村山市報「市民の友」 2024年7月1日号 No.1394

発行号の内容
-
イベント
特集 バラまつり2024
■優雅な香りに癒される 東沢バラ公園 バラまつり2024 5月31日から6月30日までの期間で開催したバラまつり2024。県内外から訪れた大勢の観光客でにぎわっていました。園内は鮮やかなバラの景色とバラの香りに包まれ、訪れた皆さんは優雅な時間を楽しんでいました。期間中は土曜・日曜日を中心にさまざまなワークショップやイベントなどを開催し、まつりを盛り上げました。 まつり初日は、芝生広場でオープニング…
-
くらし
特集 小学校の統合基本計画がまとまる
■統合の時期、場所、形態案 小学校の統合基本計画がまとまりました ●葉山中学区の4校は令和10年度義務教育学校として葉山中校舎に統合 ●楯岡中学区の3校は令和11年度従来型学校として楯岡小校舎に統合 全国的に進んでいる人口減少。本市でも人口減少や少子化が進んでおり、学校統合や公共施設の再編などが重要課題となっています。 本市は、「教育の村山市」を目指し、学びや教育の環境をより良いものにするため、課…
-
しごと
令和6年度 村山市職員採用試験案内
■魅力ある村山市をつくるために、あなたのチカラを活かしてみませんか -point- ・人物重視の村山市は第1次試験で受験者全員を対象に「全員面接」を実施 ・即戦力として働ける「救急救命士、消防士経験者」枠を創設 ▼試験区分・採用予定人数・受験資格 ※現住所は問いませんが、採用後に本市へ居住できる方が対象です。 ▼種目・試験日・会場 ▽第1次試験 ・教養試験、専門試験、職務基礎力試験、職場適応性検査…
-
くらし
特集 国民健康保険のお知らせ
■国民健康保険のお知らせ 国民健康保険(以下「国保」)は、国保の被保険者(加入者)の皆さんが病気やけがをしたときに安心して医療機関などを受診できるように、加入者のみなさんが国民健康保険税を出し合って、医療費などをみんなで支えあう助け合いの制度です。 令和5年度(見込み)の村山市国保における1人当たりの保険給付費は40万円(前年度より4千円の減少)と高い水準で推移しています。一方で、1人当たりの国保…
-
くらし
受賞者のご紹介
■全国食生活改善推進員協議会 名誉会員賞 山田 文子さん(楯岡) 昭和45年に食生活改善推進員養成講習会を修了し、以降村山市食生活改善推進・員として現在まで50年以上にわたり、自身をはじめ地域の健康づくりのために活・動しています。 名誉会員賞は、現役会員が満90歳になったときに表彰されるもので、村山市で・は2人目の受賞です。 ■市野球スポーツ少年団春季大会 第44回市野球スポーツ少年団春季大会・が…
-
くらし
寄附ありがとうございます
佐藤毅さん(楯岡)から、市へ多額の寄附をい・ただきました。佐藤さんは「村山市の商工業の発・展と地域活性化のために使ってほしい」と話し、・志布市長は、感謝の言葉を述べました。
-
くらし
われら地域おこし協力隊Vol.101~小柴(こしば)駿太郎(しゅんたろう)隊員の奮闘記~
■田植えのお手伝いをさせていただきました! 5月で地域おこし協力隊の活動2年目がスタートしましたが、相も変わらず平和に楽しく過ごしています。 6月に東京で行われたやまがた移住・交流フェアに参加してきました。山形への移住を検討している方向けのイベントで、私自身このようなイベントをきっかけに村山市に興味を持ったので、自分が村山市をPR・勧誘する側になったのは感慨深いものがあります。 ミッションであるリ…
-
くらし
生活福祉情報
■障がいのある方を対象としたNHK放送受信料の免除について NHKでは、障がい者福祉の一環で、次の条件を満たす世帯へ放送受信料の免除を行っています。 ▽対象世帯 ・全額免除 世帯構成員のどなたかが、障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)のいずれかをもっており、かつ、世帯員全員が市民税非課税の場合 ・半額免除 次のいずれかの手帳を持っている方が世帯主で、かつ、受信契約者の場合…
-
くらし
国民年金情報
■国民年金保険料の「免除・追納制度」について 経済的理由により保険料を納めることができない場合は、本人が申請することによって、保険料が「免除」または「納付猶予」される制度があります。令和6年度分(令和6年7月~令和7年6月分)の受付は、7月1日から開始します。申請月の2年1か月前の月分まで遡って免除申請ができますので、ご相談ください。免除や納付猶予の期間も老齢・障害・遺族基礎年金の受給資格期間に含…
-
くらし
美化活動ボランティアありがとうございます
高谷建設株式会社(高谷博社長)と村山生コン(高谷時子社長)の社員約40人が、5月17日に、大久保地域の千座川沿いの清掃ボランティアを行いました。地域貢献活動の一環として、毎年2回実施しています。 村山ローズロータリークラブ(高谷時子会長)の会員が、5月29日に、東沢バラ公園内の清掃作業を行いました。観光客の方にきれいな東沢バラ公園を見てもらおうと、バラまつり開催前に実施されました。 楯岡中学校の2…
-
子育て
子育て応援情報(1)
※特に記載のない場合は、会場は主催する各施設です。また、イベントの中止や内容が変更になる場合がありますので、事前に各施設へ問い合わせください。 ■ぽっぴーるーむ ◇母子健康手帳の交付 なんでも育児相談・妊産婦相談 日時:月曜~木曜日の平日 9:30~16:00 ※22日(月)は休み 内容:母子保健コーディネーターが相談に応じます。 ※毎週木曜日は助産師が相談に応じます。 状況によりお待ちいただく場…
