庄内町(山形県)
新着広報記事
-
その他
表紙 第10回月山龍神マラソン
-
子育て
特集 富樫透町長が学校訪問 とおるくんの学校に行こう(1) 特集 富樫透町長が学校訪問 とおるくんの学校に行こう -町の未来をみんなで一緒に考えていきたい- 「町の課題や未来について、子どもたちとざっくばらんに意見交換したい…」私のそんな想いから始まったこの事業も3年目となりました。今年度は、9月29日に余目第二小学校、9月30日に余目第四小学校、10月3日に立川小学校にお邪魔してきました。みなさんが庄内町の課題を話し合い、一生懸命に調べてくれて、いろいろ...
-
子育て
特集 富樫透町長が学校訪問 とおるくんの学校に行こう(2) ■閉校後の四小校舎で何が出来るだろう? ▽余目第四小学校 6年生17人 小学校統合後の四小校舎の活用方法について提案してくれました。 ▽農業体験施設に ・施設を通じて農業の魅力を知ってもらい、若い人の就農を促進 ▽宿泊体験施設に ・教室は宿泊する部屋にぴったり。新たな交流拠点になるのでは? ▽スポーツジムと宿泊施設に ・新しくて大きい体育館と、大きな教室を活用 ▽子育て施設と介護施設に ・体育館を...
-
イベント
まんぷく日和 おいしい庄内町 しょうない秋まつり 10月5日(日)、庄内町の農・工・商が一堂に会する大収穫祭「しょうない秋まつり」が、総合体育館周辺で開催されました。 町内外の美味しい食べ物の露店が軒を連ね、秋の味覚を買い求めようと多くの人で賑わっていました。 金魚すくい大会やステージ発表などどのブースも大盛り上がり。 会場には、お腹も満たされ、まつりを楽しむ人たちの笑顔があふれていました。 10月12日(日)、清川、立谷沢地区を会場に「第10回...
-
くらし
しょうない写真館 町で行われた身近なイベントや活動をお届けします。 公式インスタグラムでも、町の話題を紹介していますのでぜひご覧ください。 ■長年紡いできた伝統のまつり 余目八幡神社例大祭 1838年から続く余目八幡神社例大祭(通称余目まつり)が、9月14日から16日にかけて開催されました。15日の神輿行列では「エイトー、マカショー」の掛け声で進む奴振りの元気な声が響き、伝統ある行列を一目見ようと訪れた見物客から大...
広報紙バックナンバー
-
広報しょうない 2025年11月号
-
広報しょうない 2025年10月号
-
広報しょうない 2025年9月号
-
広報しょうない 2025年8月号
-
広報しょうない 2025年7月号
-
広報しょうない 2025年6月号
-
広報しょうない 2025年5月号
-
広報しょうない 2025年4月号
-
広報しょうない 2025年3月号
-
広報しょうない 2025年2月号
-
広報しょうない 2025年1月号
-
広報しょうない 2024年12月号
-
広報しょうない 2024年11月号
自治体データ
- HP
- 山形県庄内町ホームページ
- 住所
- 東田川郡庄内町余目字町132-1
- 電話
- 0234-43-2211
- 首長
- 富樫 透
