村山市報「市民の友」 2024年10月1日号 No.1400

発行号の内容
-
イベント
村山市は11月1日で市制施行70周年を迎えます
みんなで創った70年 つなげよう 次の世代へ ■記念式典・公演を開催します 村山市70周年を皆さんでお祝いしましょう。 定員200人、入場無料です。 期日:11月1日(金) 会場:市民会館 時間:開場 12:30~ 開演 13:30 [記念式典] ・名誉市民の称号授与 ・楯岡小学校合唱部 合唱披露 [記念公演] ・湯野沢伝統芸能保存会 奴振り・鹿の子踊り披露 ・日本女子体育大学新体操部 演技披露 …
-
くらし
10月27日は村山市防災の日
■備えあれば憂いなし、災害が起こる前に備えてみませんか 10月27日(10月の最終日曜日)は「村山市防災の日」です。いざという時のために、各家庭などで避難行動や備蓄品の確認などを行いましょう。 地震や台風、大雨などの災害は自分の身にいつ起きるかわかりません。特に今年は、山形県内でも7月の大雨により、各地域で被害が出ています。災害が発生する前に、自らの安全を確保し、素早い行動で被害を最小限に抑えるた…
-
くらし
2023 決算報告(1)
令和5年度決算が市議会9月定例会で認定されました。皆さんから納めていただいている税金や国・県の支出金がどのように使われたのかなど、市の財政状況についての概要をお知らせします。 問合せ:財政課財政係 【電話】内線221 ■一般会計歳入 総額186億979万円 (6)市債 12億9,970万円(7.0%) (7)県支出金 9億8,618万円(5.3%) (8)その他 21億5,197万円(11.6%)…
-
くらし
2023 決算報告(2)
■財政の健全化判断比率 自治体の財政健全度は、次の5つの指標で判定されます。財政状況により「健全」「早期健全化」「財政再生」の3段階に区分され「健全」以外の場合には、財政健全化の取組みが必要になります。村山市はいずれの指標でも基準を下回り、「健全」に該当します。 ◇実質赤字比率((1)) 財政規模に対する一般会計の赤字の割合を示すもので、実質赤字額はありません。 ◇連結実質赤字比率((2)) 財政…
-
子育て
令和7年度入園児募集
■認定こども園、保育園、小規模保育施設 令和7年度入園児を募集します 令和7年度(年度途中も含む)に入所を希望する方は、ご希望の施設に直接申し込みください。 保育園などに入所の際は、保育を必要とする状況の認定を受けていただく必要があります。 申込期間:10月1日(火)~18日(金) ※申し込みは原則平日のみです。土曜日の申し込みは各施設に事前に問い合わせください。 提出書類: ・教育・保育給付認定…
-
健康
[特集]1年に1度健康診断を受けましょう
■健康寿命を延ばすため1年に1度健康診断を受けましょう 元気なときは健診(検診)を面倒に感じてしまいがちです。しかし、病気になると「もっと早く受けていれば…」と後悔してしまいます。「どこも悪くない!」、そんな時こそ健診を受けましょう。 ◆健診(検診)を受けない理由3選にお答えします! ◇受ける時間がないから 健診(検診)は「一日かかる」と手間も暇もかかるイメージをしてしまいますが、半日あれば受けら…
-
くらし
第60回 芸術祭の日程(1)
■第60回芸術祭 期間:12月14日(土)まで 会場:市民会館、最上川美術館、甑葉プラザ、JR村山駅 問合せ:生涯学習課文化係 【電話】内線333 令和6年度山形県民芸術祭協賛 ◇最上川展~小松均・真下慶治が愛した母なる川~ 第60回村山市芸術祭シンボル事業山形県芸術祭参加事業 期間:10月15日(火)まで 時間:9:00~17:00(受付16:30まで) 会場:最上川美術館全館 入場料:300円…
-
くらし
第60回芸術祭の日程(2)
■第60回芸術祭 ◇村山市華道連盟いけ花展 山形県民芸術祭参加事業 期日:11月9日(土)10日(日) 時間:9:00~17:00 会場:市民会館大会議室 ◇津軽三味線民謡舞踊フェスティバル 期日:11月10日(日) 時間:開場12:00、開演12:30 会場:市民会館大ホール ◇村山市芸術祭美術展 山形県民芸術祭参加事業 期間:11月15日(金)~18日(月) 時間:9:00~17:00 会場:…
-
くらし
小型家電の無料回収
回収日時・場所: 10月29日(火)~11月1日(金)8:30~17:00 市役所市民環境課窓口 11月2日(土)9:00~11:00 市役所駐車場(村山武道館北側) 回収品目:※イラストは参考例です。詳細は、市ホームページをご覧ください。 デスクトップ型パソコン、ノートパソコン、スマートフォン、携帯電話、カーナビ、ゲーム機、ラジオ、ビデオテープレコーダー、ビデオカメラ、電子書籍端末、ACアダプタ…
-
健康
むらやま健幸フェア
■むらやま健幸フェアへお越しください! 今回は「手軽に、気軽に、今日から実践~未来への貯筋~」をテーマに運動を通した健幸イベントを行います。お誘いあわせのうえ、ぜひ、お越しください。 日時:10月12日(土)9:30~12:30 会場:甑葉プラザ ▽ラジオ体操から健幸づくり 10:00~11:30 ラジオ体操を本気でやってみませんか? トレーナーが指導します! ▽親子で楽しくヨガ体験 1回目10:…
-
くらし
受賞者のご紹介
