広報いいで 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
住民課生活環境室から
◆ごみの減量、してみませんか? 9月24日から10月1日は「環境衛生週間」です。飯豊町再生可能エネルギー最大限導入計画では、可燃ごみの30%削減を目標に掲げています。この機会にごみの減量について考えてみませんか? 今回は町が推進する4R(リデュース・リユース・リサイクル・リフューズ)のうちリサイクルについてお話しします。リサイクルとは再び資源として利用することをいいます。町でもペットボトルやプラス…
-
イベント
行事予定
※日程は発行時のものです。変更の可能性があります 【あ~す】町民総合センター「あ~す」 【健セ】健康福祉センター 【中部】中部地区公民館 【白椿】白椿地区公民館 【東部】東部地区公民館 【西部】西部地区公民館 【中津川】中津川地区公民館 【すくすく】飯豊すくすくこども園 【スポセン】町民スポーツセンター 【みらい館】こどもみらい館 【社協】町社会福祉協議会 ★無料法律相談予約先:役場住民課生活環境…
-
くらし
納税(10月)
住民税・国保税 納期限:10月31日(木) 問合せ先:役場税務会計課税務室 【電話】87-0512、87-0513
-
くらし
暮らしの情報 ―町からのご案内
■大雨災害における農地中間管理機構の賃料取扱い 令和6年7月25日の大雨により、農地中間管理機構を通じて賃貸借を行っている農地が被害を受けた場合、賃料の減額申請や支払猶予申請をすることができます。 対象年度:原則令和6年度 申請期限:9月20日(金) 申込み・問合せ:役場農林振興課農業振興室 【電話】87-0525 ■町民登山参加者募集 日時:10月13日(日)8:00出発 集合:町民スポーツセン…
-
くらし
暮らしの情報 ―お知らせ(1)
■自動車点検整備推進運動強化月間が始まります 9月と10月を「自動車点検整備推進運動」強化月間としています。 問合せ:国土交通省東北運輸局 山形運輸支局 【電話】023-686-4711 ■飯豊町グラウンドゴルフ 山新杯 日時:10月1日(火)13:00~ 会場:すわんぱーくグラウンドゴルフ場 参加費:無料 申込期限:9月20日(金) 申込み・問合せ:長沼新聞店 【電話】72-2412 ■ほっとC…
-
くらし
暮らしの情報 ―お知らせ(2)
■日本公庫・信用保証協会による創業者向け金融相談会 日時:9月17日(火)、10月15日(火)、11月19日(火)11:00~16:00 ※相談時間約1時間(各時間1組) 場所:山形県信用保証協会米沢支店 内容:専門家による創業相談 対象:置賜地域で創業予定の方、創業して間もない方 定員:各日4組(要予約・先着順) 申込み・問合せ:日本政策金融公庫米沢支店 【電話】0570-007787 ■危険物…
-
講座
暮らしの情報 ―お知らせ(3)
■パソコン講座受講生募集 日時:9月25日(水)~10月16日(水) 内容:パソコン応用 対象:就業者、再就職希望者、上記のほかどなたでも 定員:15名(8名以上で実施) 受講料:10,000円(テキスト代別) 会場:長井高等学職業訓練校(交流センターふらり内) 申込み・問合せ:長井高等職業訓練校 【電話】84-1924 ■弁護士によるB型肝炎特措法無料相談会 日時:9月14日(土)13:30~1…
-
イベント
暮らしの情報 ―お知らせ(4)
■婚活フェスin置賜 結婚を望むあなたを応援します。 日時:10月20日(日)14:00~16:30(受付13:30~) 会場:長井交流センターふらり 内容:「やまがた縁結びたい」と「Aiナビやまがた」の説明会、個別相談会(プロによる写真撮影) ※写真撮影のみ希望の方も参加可 申込期限:10月15日(火) 対象:結婚希望者やその家族 参加費:無料(写真撮影2,000円) 申込:メール・FAX・電話…
-
その他
人の動き
-
その他
編集後記
二十歳のつどいを取材させていただきました。大切にしている言葉を胸に刻み、何事にも諦めずに取り組んでいるという代表者のあいさつに心を打たれました。また、参加者が飯豊町を大切に思っていてくれている様子も伝わり、爽やかで充実した時間を過ごせました。(みさと)
-
くらし
地域おこし協力隊が行く‼(後藤武蔵・小野優太朗)
◆私とSDGs(エスディージーズ)~持続可能な私の取り組み~(最終回) 地域おこし協力隊の退任に伴い、「地域おこし協力隊が行く‼ 私とSDGs」は今回で最終回です。町民の皆さんのご協力もあり、合計30回の記事を通じて、飯豊町のSDGsの取り組みを紹介することができました。今回は総まとめとして、「飯豊町でできるSDGsアクション10選」と「SDGsについて学べるカードゲーム」を紹介します。SDGsの…
-
その他
その他のお知らせ(広報いいで 2024年9月号)
◆飯豊町は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。 これからも美しい景観と里山文化に磨きをかけていきます。 ◆飯豊町では、SDGs未来都市の選定を受けています。 SDGsをより身近に感じていただくために、各記事に関連する目標のアイコンを付けています。 ◆表紙の題字は、後藤町長が稲穂で自作した筆で直筆したものです。 ◆町からのお知らせはこちらから ・HP ・facebook ・LINE ・プロモ…
- 2/2
- 1
- 2