村山市報「市民の友」 2025年1月15日号 No.1407

発行号の内容
-
イベント
GOGO!むらやま夢大学2024大講座 ねづっちのイロイロしてみる60分
ととのいました!の掛け声に続いて披露する「なぞかけ」で注目を集めるねづっち氏。2011年より140回続けている「ねづっちのイロイロしてみる60分」が村山市で開催されます。漫談、なぞかけなど盛りだくさんの講演です。毎回チケット売り切れが必至のステージ!ぜひ、お越しください。 日時:2月1日(土)開場:14:30、開演:15:00 会場:市民会館小ホール 受講料:1,000円 申込方法:申込みフォーム…
-
講座
「高血糖予防教室」参加者募集
自分の、家族の血糖値、気になっていませんか。糖尿病は自覚症状がないまま進行していきます。糖尿病を正しく知り、早めの対策を始めましょう。2回セットでの申し込みとなりますが、1回目のみの参加も可能です。 対象者:市内在住の30歳~74歳の方 会場:甑葉プラザ1階甑葉ホール 参加費:無料 定員:先着30名(新規申込優先) 申込期間:1月15日(水)~29日(水) 申込方法:電話または申込みフォーム ■1…
-
健康
むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ(1)
■小中学生の保護者の皆さんへ 現在、病気や災害、その他経済的な理由から就学にかかる費用の負担が困難な小中学生の保護者のうち、要件に該当し教育委員会が認定した方を対象に学用品費、学校給食費などの一部を援助しています。詳細は、各学校または学校教育課へご相談ください。 問合せ:学校教育課 【電話】内線325 ■確定申告に使用できる国保医療費のお知らせを送付 令和5年11月~令和6年10月診療分の「国民健…
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ(2)
■本格的手作り味噌作り教室 自分で麹作りから豆摺り調合し発酵させる、本格的味噌作りに挑戦してみませんか。定員各回12人。 期日:(麹作り、豆摺り調合) 1回目 1月26日(日)、2月2日(日) 2回目 2月14日(金)、21日(金) 3回目 3月14日(金)、21日(金) 時間:各回午後1時~ ※各回とも両日参加できる方が対象。1家族1回1名まで。 参加費:4、000円(材料代を含む) 申込み・問…
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔相談・資格・仕事〕
■司法書士による無料相談会(事前予約制) 日時:2月13日(木)午後3時~6時(1人30分) 会場:東北労働金庫村山支店2階 会議室 相談内容:不動産登記関係(相続・贈与・売買)、遺言、空き家問題、成年後見人、消費者問題(サラ金・クレジット・多重債務)など 定員:5名(先着順) 予約方法:2月6日(木)まで電話 予約・問合せ:北村山地区労働者福祉協議会(事務局東北労働金庫村山支店内) 【電話】55…
-
イベント
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔イベント・その他〕
■新春のつどい講演会(参加無料) 日時:1月27日(月)午後3時~5時 会場:クアハウス碁点 内容:「大相撲に学ぶ!人間力の高め方」 講師:田中知子氏(株式会社ちゃんこえ代表取締役) 申込方法:1月22日(水)まで電話 申込み・問合せ:村山市経営者懇話会(市商工会内) 【電話】55-4311 ■親子で冬野菜で塩竈汁とおにぎりを作ろう(事前申込制) [仙山交流宮城県塩竈市と村山市] 詳細は問い合わせ…
-
くらし
おくりものありがとうございます
●楯岡小学校へ ・楯岡中学校昭和34年度卒業「三四会」がホワイトボード4台 ●袖崎小学校へ (※本紙をご覧ください) ●楯岡中学校へ ・楯岡中学校創立20周年記念事業実行委員会がコンサートトムセット1組・トランペット1本・クラリネット1本・パーカッションスタンド2台 ・株式会社三和技術コンサルタントがプロジェクター1台・デジタル一眼レフカメラ1台
-
くらし
MURAYAMA Hot News
■〔イベント〕ハッピーバレンタイン!メタバース婚活 インターネット上の仮想空間「メタバース」内で、参加者自身が作成したアバター(仮想キャラクター)を通して会話などを行う婚活イベントを開催します! 操作の仕方やアバター作成の支援も行いますので、お気軽に申し込みください。web環境がない方や操作に不安な方は、Link MURAYAMAで参加できます。詳細は申し込み後にお知らせします。 日時:2月1日(…
-
くらし
令和7年度市・県民税申告相談日程表
