広報しょうない 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
困りごと解決のきっかけに 各種相談はこちら ※何も記載のないものは無料、申込不要です。
-
イベント
はんこたんな~庄内広域情報~ ■鶴岡市 ▽市制施行20周年記念黒川能野外能楽第40回水焰の能 日時:9月6日(土)18時~ 場所:櫛引総合運動公園(雨天時は櫛引スポーツセンター) 定員:300人 内容:舞囃子(櫛引東小)、能「石橋」・狂言「瓜盗人」(黒川能下座) 費用:2︐000円(当日は500円増し。高校生以下無料) 問合せ:櫛引庁舎産業建設課 【電話】0235-57-2115 ▽おぃやさ祭り 日時:8月17日(日)13時~...
-
くらし
友好町「宮城県南三陸町」を紹介 南三陸の風 ■「KIKUTAN SAUNA」オープン! 南三陸町入谷地区で整備が進められてきた「南三陸まなびの里いりやどサウナ棟「KIKUTAN SAUNA」が竣工の運びとなり、7月9日、今後の安全な運営を祈願して安全祈願祭が行われました。 この取り組みは、南三陸町地域おこし協力隊員が直接かかわり実現にいたったもの。地域住民の健康増進、地域コミュニティの形成に寄与するとともに、観光客その他本町への来訪目的の一...
-
くらし
窓口・納税 ■マイナンバーカード8月窓口延長 平日:15(金)、25(月)19:00まで 休日:2(土)13:00~15:30 ※町公式LINEから要予約 ※窓口延長は本庁舎のみです。 問合せ:税務町民課町民係 【電話】0234-42-0133 ■8月の納税 町県民税2期、国民健康保険税2期 納期限・口座振替日:9/1(月) ※前日まで残高の確認・入金をお願いします。 バーコードやeLマーク付きの納付書であれ...
-
くらし
数字で見る庄内町 ■交通事故発生状況(6月) ※数値は毎月10日時点での概数となります。 暑さからくるぼんやり運転に要注意!運転計画にゆとりを持ち、疲れや眠気を感じたら迷わず休憩しましょう! ■ごみの量(6月)5 54.60トン(前年同月比20.6トン増) ※家庭系と事業系の一般廃棄物合計量 夏期は、生ごみが増えます。水きりは、悪臭防止やカラス避け、ごみ減量に繋がります。 問合せ:環境防災課環境衛生係 【電話】02...
-
文化
ギャラリー温泉町湯 ■ママ向けベビーマッサージin町湯※要予約 日時:8/22(金)10:00~12:30 定員:10組 ■ぐっち先生のインドヨーガ教室※要予約 日時:毎週金曜日19:00~20:00 定員:8人 ■今月の変わり風呂 ・8/16(土)、8/17(日)レモン・ミント風呂 ■ギャラリーからのお知らせ「展示販売」 8/23(土)から ・LUNA VISTAのナチュラルソープ ・mi-ruto-iのグラスサン...
-
くらし
月の沢温泉北月山荘 ■暑い夏だからこそ 今年の夏もなかなかの暑さですね。そんな夏だからこそ涼しい風景、景観を…ということで、北月山荘周辺にある“六渕砂防堰堤”に温泉ついでにお出かけしてみてはいかがでしょうか。 一度に流れる豊富な水量を間近で見ることができる大迫力の景観。マイナスイオンが発生しているので何か良い効果があるかも!? 問合せ:月の沢温泉北月山荘 【電話】0234-59-2137
-
くらし
新産業創造館クラッセだより ■スムージーで手軽に美味しく栄養を! フェリチタプラスのスムージーは美容と健康を気にする方や、手軽に栄養補給したい方にオススメ!17種類の「野菜と果物」の組合せを楽しむことができ、注文を受けてから手作りするので、フレッシュさと濃厚さは格別です。白砂糖・合成甘味料不使用、着色料や増粘剤無添加なので、お子様でも安心してお飲みいただけます!ワンハンドで美味しく栄養補給できて、お出かけのお供にもぴったり。...
-
スポーツ
スポーツで元気 ■軽スポーツ教室/カローリング 日時: (1)8/13(水)10:00~11:00 (2)8/20(水)14:00~15:00 場所:(1)体育センター(2)総合体育館 参加費:100円 カローリングとは、カーリングを室内で簡単に楽しめるように考案された競技です。 軽スポーツ教室では簡単にできるスポーツを毎月開催しています!100円で参加できますのでお気軽にご参加ください。 ■楽しい山歩き 10/...
