村山市報「市民の友」 2025年11月1日号 No.1426
発行号の内容
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔イベント・その他〕(2) ※各二次元コードは本紙参照 ■碁点橋橋梁補修工事に伴う通行規制期間延長のお知らせ 場所:碁点橋 期間:12月12日(金)まで(予定)平日の日中のみ片側交互通行 問合せ:県村山総合支庁建設部北村山道路計画課 道路整備担当 【電話】47-8670 ■指名手配被疑者の検挙にご協力を 令和6年8月末現在、全国の警察から指名手配されている者は約590人に上っています。 警察では、特に重大な犯罪の被疑者を選定...
-
くらし
MURAYAMA Hot News ■〔お知らせ〕県内にクマ出没警報発令中です 冬眠に備えて栄養を蓄えるためにエサを求めて活発に活動する時期です。クマが市街地に出没した場合、近隣にいる方は屋内に避難し、安全が確認されるまで、外に出ないようにしてください。クマの目撃情報のあったところでは「農作業中も常にラジオなどで音を鳴らしながら作業する」「不要不急の早朝、夜間の外出は控える」「侵入しないように自宅や倉庫などは鍵をかける」「クマの誘引...
-
子育て
今号の題字 ■楯岡小学校 小関 友菜(ゆうな)さん バレーボールをやっていて、今は新人戦に向けて狙った位置に正確なスパイクが打てるように練習を頑張っています。 学校では英語の勉強に力を入れています。
-
くらし
ファンさならねが?村山のんまぁいもん ■魚料理 宴会場 麻屋 店主:齋藤 薫伸さん、妻:京子さん おすすめメニュー:宴会料理(国産うなぎ) 現在の店主で八代目となる老舗の「麻屋」は、明治時代から楯岡の街並みを見守り、まちの宴会場として人々から親しまれてきたお店です。 店主の齋藤薫伸さんは、物心ついたときから料理の道に進むことを決心し、若くして調理師免許を取得、現在のお店を引き継いでいます。当時は、飲食店や旅館に魚を卸すことが多く、調理...
-
くらし
今号の表紙 ■地域の思いをつないだたすき 今年も歴史と伝統の市一周駅伝競走大会が開催されました。各チームはこの日のために選手選抜、練習会などを行い、全員がベストの記録を出せるように頑張ってきました。大会当日は小雨が降る肌寒い中ではありましたが、出場した選手たちは、皆熱い走りをみせてくれました。また沿道からは、地元の市民やチームスタッフから大きな声援が送られ、選手たちの走りを後押ししてくれました。総合優勝は、楯...
-
その他
村山市公式Facebook 市内で開催されたイベントの写真を投稿しています。ぜひ、ご覧ください! (二次元コードは本紙参照)
-
その他
村山市の人口 村山市の人口 20,944人(10月1日現在) 男性 10,312人 女性 10,632人 世帯数 7,961
-
その他
その他のお知らせ(村山市報「市民の友」2025年11月1日号No.1426) ■市民のみなさんの読みたい!知りたい!に応えます。 ■そば・バラ・徳内ばやしのまち ■次の世代に引き継ぎ・受け継がれる魅力あるまち ■「市民の友」村山市市報 No.1426 令和7年11月1日発行 編集と発行 村山市総務課 〒995-8666山形県村山市中央一丁目3番6号 【電話】0237-55-2111【FAX】55-6443 印刷/中央印刷(株)村山支店
- 2/2
- 1
- 2
