庄内町(山形県)

新着広報記事
-
しごと
特集 輝ける場所が庄内町(ここ)にある(1) 庄内町には約860か所※の事業所があります。事業所の数だけ「職場」があり、働く人たちがいます。様々な仕事、たくさんの人に支えられ、私たちの生活は成り立っています。庄内町で働いている人は様々です。庄内町出身の人もいれば、そうでない人も。どの人にも、庄内町で働く、庄内町の事業所を選択した理由があるはずです。 本特集では、町内の5事業所で働く若者のみなさんにフォーカスし、仕事の魅力を語っていただきました...
-
しごと
特集 輝ける場所が庄内町(ここ)にある(2) ■「子どもたちの成長を間近に見ることができる仕事です」(社福)和心すくすく保育園 斎藤南海さん 斎藤さんは酒田市出身の23歳。保育士として働き始め今年で4年目になります。保育現場の最前線で働く斎藤さんに、仕事のあれこれを語っていただきました。 ―就職したきっかけを教えてください 「酒田市内でいろいろな保育園を見学していたところ、庄内町にも保育園があることを知りました。園の雰囲気が良く、先生たちの楽...
-
しごと
特集 輝ける場所が庄内町(ここ)にある(3) ■「食の安心・安全を最優先に元気の“みなもと〟を作っています」(株)大商金山牧場 大滝政勝さん 大滝さんは鶴岡市出身の24歳。温海在住で、庄内町まで片道50分の通勤を毎日こなしています。庄内町で働く理由には、家族を支える強い意志と食に向き合う誠実な姿がありました。そんな大滝さんに、仕事のあれこれを語っていただきました。 ―就職したきっかけを教えてください 「小さい頃から食に興味があり、食に携わり、...
-
しごと
特集 輝ける場所が庄内町(ここ)にある(4) ■「暮らしを支えるインフラ整備創造のちからで土台を創ります」(株)庄内測量設計舎 成田蒼良さん 成田さんは三川町出身で今は庄内町に暮らす27歳。技術職として働き始めて今年で6年目を迎えました。インフラ整備の土台となる仕事に励む成田さんに、仕事のあれこれを語っていただきました。 ―就職したきっかけを教えてください 「私は庄内が好きなので、地元就職を考えていました。公務員や民間企業など様々な就職先を視...
-
スポーツ
全力中学生 仲間と共に勝利へ全力疾走 6月14日から15日にかけて行われた「第56回田川地区中学校総合体育大会」。どの競技会場も緊張感にあふれ、手に汗握る攻防が繰り広げられていました。 本ページでは、立川中学校と余目中学校の生徒が輝いた、活躍の瞬間をお届けします。 ※一部競技のみの取材になりましたことをご了承ください。 一覧については本紙をご参照ください
広報紙バックナンバー
-
広報しょうない 2025年8月号
-
広報しょうない 2025年7月号
-
広報しょうない 2025年6月号
-
広報しょうない 2025年5月号
-
広報しょうない 2025年4月号
-
広報しょうない 2025年3月号
-
広報しょうない 2025年2月号
-
広報しょうない 2025年1月号
-
広報しょうない 2024年12月号
-
広報しょうない 2024年11月号
-
広報しょうない 2024年10月号
-
広報しょうない 2024年9月号
-
広報しょうない 2024年8月号
自治体データ
- HP
- 山形県庄内町ホームページ
- 住所
- 東田川郡庄内町余目字町132-1
- 電話
- 0234-43-2211
- 首長
- 富樫 透