-
子育て
子育て応援情報(2)
■ポポーのひろば ※申込みは開催日の前日まで ◇利用者支援「子育て応援室」 対象:子育て家庭の方(妊娠期~幼児期) 日時:火曜~日曜日 9:30~17:00 内容:子育ての個別相談に応じます ◇ファミサポくらぶ「足形をとろう」 対象:ファミサポ会員のお子さん(生後12か月まで) 日時:7月10日(水) 受付:10:30まで 内容:足形や写真をとる間、ママ同士のお話も楽しみましょう。 事前申込:必要…
-
くらし
まちの話題
■5/26 山形交響楽団ユアタウンコンサート2024 村山公演 今年も恒例となった山形交響楽団によるコンサートが、市民会館を会場に開催されました。今回は、楯岡中、葉山中両中学校吹奏楽部や楯岡小学校合唱部、市内合唱団との共演もあり、会場は美しいハーモニーで包まれました。コンサートの終盤には、本市出身で山形交響楽団創立名誉指揮者の村川千秋氏が登場し、自ら編曲した民謡を会場に届けると、観客からは割れんば…
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ(1)
■農業用使用済プラスチック回収 サクランボ雨よけハウス用被覆資材のみの回収です。それ以外のプラスチック類は9月と11月に回収します。 対象地域・回収場所・日時 ▽大久保・冨本・戸沢・大高根地域 JAみちのく村山葉山事務所集荷場前 7月17日(水)午前8時30分~11時30分 ▽楯岡・西郷・大倉・袖崎地域 JAみちのく村山本店中央育苗センター前 7月18日(木)午前8時30分~11時30分 ▽全地域…
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ(2)
■小規模事業者の生産設備導入・更新などを応援します 市内の小規模事業者・個人事業主を対象に生産設備の導入・更新などに係る費用の2分の1(上限20万円)を補助します。 ただし、過去3年間に同補助金を受けた事業者は申請できません。また、購入後・取得後の申請もできません。必ず購入前にご相談ください。 申請・問合せ:商工観光課 【電話】内線153 ■企業のDX導入を応援します 市内企業が生産性や製品の付加…
-
しごと
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔相談・試験〕
■不動産無料相談 不動産(土地・建物など)の相談に宅地建物取引士が応じます。予約優先ですが、当日受付も可能です。 日時:7月10日(水)午前10時~正午 会場:甑葉プラザ 予約・問合せ:県宅地建物取引業協会合同事務所 【電話】023-652-9070 ■消防設備士試験 試験日:9月7日(土)午前8時20分集合 会場:山形ビッグウイング(山形市) 試験の種類:甲種(全類)、乙種(全類) 申込期間:7…
-
イベント
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔イベント・その他〕(1)
■第98回市長杯争奪夏季市民囲碁大会 申込みは当日午前9時30分より会場で行います。 日時:7月20日(土)午前10時~ 会場:クアハウス碁点 参加費:1、500円(昼食付) 問合せ:村山囲碁愛好会事務局(井田) 【電話】55-3446 ■介護家族の会(無料) 介護者相互の交流を行います。直接会場にお越しください。 日時:7月20日(土)午後1時30分~3時30分 会場:楯岡地域市民センター会議室…
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔イベント・その他〕(2)
■むらやま徳内まつり期間中の地元出店予定の方へ 出店を希望する方は、出店者説明会への出席と出店申込書の提出、実行委員会からの許可が必要です。(飲食店営業許可のみでの出店はできません。) ○出店できる方 商工会会員の方で次のいずれかに該当する方 (1)イベント会場区域内に店舗などを有し自己の店舗前に出店する方 (2)実行委員会が指定した場所(甑葉プラザ徳内広場)に出店する方 ○出店者説明会 説明会終…
-
くらし
MURAYAMA Hot News
■〔お知らせ〕村山クリーン作戦 実施日:7月7日(日) 街角や河川周辺のごみ拾い、歩道の草取りなど、地域の皆さんが力を合わせてきれいな街にする「村山クリーン作戦」にご協力をお願いします。清掃の時間や内容は、各地域のまちづくり協議会からお知らせします。なお、活動中のけがや事故には十分注意して作業をお願いします。 問合せ:建設課維持係 【電話】内線235 ■〔お知らせ〕「からほろマルシェ定期市」が始ま…
-
くらし
ファンさならねが?村山のんまぁいもん
■オクヤマ食堂 店主:奥山大地さん おすすめメニュー:有頭えびの大きなえびフライ定食 楯岡商店街の空き店舗をリノベーションし、昨年8月に新たな飲食店「オクヤマ食堂」がオープンしました。 店主の奥山大地さんは、料理の専門学校を卒業後、全国数々の有名店で修行を重ね、外国人の感性を知りたいと、海外で修行をしたこともあり、知識習得と技術向上のため、料理と真剣に向き合ってきました。 奥山さんが村山へ出店を決…
- 1/2
- 1
- 2