広報しんじょう 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】令和6年度 市政(1)
■令和6年度の市政 令和5年度は、新庄まつりが4年ぶりに通常開催され、まつり期間中は多くの人でにぎわい、コロナ禍が明けて社会経済活動が戻りつつあることを感じました。また、10月には、新県立新庄病院が開院。そして、今月から「東北農林専門職大学」が開学し、新たな産業の創出や、学生と地域住民との交流による地域の活性化が期待されます。 このような状況の下、本市は輝く未来へ向けて、挑戦するまちづくりの第一歩…
-
くらし
【特集】令和6年度 市政(2)
■新たな視点によるまちづくりのポイント5カ条 「対話と決断」「未来への責任」を理念に掲げ、少子高齢化・人口減少などの山積する課題の解決と、より良い未来の新庄市を創造するための取り組みを推進していきます。 また、主要事業として以下の事業に重点を置きつつ、「第5次新庄市総合計画」の実現に向けてさまざまな取り組みを着実に推進し、「輝く未来へ 挑戦するまちづくり」の実現を目指します。 1 結婚から子育て期…
-
くらし
【特集】令和6年度 市政(3)
■令和6年度 一般会計当初予算 195億円 令和5年度比:102.2% 市民1人当たりの予算額:約59万3千円 ▽予算編成に当たって 令和6年度の一般会計当初予算は、新中部保育所(仮称)建設事業や道の駅整備事業などの大規模な建設事業のほか、老朽化した市有施設の解体費用や最上広域市町村圏事務組合の新消防庁舎建設費用に対する分担金の増加などにより、195億円という過去最大の予算額になりました。 中期財…
-
くらし
【特集】令和6年度 市政(4)
■令和6年度 組織体制 令和6年度は6人の新規採用職員を迎え、総勢272人になりました。さらに会計年度任用職員などを加え、市の事業に取り組んでいきます。また、課の編成に変更はありませんが、これまでの「室」単位の事務従事体制を「係」体制に変え、事務の円滑な推進と組織の強化を進めていきます。 市長 山科朝則 副市長 石山健一 教育長 津田浩 会計課、議会事務局、教育総務課、学校教育課、選挙管理委員会事…
-
くらし
まちとぴ MACHIKADO TOPICS
~まちのHOTな情報やイベントを紹介するページ~ ■2/10(土) 新庄最上ミニマルチスポーツフェスタ 場所:ゆめりあ さまざまなスポーツ体験や、最上地域では初となるパルクール体験が開催され、多くの子どもたちでにぎわいました。 ■2/13(火) 建築甲子園 特別賞受賞伝達式 場所:新庄神室産業高校 新庄神室産業高校の生徒たちが街中で農業をするための住居を考え、建築甲子園で女性委員長特別賞を受賞しま…
-
くらし
みんなで新庄を発信する特設サイト わが街ポータルしんじょう(仮称)のご紹介
~みなさまから寄せられたアイディアがサイト名になります!~ 本市では、イベントや求人情報、市内の事業者情報など、さまざまな情報を1つのサイトにまとめ、リアルな地域情報の発信を行う「シティプロモーション特設サイト」の開設を予定しています。この特設サイトでは、市内の事業者・団体・個人の皆さまが自由に投稿することができ、誰でも見ることができるため、市内外の方々に、より本市の魅力を知っていただくことができ…
-
イベント
観覧者募集
「新・BS日本のうた」とは、日本人の心に深く残り、長年親しまれている「日本のスタンダード・ナンバー」ともいうべき名曲を紹介する音楽番組です。本市とNHK山形放送局では、新庄開府400年を記念して、本番組の公開収録を開催します。素晴らしい名曲の数々を豪華な出演者がお届けしますので、ぜひ足をお運びください。 日時:5月30日(木) 開場…午後5時50分 開演…午後6時30分 終演予定…午後8時30分 …
-
くらし
新着図書とおすすめ情報をお知らせします! 図書館NAVI
■今月の新着図書 ▽郷土本 なつめ 第52号 2023年度…最上なつめ会 ▽一般図書 「寝つきが悪い」「すぐに目が覚めてしまう」人のお助けBOOK…白濱龍太郎 有罪、とAIは告げた…中山七里 保護犬 保護猫と家族になるときに読む本…保護犬 保護猫のお迎えサポート シルバー川柳 人生ブギウギ編…河出書房新社 るるぶ日本遺産…JTBパブリッシング 気散じ北斎…車浮代 My Life…peco 川のある…
