つながる ふくしま ゆめだより 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
[特集]ふくしま復興・創生推進予算(1)
令和7年度は、第2期復興・創生期間の最終年度であるとともに、新たな「ふくしま創生総合戦略」の初年度となる重要な一年です。 福島県が目指す将来の姿の実現に向け、特に重要な行政課題を8つの重点プロジェクトとして推進していきます。 福島県当初予算:1兆2,818億円 うち復興・創生分:2,657億円 「ひと」「暮らし」「しごと」が調和しながらシンカ(進化・深化・新化)する豊かな社会を目指します! 〔福島…
-
くらし
[特集]ふくしま復興・創生推進予算(2)
(8)魅力発信・交流促進 33事業 43億円 ◇人の魅力が人を呼び込む関係人口連鎖事業(企画調整部)…〔0.3億円〕 福島との関係が薄い層を対象に、地域キーパーソンと連携した首都圏セミナーや体験ツアーなどを実施し、福島の魅力を発信することで新たな関係人口の創出・拡大を図ります。 ◇観光関連団体連携推進事業(観光交流局)…〔6.8億円〕 観光産業のさらなる観光振興に向け、ふくしまデスティネーションキ…
-
くらし
知事メッセージ─Message─
■「福島ならでは」の県づくりに向けた挑戦 福島県知事 内堀 雅雄 令和7年度は、第2期復興・創生期間の最終年度であるとともに、新たな「ふくしま創生総合戦略」が始まる重要な一年であり、急速に進む人口減少や度重なる自然災害、地球温暖化対策、物価高騰など、喫緊の課題にも的確に対応していく必要があります。 このため、震災と原発事故からの復興とともに、新たな総合戦略の下、あらゆる主体と連携・共創しながら挑戦…
-
その他
キビタンのわかる県政
応募総数3,167点の中から選考! 新たな「福島県公式イメージポスター」が完成しました! 福島県では、平成29年度より、本県に対する理解促進と関心を高めていただく契機となるよう、福島県の今と魅力を伝える「公式イメージポスター」を作成しています。 令和7年1月30日(木)に、2024年度版の「来て。」「呑んで。」「味わって。」「住んで。」「ふくしま。」の5種類のポスターと、県内市町村と連携した市町村…
-
しごと
ふくしまゆめトライ
福島県内で夢に向かって新たなチャレンジをしている方、地域を盛り上げるために頑張っている方を紹介します! ■自然からの贈り物 会津の鞄を届けたい。 やまあみ鞄製作所 代表 片岡(かたおか)美菜(みな)さん(西会津町) 西会津町で猪や鹿、熊の皮を使って鞄などの革製品を作っている片岡さん。神奈川県出身で、以前は都内の鞄制作会社に勤務していました。「使えば使うほどに味が出てくる革の鞄に魅了され、6年間にわ…
-
しごと
ふくしまモノ作り百科
■山ぶどうジュース「美葡萄(びぶどう)」[川俣町] 逆境に負けずに新たなチャレンジ。 夫婦で作り上げた山ぶどうジュース 山木屋地区で代々、葉タバコを栽培してきた廣野(ひろの)新市(しんいち)さん・ヱミ子(こ)さん夫妻。東日本大震災の避難中に参加した農業研修会で山ぶどう栽培を知り、葉たばこ畑だった土地に種をまきました。最初はうまく実らなかったものの、知り合いのワイナリーから剪定(せんてい)した枝を譲…
-
くらし
[学生が考案!]旬彩ヘルシー!クッキング
■グリーンピース [主な収穫時期/3月~6月] グリンピースには、必須アミノ酸の「リジン」が豊富に含まれているほか、ビタミンCも豊富です。鉄や亜鉛、食物繊維なども含まれており、季節の変わり目の体調維持にも効果があるといわれています。 ◆グリーンピースのチーズケーキ グリーンピースの味わいを楽しむしっとり食感のチーズケーキ 235Kcal(1/8カット分) 調理時間約60分 ※冷蔵庫で冷やす時間を除…
-
文化
まちの魅力発見!ふるさとの宝箱
■フラガールの軌跡困難を乗り越え紡ぐ物語(いわき市) スパリゾートハワイアンズですてきなダンスを毎日届けているよ! ◇誕生から60周年を迎えたフラガール 優雅な踊りと輝く笑顔のフラガール。スパリゾートハワイアンズのステージで華やかなショーを披露するため、日々厳しいレッスンを重ねています。フラガールを養成する「常磐音楽舞踊学院(じょうばんおんがくぶようがくいん)」は、日本初のフラダンスなどの民族舞踊…
-
その他
[知事の活動を伝えるコーナー]知事だよりvol.33
