山形県 観光イベントカレンダー (2025年9月・2025年10月)

発行号の内容
-
イベント
イベント情報(1) ■山形まるごと市(高瀬第一会場) 日程:通年 市町村:山形市 概要:地元の農家の皆さんが丹精込めて作った朝どり野菜や山菜などが並びます。 HP等:https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/jigyosya/miryoku/kankojoho/1009309.html 場所:産地直売所 たかせ 問い合わせ:山形市観光戦略課内山形まるごと市実行委員会 【電話】0...
-
イベント
イベント情報(2) ■〔農家れすとらん なごみ庵〕山形のばあちゃんと囲炉裏でお茶を飲み郷土料理を一緒に作る旅 日程:リクエスト予約制となります 市町村:長井市 概要:〔ばあちゃん家でのんびりおしゃべりとごはんだしのお手伝い〕 「どうもおしょうしな〜。」いつも優しい置賜弁と標準語のバイリンガルで温かく迎えてくれる。この人こそが現存する最後の「ザ・ばあちゃん」かもしれない。古き良き昭和の時代からタイムスリップしてきたよう...
-
イベント
イベント情報(3) ■金山町街並みライトアップ 日程:4/1(火)~11/30(日) 市町村:金山町 概要:夜も安心して町歩きを楽しんでもらえるようにとの願いを込め、ライトアップを町民一体となって行っています。暖かいオレンジのライトは金山町の魅力をより引き出します。特に大堰周辺の散策がおすすめです。 HP等:https://yamagatakanko.com/festivals/detail_13300.html 場...
-
イベント
イベント情報(4) ■カヌー・ヨット体験 日程:5/3(土・祝)~9/28(日) 市町村:酒田市 概要:ヨットカヌー場は緑に囲まれた自然の中で気軽にカヌーやヨット等のマリンスポーツを楽しめる東北でも数少ない施設です。初心者の方も常駐する指導員が丁寧にお教えしますので安心して楽しめます。 子ども会等の団体でのご利用もお待ちしております。ぜひお越しください! ・開館日…5/3~9/28の日曜、祝日、7/26~8/30の土...
-
イベント
イベント情報(5) ■特別企画展 化石どうぶつ園 ~生き物の長い生い立ちをさぐろう~ 日程:7/5(土)~10/19(日) 市町村:鶴岡市 概要: ・時間…10:00~16:00 ・入館料 高校生以上800円 小・中学生500円 3歳以上300円 ・休館日…月曜日・火曜日(祝日の場合は翌日休館) ・その他…カブトムシ販売(7月中旬~8月中旬) HP等:http://www.gassanasahi-hakubutsum...
-
イベント
イベント情報(6) ■源流の森 大人の源流塾「くるみの編み細工」 日程:9/5(金) 市町村:飯豊町 概要:源流の森産のくるみの樹皮を編み上げて、小物入れを作ります。 ・時間…9:30~16:00 ・受講料…3,000円 HP等:https://www.ymidori.or.jp/genryu/ 場所:源流の森 問い合わせ:源流の森センター 【電話】0238-77-2077 ■神室音楽祭~神音~ 日程:9/6(土) ...
-
イベント
イベント情報(7) ■園芸農業研究所 参観デー 日程:9/6(土) 市町村:寒河江市 概要:研究成果の展示や果樹・野菜・花の栽培技術相談、シャインマスカットの栽培講習会、新品種なす「山形N1号」漬物の試食、輪投げで景品ゲットなどを企画しています。 場所:農業総合研究センター園芸農業研究所(南寒河江駅から徒歩5分) 問い合わせ:農業総合研究センター園芸農業研究所 【電話】0237-84-4125 ■水田農業研究所 参観...
-
イベント
イベント情報(8) ■奥の細道鳥海ツーデーマーチ 日程:9/6(土) 9/7(日) 市町村:遊佐町 概要:神の棲む山鳥海山、清流月光川、日本海と波打ち寄せる庄内砂丘の大自然に浸りながら仲間との交流と友情を深め、健康づくりを進めるウォーキングフェスティバルです。大会テーマは「聴こう!山のささやき 波の高鳴り 大地の鼓動」です。 HP等:https://yamagataw.sakura.ne.jp/walk/chokai...
-
イベント
イベント情報(9) ■令和7年 第63回山形県民芸術祭・第21回庄内町芸術祭 開幕記念式典・記念講演 日程:9/7(日) 市町村:庄内町 概要:テーマ「天つ風(あまつかぜ)」龍神伝説へのいざない ◇時間 開場 9:30 開式(式典) 10:00 開演(公演) 10:30 ・1部 10:30~11:45 ・2部 13:30~15:00 ・入場料…無料 HP等:https://www.town.shonai.lg.jp/...
-
イベント
イベント情報(10) ■鳥海山涼風トレッキング 日程:9/8(月) 市町村:遊佐町 概要:大平~御浜~鉾立 ※参加申し込みが必要です。 HP等:https://www.yuzachokai.jp/climbing-tour/ 実施場所:鳥海山 集合・解散:JR遊佐駅または遊楽里 問い合わせ:遊佐鳥海観光協会 【電話】0234-72-5666 ■めんそ~れ~沖縄フェスタ 日程:9/9(火)~9/14(日) 市町村:山形市...