■全国都市監査委員会表彰 代表監査委員古瀨忠昭さん(楯岡)が、永年にわたり決算審査、定期監査などの財務監査による監査委員の職務に精励し、地方自治の発展に貢献されたことに対し、全国都市監査委員会から表彰を受けました。 ■第66回こども県展 ※詳細は本紙またはPDFをご覧ください。 ■第79回県美展・第66回こども県展 村山巡回展 市内入賞者を含む、多数の作品を展示しますので、ぜひ、お越しください。 …
-
くらし
美化活動ボランティアありがとうございます
9月4日、北郡信用組合(今田正志理事長)の職員約30人がふれあい通りや楯岡商店街の歩道、街路樹周りの雑草取り、ごみ拾いなどの清掃活動を実施しました。この活動は全国信用組合中央協会の「しんくみの日週間」に合わせて実施されました。 9月7日、村山市建設業協会(安達裕真会長)の会員17人が、第8回最上川S-mileマラソンに向けて農村文化保存伝承館周辺の遊歩道で草刈りや枝切り、枯れ葉掃きなどの清掃作業を…
-
子育て
村山産業高等学校「村産NOW」
村山産業高等学校の今をお届け「村産NOW」 ■秋のむらさんイベントにぜひお越しください! ◇ムラサンキタマチマルシェ 10月5日(土) 10:00~14:00 今年も「学校でマルシェ?イイね!」を合言葉に、高校生が運営する手作りマルシェを開催します。各学科の体験ブースやマルシェ運営団体との共同制作による一般参加ブースなどを設け、子どもから大人まで楽しめる企画を多く用意しています。(雨天決行) ◇村…
-
子育て
子育てカレンダー
■10月子育てカレンダー 〔ぽ〕母子健康手帳の交付、育児・妊産婦相談 月曜~木曜日の平日9:30~16:00 ※28日(月)休み。 〔ポ〕利用者支援 「子育て応援室(個別相談)」 火曜~日曜日9:30~17:00 〔ぐ〕育児相談 月曜~金曜日の平日9:00~15:00 メール相談も可能です。 【E-mail】[email protected] 〔ど〕育児相談 月曜~土曜日9:00~15:…
-
くらし
われら地域おこし協力隊Vol.104~小柴(こしば)駿太郎(しゅんたろう)隊員の奮闘記~
■村山市メタバース婚活イベント 8月31日に村山市で2回目となる「メタバース婚活イベント」を開催しました。メタバースとは、インターネット上の仮想空間で自分の分身であるアバターを使い、デジタルな世界で交流を楽しむことができる場です。 私は昨年の企業主催の同イベントに興味を持ち、今回は企画・運営側として参加しました。私自身、初めてのメタバースに戸惑うこともありましたが、イベント挨拶や村山市の魅力をPR…
-
くらし
生活福祉情報
■在宅重度脊髄損傷者日常生活活動費を支給します 対象者: 在宅で生活している重度の脊髄損傷者で、身体障害者手帳1、2級をお持ちの方 支給額:月額2、000円 ※詳細は問い合わせください。 ■磁気誘導ループを無料で貸し出します 磁気誘導ループとは、聴覚に障がいがある方の補聴器を補助し、音声を聞き取りやすくする装置です。利用するには磁気誘導ループに対応した補聴器が必要です。 対象者: ・聴覚に障がいの…
-
くらし
国民年金情報
■年金受給者の扶養親族等申告書の提出を忘れずに 9月12日から「扶養親族等申告書」が課税対象の方に、順次送付されています。変更の有無に関わらず、控除対象となる配偶者または扶養親族がいる方、ご本人が障がい者または寡婦(寡夫)、ひとり親に該当する方は提出が必要です。忘れずに提出してください。申告書の提出先は市役所ではありません。同封されている封筒で返送してください。 申告書についての問い合わせは、専用…
-
くらし
まちの話題
■雪むろ米つや姫給食 「毎月28日はつや姫の日」 8月28日、本州最大級の雪むろや、村山市特産の米を知ってもらうことで食育へとつなげるため、高鮮度「みちのく雪むろ米・つや姫」が市内7つの小学校の給食で提供されました。つや姫栽培研究会の元木久雄会長から、「雪むろに入れて、快適な環境を与えることで、米の劣化を防ぎ、おいしく食べられる」と説明がありました。児童はいつも食べているご飯より、「もちもち感があ…
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ(1)
■夢応援奨学金の奨学生募集(給付型) 経済的な理由により、大学・短期大学・高等専門学校・専門学校などへの進学を断念することのないよう、夢をかなえたい生徒を応援しています。 対象:令和7年4月に国が定める高等教育の修学支援制度の対象校へ進学を希望する生徒 要件: (1)日本学生支援機構の給付型奨学金予約採用の認定候補者であること (2)令和5年4月1日以前から村山市の住民基本台帳に記載され、居住して…
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ(2)
■伝承館まつり 新そばをご賞味ください。農産物直売や芸能発表会も行います。 期日:10月20日(日) 時間:(1)午前11時~、(2)正午〜、(3)午後1時〜 会場:農村文化保存伝承館チケット 料金: 前売券 700円 当日券 800円 前売券販売所・問合せ:農村文化保存伝承館 【電話】53-3277 ■あずだす料理教室「秋」 「赤飯」「糸カボチャ漬け」「さつま芋とりんごの重ね煮」を作ります。 日…
- 1/2
- 1
- 2