-
文化
文化財・歴史 アラカルト
~新庄開府400年(2025年)に向け、文化財・歴史アラカルト新庄の貴重な文化財(たから)を巡るシリーズ~ 第25回 羽州(うしゅう)最上郡併(ならびに)村山郡内戸沢上総介(かずさのすけ)領内絵図/市指定有形文化財(歴史資料) 縦246cm、横253cmの大きな紙面に、新庄藩の領地が描かれているこの絵図は、二代藩主戸沢正誠(まさのぶ)の時代である1701(元禄14)年に、幕府に提出された書類の控え…
-
健康
おしらせ版プラス
■その”健康”は思い込みかもしれません… 「体に痛みや違和感がないから健康だ」と思っていませんか。病気の中には、自覚症状がないものもたくさんあります。健康診断やがん検診を受診して、そのような病気にかかっていないかを確認しましょう。 ▽まだ間に合います!健診の申し込み受付中! 受診料:対象者には助成があり、少ない負担で受診することができます。詳しくは、下の表をご覧ください。 …
-
くらし
お知らせ(1)
~イベントや行政案内まちの情報などを紹介するページです~ ■〔県縦断駅伝〕本庁舎前駐車場が利用できなくなります 日時:4月27日(土)午後0時30分~午後3時30分、4月28日(日)午前7時~午前9時 場所:市役所本庁舎前駐車場 ※期間中に来庁する場合は、本庁舎裏駐車場や第二庁舎駐車場をご利用ください。 問合せ:社会教育課スポーツ推進係 【電話】23-5000 ■小原流伝統文化いけばな親子教室 対…
-
くらし
お知らせ(2)
■市立保育所 会計年度任用職員の募集 職種:保育士(有資格者) 採用人数:若干名 勤務時間:週5日(1日7時間、または1日5時間) 雇用期間:希望日~令和7年3月31日(月) 勤務場所:中部・泉田保育所 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問合せ:子育て推進課保育推進係 【電話】29-5812 ■危険物取扱者・消防設備士試験 日時:危険物取扱者…5月18日(土)~令和7年1月25日(土)(…
-
くらし
ピックアップ Pick Up
■陸羽東線 列車運休のお知らせ 線路の修繕工事を行うため、次の(1)・(2)の列車を運休します。代行バスはありませんので、ご利用の際は、朝夕の列車にお乗りください。 日時:5月15日(水)~17日(金)・21日(火)の計4日間 (1)鳴子温泉駅午後1時9分発→新庄駅午後2時13分着、(2)新庄駅午後0時59分発→鳴子温泉駅午後2時3分着 問合せ:JR東日本お問い合わせセンター 【電話】050-20…
-
子育て
お子さんの写真を掲載しませんか?
対象:市内在住で満5歳までのお子さん 方法:下記応募フォームまたはメールにて (【メール】[email protected]) 応募フォームはこちら(Googleアカウントが必要です) ※二次元コードは本紙をご参照ください。 ※各号8名ご紹介します。掲載は先着順で、掲載しきれなかったお子さんは、次号にて順次ご紹介します。
-
子育て
pick up! 図書館から絵本·児童書のご紹介
〔まぼろしの巨大クラゲをさがして〕 クロエ・サベージ 著 クラゲが大好きなモーリー博士が「まぼろしの巨大クラゲ」を探しに行く絵本。寒い北の海へ向かいますが、クラゲは見つかるのでしょうか。
-
その他
表紙◎INTRODUCTION
■令和6年度 はじめの一歩♪ 4月、いよいよ新年度のスタートです。「はじめのい~っぽ!」の意味を込めて、歩き始めたお子さんの写真を表紙にしました。 ご協力いただいたのは、市内にお住まいの未紘(みひろ)ちゃん(1歳)です。今年2月に歩き始めたとのことで、自分の足で歩くのが楽しくて仕方がないこの頃。お母さんのところまでニコニコ上手に歩けました!
-
その他
その他のお知らせ(広報しんじょう 令和6年4月号)
■市の人口(2月末時点) 32,721人(33,232人) 男:15,653人(15,892人) 女:17,068人(17,340人) 世帯数:13,774世帯(13,768世帯) ■2月の異動 出生:5人(16人) 死亡:44人(40人) 転入:44人(63人) 転出:115人(97人) ※全て日本人+外国人の数で、()は1年前の数値です。 ■広報しんじょう4 令和6年4月9日号(No.796)…