庄内町(山形県)

新着広報記事
-
その他
表紙
ランドセル贈呈式(立川小学校)
-
子育て
今後の小中学校はどうなるの?
■「庄内町立小中学校再編整備実施計画を策定しました」 教育委員会では、令和元年度から小中学校の再編整備に着手し、令和6年2月に「庄内町立小学校及び中学校の適正規模及び適正配置に関する基本方針」を決定。以降、9月から3回にわたり、保護者、教職員、学校運営協議会委員などで構成される「庄内町立小中学校再編整備検討委員会」を開催し、委員のみなさんから様々なご意見をいただきました。検討委員会で出された意見を…
-
くらし
地域おこし協力隊活動報告
「地域おこし協力隊」とは、都市部の人材を地域の新たな担い手として受け入れ、地域協力活動を通して、地域力の充実・強化を図ることを目的とした制度です。 令和6年度は4人の隊員が各々の分野で活躍。1月25日にクラッセで活動報告&交流会を開催し多くの方に来場いただきました。報告や試食、販売を通して協力隊の活動や魅力を伝えることができました。 玉越隊員、尾曲隊員は三月末に、瀬尾隊員は四月にそれぞれ…
-
子育て
しょうない写真館
町で行われた身近なイベントや活動をお届けします。 公式インスタグラムでも、町の話題を紹介していますのでぜひご覧ください ■学習の成果を報告 庄内総合高校総合学科発表会 1月16日、商工ふれあい会館で庄内総合高校総合学科発表会が開催されました。インターンシップや職場訪問、庄内町PR大作戦、歴史研究など多彩な活動を通じ、地域への理解を深めながら、心に残る指導や貴重な経験から学んだ成果を丁寧にまとめ、わ…
-
くらし
みなさんおめでとうございます
■瑞宝単光章受章 長南達也さん(上荒宿) 永年にわたり、国の防衛に精励された功績が称えられ、長南達也さんが瑞宝単光章を受章されました。 長南さんは、昭和55年に陸上自衛隊に入隊以来、長きにわたり国の防衛業務のほか、災害時の救援活動など、国の平和と国民の生活を守るためにご尽力されました。 長南さんは、在職中、国際貢献としてハイチ共和国(中南米)の復興支援に携わったことが一番印象に残っているとのこと。…
広報紙バックナンバー
-
広報しょうない 2025年3月号
-
広報しょうない 2025年2月号
-
広報しょうない 2025年1月号
-
広報しょうない 2024年12月号
-
広報しょうない 2024年11月号
-
広報しょうない 2024年10月号
-
広報しょうない 2024年9月号
-
広報しょうない 2024年8月号
-
広報しょうない 2024年7月号
-
広報しょうない 2024年6月号
-
広報しょうない 2024年5月号
-
広報しょうない 2024年4月号
-
広報しょうない 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 山形県庄内町ホームページ
- 住所
- 東田川郡庄内町余目字町132-1
- 電話
- 0234-43-2211
- 首長
- 富樫 透