-
イベント
イベント情報(11) ■秋のバラまつり 日程:9/12(金)~9/28(日) 市町村:村山市 概要:バラが2回目の見頃を迎える9月、秋のバラまつりを開催します。秋のバラは、花色が濃く、より上品な雰囲気を醸し出します。また、ライトアップやビアガーデンも行うため、春とは雰囲気の違うバラ園をお楽しみいただけます。 HP等:https://www.city.murayama.lg.jp/kanko/rose/higashiza...
-
イベント
イベント情報(12) ■第42回ふながた若鮎まつり 日程:9/13(土) 9/14(日) 市町村:舟形町 概要:昭和56年から始まった舟形町の一大イベント。 例年9月に、河川公園「アユパークふながた」にて開催されます。 HP等:https://www.town.funagata.yamagata.jp/s010/kanko/010/020/011/20250623144513.html 場所:アユパークふながた 問い合...
-
イベント
イベント情報(13) ■第37回日本一の芋煮会フェスティバル 日程:9/14(日) 市町村:山形市 概要:直径6.5mの大鍋「三代目鍋太郎」で3万食の芋煮を調理します。会場で山形の秋の風物詩をご体感ください。 HP等:https://imoni-fes.jp/ 場所:馬見ヶ崎河川敷 問い合わせ:日本一の芋煮会フェスティバル協議会事務局 【電話】023-622-0141 ■レンタルカート無料体験andタイムトライアル 日...
-
イベント
イベント情報(14) ■大江の秋まつり 日程:9/15(月・祝) 市町村:大江町 概要:町内八幡神社の例大祭に合せて開催。JR左沢駅前にてパレードが行われます。駅前マルシェも開催予定! 場所:大江町JR左沢駅前 問い合わせ:大江町観光物産協会 【電話】0237-62-2139 ■源流の森 大人の源流塾「トチの葉の掛花入れ」 日程:9/19(金) 市町村:飯豊町 概要:トチの葉で作る壁掛けの一輪挿しを作ります。 ・時間…...
-
イベント
イベント情報(15) ■風とぴあ2025風車村「風と森の学校」 日程:9/20(土) 市町村:庄内町 概要:風車村周辺の森を活用して、子どもたちが”森の中のアゾ日や気を使ったクラフト体験”を通じ自然を身近に感じてもらう多彩なイベント(ツリーハウスお披露目会・ツリークライミング体験会・クラフト体験・流しそうめんのふるまい)を開催します。 HP等:【Instagram】https://www.instagram.com/f...
-
イベント
イベント情報(16) ■鼠ヶ関灯台100周年記念イベント 日程:9/20(土)~9/22(月) 市町村:鶴岡市 概要:鼠ヶ関灯台の100周年を記念して、地域の魅力や灯台の歴史を体感できるイベントを開催します。海と灯台のつながりを感じる企画を通して、心も体もリフレッシュできるひとときをお届けします。 場所:マリンパークねずがせき 問い合わせ:鼠ヶ関灯台利活用推進委員会 【電話】050-1724-2727 ■ミナミハラアー...
-
イベント
イベント情報(17) ■ガイドと行く!自転車”ポタリング”ツアー2025〔レンタサイクル付〕 日程:9/21(日) 市町村:長井市 概要:置賜の名所を、サイクルガイドと一緒にお散歩のようにのんびり巡る自転車ツアーです。あまり観光では訪れないようなエリアや、車で素通りしてしまうような隠れたスポットに気軽に立ち寄れるのがサイクル観光の大きな魅力のひとつ。 置賜を知り尽くすサイクルガイドだからこそ見てほしいオススメの〝穴場ス...
-
イベント
イベント情報(18) ■朝日町ワインまつり 日程:9/23(火・祝) 市町村:朝日町 概要:朝日町特産ワインとバーベキューが楽しめるイベントです。町特産品販売や抽選会もあります。大勢の人と青空下で乾杯しましょう。 ・チケットは前売り券販売のみ(8/19(火)販売) HP等:https://www.town.asahi.yamagata.jp/portal/soshikinogoannai/sogosangyoka/sh...
-
イベント
イベント情報(19) ■特別展 学芸員展示解説会 日程:9/27(土) 市町村:山形市 概要:令和7年度特別展「両羽博物図譜~博物学者松森胤保に描かれた動物たち~」の担当学芸員による展示解説会を行います。 展示中の貴重な資料にまつわるエピソードを交え、ギャラリートークを行います。当日参加OKです。 場所:山形県立博物館第3展示室(山形駅から徒歩10分) 問い合わせ:山形県立博物館学芸課広報担当 【電話】023-645-...
-
イベント
イベント情報(20) ■農楽市の朝市 日程:9/28(日) 市町村:戸沢村 概要:旬の野菜やエゴマ油などの加工品等を販売いたします。 ・会場…とざわ農楽市 ・時間…9:00〜午前中(無くなり次第終了) HP等:http://www.kankoh.vill.tozawa.yamagata.jp/farmers%e2%80%90market-noraichi/ 場所:とざわ農楽市 (道の駅とざわ敷地内) 問い合わせ:とざわ...
- 1/2
- 1
- 2