-
イベント
響ニュース ■コンサート and イベント情報 ■チケット好評販売中! ▽9/23(火・祝)みんなで一緒に歌って踊って楽しめる!ケロポンズファミリーコンサート 公演時間:開場13:30、開演14:00 チケット:全席指定/一般2,000円、子ども(高校生以下)1,000円 ※当日券は500円増し ※3歳児未満のひざ上での鑑賞は無料。座席が必要な場合は有料となります。 ▽9/28(日)令和7年度響ホール指定管理...
-
くらし
みんなおいでよ!風車村だより ■風車村野外遊具を更新します! 人気の木製遊具は週末多くの子どもたちでにぎわいます!これまでの木製ジャングルジムなどを撤去して、幼児も安心して利用できるタイプに一部更新します。9月中旬ごろには完成して利用できるようになりますのでご期待ください! この事業は、風力発電事業者からの寄附をもとに設けられた再生可能エネルギー農山漁村活性化基金を活用して整備するものです。 問合せ:風車村エコランド実行委員会...
-
くらし
みんなの図書館 ■今月のおすすめ新着本 ▽『災疫の季節』中山七里(角川春樹事務所) 医療従事者の苦悩、陰謀論者の暴走、ジャーナリストの葛藤…。そして、コロナ禍で生み出された異常な心理が招いた殺人事件。悲劇の真相とは? ▽分『ふたり旅日和』秋川滝美(KADOKAWA) 年始、旅を通して恋人になった蓮斗と鎌倉へ出かけることになった日和。行列は話していればあっという間、ごはんは分け合えていろいろな味が食べられる。ひとり...
-
子育て
子育て支援情報 ■あそぼの日/親子ふれあいきらきらコンサート 日時:9/7(日)10:20~11:00受付10:00~ 場所:役場B棟 対象:未就学児とその家族(兄姉も可) 内容:ヤマハ音楽教室の先生による小さいお子さん向けのコンサートです。 定員:80人程度(30組) 申込方法:本紙二次元コードから申込み ※申込んだご家族のみの入場になります。 ※こっころは、通常通り利用できます。 9/21(日)、こっころ(子...
-
くらし
地域包括ケアシステム ■住民主体の「通いの場」 庄内町には、現在27か所の「通いの場」があり、いきいき百歳体操(介護予防の運動)をはじめ、講演会などを実施している所もあります。「通いの場」とは「集落の公民館に週に1回以上、3人以上集まる、体操等の活動を行う住民主体の場」と集落以外の方も参加できる場です。 町では、高齢になっても住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けられるように、通いの場に参加するみなさんに体操・認知症・熱...
-
くらし
お知らせ ■酒田市休日診療所診療日 日時:8/10(日)、8/11(月・祝)、8/17(日)、8/24(日)、8/31(日)8:30~11:30(午前中のみ) 場所・問合せ:酒田市船場町二丁目1-31市民健康センター別館 【電話】0234-21-5225 ※要電話予約 ※できる限り事前に平日または土曜日の午前中にかかりつけ医を受診ください。 ■母子健康手帳交付 日時:毎週火曜日13時30分~16時(要予約)...
-
文化
町長コラム 温故創新 ■JICA海外協力隊 今年はJICA青年海外協力隊発足60周年だそうです。 青年海外協力隊は、開発途上国からの要請により、技術・知識・経験をもった若者を募集し、途上国の発展、友好親善、国際的視野での社会還元を目的に活動しています。後に、シニア海外ボランティア、日系社会ボランティアなども加わり、現在はJICA海外協力隊となっています。 青年海外協力隊との出会いは、50年近く前の高校生時代になります。...
-
くらし
法改正により戸籍に氏名のフリガナが記載されます。 通知ハガキを8月中旬に発送します。通知されたフリガナが正しいときは、届出不要です。誤っている場合は届出ください。
-
その他
まちの世帯数・人口 令和7年6月末日現在/()内は前月比 世帯:7,112世帯(+0) 人口: ・男 9,145人(-11) ・女 9,758人(-8) ・計 18,903人(-19) ★平日の午後9時以降及び休日の午後5時15分以降翌朝8時30分までの職員・管理人不在の時間帯は次へご連絡ください。 ・戸籍の届出⇒時間外戸籍届出受付専用【電話】090-6782-6760
-
くらし
町公式HP SNS ・町HP ・Instagram ・X ・Facebook ・LINE
-
くらし
庄内町長選挙の結果 任期満了に伴う庄内町長選挙に2人が立候補し、7月20日に投開票が行われ、富樫透氏が再選されました。任期は令和7年7月31日から令和11年7月30日までの4年間です。 ■候補者別獲得票数 (当選)富樫透 8,647票 スルタンヌール 1,984票 ■投票結果 当日有権者数:16,358人 投票者数:10,763人 投票率:65.80% ■開票結果 投票総数:10,763票 有効投票数:10,631票...