県民のあゆみ 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
おいしい山形インフォメーション【お知らせ】(2)
■蔵書点検のため休館します 県立図書館は、蔵書点検のため下記のとおり休館します。休館中も一部サービスは利用可能です(利用時間は午前9時から午後5時)。 休館期間:1月20日(月曜日)から27日(月曜日) 休止するサービス:資料の閲覧、貸出、相互貸借、図書宅配、調査相談、複写 利用可能なサービス:当日の新聞閲覧(一部新聞に限る)、ビジネスエリアでの学習 (注釈)1月20日(月曜日)・25日(土曜日)…
-
くらし
山形県知事選挙および山形県議会議員補欠選挙
■山形県知事選挙および山形県議会議員補欠選挙 投票日:1月26日(日曜日) 投票時間:午前7時から午後8時 (注釈)一部地域を除く 当日投票ができない方は、ぜひ期日前投票をご活用ください。 ▽山形県知事選挙期日前投票期間と時間 (注釈)一部の期日前投票所を除く 1月10日(金曜日)から25日(土曜日)午前8時30分から午後8時 ▽山形県議会議員補欠選挙期日前投票期間と時間 (注釈)一部の期日前投票…
-
くらし
プレゼントクイズ
県では、介護職員の育成や確保、定着、離職防止を目指し、「山形県介護職員○○○○プログラム」による支援を行っています。さて、○○○○(カタカナ4文字)には何が入るでしょうか? ヒント…2から3ページ特集 正解者の中から抽選で賞品(指定はできません)をプレゼント!はがきに(1)クイズの答え(2)「県民のあゆみ」への感想など(3)郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入してお送りください。Eメールでの…
-
くらし
潜入レポート
■どうなってるの!?三菱鉛筆の山形工場 前編 身近にある鉛筆は、どうやって作られているの? ○山形にある国内最大級の鉛筆工場。 高品質な鉛筆を生産し、全国へと届けています。 文房具店でよく見かける三菱鉛筆の鉛筆は、実はすべて、山形県内にある工場で作られています。 色鉛筆を含めた生産本数は、国内第1位です。鉛筆を作る工場では、さまざまな機械を使って多くの作業が自動化されています。鉛筆は、黒鉛と粘土か…
-
その他
奥付
山形県広報誌 県民のあゆみ 令和7年1月号 643号 奇数月1日発行 編集発行:山形県広報広聴推進課 郵便番号 990-8570 山形市松波二丁目8番1号 【電話】023-630-2534 表紙題字:山形県知事 吉村美栄子 県ホームページアドレス 【URL】https://www.pref.yamagata.jp/
- 2/2
- 1
- 2