■「ふくしまデザインコンペティション2024-2025」表彰式を開催しました。 県産品のパッケージデザイン等の向上を図り、商品力の強化や販路拡大につなげることを目的として、2年に1度、コンペティションを開催しています。 受賞商品はもちろん、エントリーされた全ての商品が、パッケージやネーミングなどに様々な工夫が凝らされ、思わず手に取りたくなるすばらしいデザインばかりでした。 今後も、たくさんの魅力が…
-
その他
にこにこひろば
読者の皆さんから寄せられたイラストや写真を紹介するこのコーナー。 読んでにこにこ、投稿してにこにこ。みんなでキビタンと一緒に笑顔のひろばを作ろう♪ ■キビタンギャラリー 子どもたちが描いてくれたキビタンのイラストを紹介!はがきにキビタンを描いて送ってね! (小学生以下のお子さんが対象)※コメントは広報課から ー採用された方にプレゼント!ー ★キビタンボールチェーンぬいぐるみ ★キビタンふせん ■み…
-
イベント
ふくしまおでかけ情報(1)
福島県59市町村のイベントやスポットを紹介! ※3月1日時点の情報です。その後、中止や延期となる場合があります。 開催に関する最新情報はホームページなどでご確認ください。 ■[檜枝岐村]愛宕神(あたごじん)祭礼奉納歌舞伎 5月12日(月)午後6時開場 午後7時開演(予定) 場所:檜枝岐の舞台 280年以上、村民の手によって受け継がれてきた檜枝岐歌舞伎。国指定重要有形民俗文化財「檜枝岐の舞台」で上演…
-
イベント
ふくしまおでかけ情報(2)
■4月1日(火)~20日(日)須賀川市 ー須賀川夜桜ライトアップ2025ー 釈迦堂川(しゃかどうがわ)の桜並木をライトアップが彩ります。 時間:午後6時~午後9時(予定) 場所:釈迦堂川河川敷 問合せ:須賀川市観光交流課 【電話】0248-88-9144 ■4月3日(木)玉川村 ー南須釡(みなみすがま)念仏踊りー 色鮮やかな衣装の少女たちの舞は、本格的な春の訪れを感じさせます。 時間:午前9時頃~…
-
くらし
県からのお知らせ
■〔催し〕ふくしまプレデスティネーションキャンペーン開催 観光関係者や自治体、JRグループが一体となって、キャンペーン期間中、特別企画や各種イベントなどを開催します! 県内各地にあふれる美しい自然景観や温泉、歴史・文化、おいしい食など、素晴らしい「宝」をご家族・ご友人と一緒に巡ってみてはいかがでしょうか! 豪華賞品が当たるフラワースタンプラリーも実施しています。詳しくは本紙二次元コードからご覧くだ…
-
イベント
施設インフォメーション
※3月1日時点の情報です。その後、中止や延期となる場合があります。開催に関する最新情報はホームページなどでご確認ください。 ※とうほう・みんなの文化センターは、改修工事のため休止しています。工事終了後、令和8年7月以降で開館の準備が整い次第、再開を予定しています。県歴史資料館は、工事期間中も引き続き開館しています。 ※各施設に来館いただく際は、各施設が行う感染症対策にご協力をお願いいたします。 ■…
-
その他
読者プレゼント
アンケートに答えると、抽選で30名様に当たる! ■ぶどう氷3個パック(ぶどう2・れもん1) 御菓子司 かぎや(鏡石町) 創業95年の伝統を誇る菓子店「御菓子司かぎや」。創業当時から受け継がれる「ぶどう氷」は、京菓子の技法をもとに、独自の製法と長年培った技術を生かし丁寧に作られています。氷を砕いたような特徴的な見た目で、一粒ずつ砂糖がコーティングされています。数日かけて乾燥させることでシャリシャリと…
-
その他
今月の表紙
■学び舎ゆめの森(大熊町) 認定こども園と義務教育学校、預かり保育、学童保育が一体となった「学び舎ゆめの森」。図書委員による「おはなし会」を定期的に開催しています。園児たちは絵本の世界に引き込まれ、目を輝かせています。
-
その他
読者からのお便り
・見やすいし読みやすいです。特にカーボンニュートラルの未来の絵には考えさせられました。(60代いわき市) ・カーボンニュートラルも勉強になりました。参考にしながら取り組んでみようと思います。(40代須賀川市) ・あまり使ったことのないあぶくま高原道路でしたが、使ってみようと思いました。(40代郡山市) ・「ゆめトライ」に掲載の木田さんのオリーブに対する思いが誌面から伝わってきました。もっとオリーブ…
-
その他
その他のお知らせ(つながる ふくしま ゆめだより 令和7年4月号)
■ふくしまワクワークについては、本紙またはPDF版を参照してください。 ■つながるふくしまゆめだよりは「マチイロ」「マイ広報紙」でも配信しています。 ■つながる ふくしま ゆめだより・4月号 No.309 令和7年4月1日発行(年6回偶数月) 編集・発行:福島県広報課 〒960-8670 福島市杉妻町2番16号 【電話】024-521-7014