申告相談は、地区ごとに指定する次の日時で受け付けます。 申告会場は、農村環境改善センター(市役所東隣り)です。 《注意》 ・来場の際はマイナンバーカードまたはマイナンバーが記載された住民票と公的身分証明書をお持ちください。 ・スマートフォンでの申告希望の方は、スマートフォン、マイナンバーカードおよびマイナンバーカードの4桁の暗証番号が確認できるものをお持ちください。 ・下記の期間中は、担当職員全員…
-
くらし
税務署からのお知らせ
■申告書作成会場の設置 期間:2月17日(月)~3月17日(月)の平日 9:00~17:00 会場:村山税務署1階会議室 その他:ご自身のスマートフォンなどを使用して申告書を作成していただきます。ご不明な点は職員がサポートします。 スマホまたはパソコンとマイナンバーカードを利用して、自宅からe-Taxで24時間申告することができます。 ■申告書作成会場へ来場される際の注意点 令和6年分確定申告につ…
-
健康
健康むらやま
■乳幼児健診 ◇4か月児 期日:2月26日(水) 受付:13:00~13:20 持ち物:母子健康手帳、健診問診票、ぽっぴーるーむアンケート、バスタオル 対象:令和6年10月生 ◇3歳児 受付時間、持ち物は個人通知をご確認ください。 期日:2月14日(金) 対象:令和3年7月10日~8月16日生 ■フッ素塗布 時間になりましたら、市保健センター2階にお入りください。 期日:2月14日(金) 受付:1…
-
健康
休日診療所(市保健センター)
開所日:日曜日、祝日、休日 時間:9:00~12:00、13:00~16:00 持ち物: ・健康保険の情報が分かるもの 健康保険証、マイナ保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ ・その他(お持ちの方) 医療証、お薬手帳 ※受診される方は事前に電話で問い合わせください。時間を調整させていただく場合があります。また、お支払いは現金のみです。 問合せ:休日診療所(市保健センター) 【電話】55-2972
-
イベント
イベント掲示板
■最上徳内記念館 ◇企画展「東北の土人形-堤人形とその周辺-」 期間:2月14日(金)~4月15日(火) 東北の土人形の一つ、堤人形を中心に展示します。堤人形は浮世絵から題材を取り、歌舞伎や花魁、相撲などの華やかな人形です。また、岩手の花巻や秋田の八橋人形の内裏雛、さらに貴重な木型も紹介します。 ●ギャラリートーク 日時:3月2日(日)13:30~ 会場:最上徳内記念館展示室 講師:最上川美術館 …
-
健康
ぽっぴーの健康コラム~いろいろあります!◯◯週間・月間
■1月はたちの献血キャンペーン月間 冬季は、体調を崩したり、外出を控えたりする人が増えるため、献血者が減少傾向となります。そこで、輸血を必要とする患者さんに届ける血液量が不足しないように、1月1日~2月28日の2か月間に「はたちの献血キャンペーン」を展開し、はたちの若者を中心に広く献血に関する理解と協力を求めています。 ◇献血はなぜ必要なのか? 血液は、人工的に作り出すことが出来ないため、輸血を必…
-
くらし
図書館だより
■臨時休館のお知らせ 図書館の蔵書点検のため、次の期間を臨時休館します。休館中の本の返却は、図書館北側の返却ポストか甑葉プラザ窓口をご利用ください。 ご不便をおかけしますが、ご協力とご理解をお願いします。 休館期間:1月30日(木)~2月7日(金) ■雑誌のふろくプレゼントデー 図書館で本を借りた方に、雑誌などのふろくをプレゼントします。 期日:1月18日(土)~なくなり次第終了 ■開催中の特集 …
-
くらし
日曜市役所開庁時間 8:30~12:30
日曜市役所では、証明書等発行業務のみの取扱いになります。窓口にお越しの際は免許証やマイナンバーカードなどの顔写真がついた身分証明書をお持ちください。住所異動の手続き、保険証の切換えなどはできません。 ●住民票と印鑑登録証明書は、コンビニなどにあるマルチコピー機で取得可能です。 利用時間:6:00~23:00(システムメンテナンス時を除く) ■諸証明を発行(次のものが発行できます) ・住民票の写し …
-
くらし
今月の納税
納期限:1月31日(金) ・市民税・県民税・森林環境税(4期) ・国民健康保険税(7期) ・介護保険料(6期) ・後期高齢者医療保険料(7期)
-
その他
その他のお知らせ(村山市報「市民の友」2025年1月15日号No.1407)
■そば・バラ・徳内ばやしのまち ■次の世代へ引き継ぐ魅力ある村山市 ■「市民の友」村山市市報 No.1407 令和7年1月15日発行 編集と発行:村山市総務課 〒995-8666山形県村山市中央一丁目3番6号 【電話】0237-55-2111【FAX】55-6443 印刷/株式会社光洋印刷