あいづわかまつ市政だより 令和6年7月号

発行号の内容
-
イベント
あれこれカレンダー7月
■文化センターの催し 文化センター 【電話】26-6661 〔休館日〕7月1日(月)・8日(月)・16日(火)・22日(月)・29日(月) ■会津町方伝承館の催し ▽会津本郷焼フェア 日時:~7月7日(日)の午前9時~午後6時 ▽自立支援事業所くれよんさをり織り展示・即売会 日時:7月13日(土)・14日(日)の午前9時~午後5時 ※14日(日)は午後3時まで 町方伝承館 【電話】22-8686 …
-
くらし
今月の病院情報7月
■休日・祝日当番薬局 ■夜間急病センター 予約が必要です。受診前に電話予約をしたうえで、受付時間までにお越しください。 診療科目:内科・小児科系 ※担当医の当番表は、市のホームページでも確認可 診療時間:午後7時〜午後11時 受付時間:午後6時30分~午後10時30分 ※年中無休。予約制。4月1日から受付時間が変更となりました 場所:謹教コミュニティセンター(山鹿町1-22) 夜間急病センター 【…
-
スポーツ
コミュニティプールの開館日
※開館時間(×は休館日) ○9:00~21:00 ●18:00~21:00 ▲13:00~21:00 場所・問合せ:コミュニティプール(河東町) 【電話】75-5201
-
くらし
市の広報番組
■ラジオ福島「聞いてくなんしょ!会津若松」 日時:7月28日(日)午前10時40分~10時45分 ■エフエム会津「市役所情報スタジアム」 日時:月~金曜日の午後1時~1時15分(再放送は放送日の午後7時~7時15分) ※祝日は休み ■エフエム会津「市役所情報スタジアムmini」 日時:月~金曜日の午前7時52分~7時57分(再放送は放送日の午後6時~6時5分) ※祝日は休み 周波数: ・ラジオ福島…
-
しごと
FARMER
市内の農業者の皆さんを紹介していきます ■山内善二(ぜんじ)さん(北会津町安良田) 今年で就農40年を迎える山内善二さんは、農家仲間と共に観光農園を営む傍ら、トマトを中心にさまざまな作物を育てています。山内さんが育てるトマトは会津地域でも生産量の多い「りんか409」という品種です。山内さんは「トマトは気候の影響を受けやすいので、手間はかかるが、毎年違う成長を見せるところが面白い」と笑顔で話します。…
-
くらし
dボタンかわら版をご覧ください
会津若松市の最新情報をテレビでチェック! KFB福島放送(5チャンネル)のテレビデータ放送(dボタン)を使って、市の最新情報を発信してます。 災害に関する情報はもちろん、ごみに関するお知らせや休日当番医院、イベント情報、観光情報など、暮らしに役立つ情報を自宅のテレビで見ることができます。ぜひ、ご覧ください。
-
くらし
いつでも気軽に市政だよりを閲覧できます!
市政だよりの閲覧にスマートフォンやパソコンなどで利用できる電子閲覧サービス「カタログポケット」を使ってみませんか。 音声読み上げや他言語翻訳などの機能もあり、とても便利です。
-
くらし
会津の「宝」を紹介しよう!
市では、皆さんの身近にあるまちの魅力などの写真に「#会津の宝探し」を付けてインスタグラムへ投稿することを呼び掛けています。 皆さんも、市の公式アカウントをフォローし、会津の魅力を発信してみませんか。
-
その他
その他のお知らせ(あいづわかまつ市政だより 令和6年7月号)
■今月の表紙 2024中学校体育大会フォトグラフ 5月と6月に行われた中学校体育大会の様子です。この日のために練習に励んできた中学生の懸命なプレーに、仲間や観客から大きな声援があがっていました。 ※QRコードは(株)デンソーウエーブの登録商標です ■点字・声・手話・英字版の市政だよりやメールマガジンも発行しています ■あいづわかまつ市政だより 2024年(令和6年)7月号NO.1442 編集・発行…