベント情報(13)
■川西ダリヤ園開園 日程:8/10(土) 市町村:川西町 概要:今年も多くのイベント等を企画しています。ダリアの咲き誇る園内で楽しいひと時をお過ごしください。 HP等:https://www.instagram.com/kawanishi_dahlia_park/ 場所:川西ダリヤ園 問い合わせ:川西ダリヤ園 【電話】0238-42-2112 ■おぐに夏まつり「町民花火大会」 日程:8/10(土)…
-
イベント
イベント情報(14)
■体験教室「勾玉づくりand弓矢体験」 日程:8/10(土) 8/11(日・祝) 市町村:上山市 概要:今年は勾玉づくりの他に弓矢体験もできます!お気軽にご参加ください。 8/10(土)(1)10:00~12:00 8/11(日・祝)(2)10:00~12:00/(3)13:30~15:30 ◇勾玉づくり (1)(2)(3)各5名(事前予約制・先着順) ◇弓矢体験 予約不要(ただし、マト命中者景品…
-
イベント
イベント情報(15)
■どきどき!サイエンスLab. 日程:8/11(日・祝) 市町村:長井市 概要:高校生、大学生のお兄さん、お姉さんたちと楽しく科学を体験できる子供向けイベントです。 ・10:00~15:00 HP等:https://kyunagaisho.jp/events/mec-events-3612/ 場所:旧長井小学校第一校舎 問い合わせ:旧長井小学校第一校舎 【電話】0238-87-1802 ■北東部 …
-
イベント
イベント情報(16)
■〔山の日企画〕千二百年の歴史街道でタイムトリップ 六十の詣で ~弐~ 日程:8/11(日・祝) 市町村:鶴岡市 概要:※イベントの開催の可否等は事前に問い合わせ先にご確認ください。 白装束に身を包み湯殿山神社本宮を目指します。 ・コース…田麦俣~独鈷茶屋跡~大掘抜~細越峠~湯殿山神社参篭所(約9km:標高差660m) ・参加費…2,500円(弁当(昼食)・特製山菜汁・かたくり温泉ぼんぼ入浴券) …
-
イベント
イベント情報(17)
■米沢駅前仮装盆踊り大会 日程:8/14(水) 市町村:米沢市 概要:参加者が思い思いの格好に仮装して踊る盆踊り大会です。各賞も用意されており、子供から大人まで幅広い年代が、仮装と踊りを競い合います。 場所:米沢駅前多目的広場 問い合わせ:米沢観光コンベンション協会 【電話】0238-21-6226 ■かねやま夜空市 日程:8/14(水) 市町村:金山町 概要:※イベントの開催の可否等は事前に問い…
-
イベント
イベント情報(18)
■新山延年舞 日程:8/15(木) 市町村:酒田市 概要:※イベントの開催の可否等は事前に問い合わせ先にご確認ください。 1979(昭和54)年に国の重要資料保存文化財に、1980(昭和55)年に県無形民俗文化財の指定を受けています。 演目数が7つと豊富で、新山でしか見られない演目もあります。 このほかに、祭りの式直後に舞う巫女舞と獅子神楽舞があります。 HP等:https://sakata-ka…
-
イベント
イベント情報(19)
■第58回たかはた夏まつり 青竹ちょうちんまつり 日程:8/15(木) 8/16(金) 市町村:高畠町 概要:300年以上の伝統をもつ祭り。提灯つきの青竹を飾って「八幡神社のみこし」を歓迎したのが始まりで、青竹に赤い提灯をつけて沿道を飾ります。8/15(木)は、日中の共催イベントと夜のみこしパレード、8/16(金)は、数百人の踊り手による民踊パレードを中心に多彩なイベントが開催されます。 HP等:…
-
イベント
イベント情報(20)
■大人の源流塾「くるみの編み細工教室」 日程:8/16(金) 8/30(金) 市町村:飯豊町 概要:くるみの木の皮で編み細工を体験します。 ・時間…9:30~16:00 ・参加費…3,000円 ※1回目、2回目ともに同じ内容です。 ・申し込み〆切…開講日の1週間前まで HP等:https://www.ymidori.or.jp/genryu/pdf/R6otonajyuku.pdf?fbclid=…