広報しらかわ 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
特集 わたしたちのフランス訪問記 ― 令和5年度中学生海外派遣事業 ―
■白河×コンピエーニュ 中学生がフランスで異文化体験 令和6年3月、白河市国際交流協会の「令和5年度中学生海外派遣事業」で、中学生9名が姉妹都市であるフランス・コンピエーニュ市を訪れました。日本とは全く異なる生活・文化を体験することで、中学生たちはどのようなことを感じ、学んだのでしょうか。コンピエーニュの歴史とともにご紹介します。 ■中学生海外派遣事業とは 中学2年生を対象に、異国の文化や社会・自…
-
くらし
Informationお知らせーお知らせNews(1)
■電動アシスト自転車レンタル開始 「松平定信が遺したもの実行委員会」では、小峰城跡・南湖公園・白河関跡の三史跡を中心としたPR事業を展開しており、市内の周遊観光に便利な電動アシスト自転車2台のレンタルを始めました。 対象者:中学生以上 利用時間:午前9時~午後6時 ※予約可 貸出場所:しらかわ観光ステーション(JR白河駅隣) 利用料金: ・3時間 500円 ・1日 1,000円 休業日:12月29…
-
くらし
Informationお知らせーお知らせNews(2)
■介護保険負担限度額認定 介護保険施設の利用にあたり、次の要件が全て該当する方は、食費と居住費の負担軽減の申請をすることができます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 要件: (1)本人と同一世帯内全員が住民税非課税 (2)本人の配偶者(別世帯も含む)が住民税非課税 (3)本人と配偶者(別世帯も含む)の預貯金などの合計額が一定額以下 申請方法:申請書類などを高齢福祉課または各庁舎地域振興課に…
-
くらし
Informationお知らせー募集 Recruit
■高校生海外派遣事業 市と台湾の歴史や文化の学習、現地高校生との交流や市内見学などを行う体験型派遣事業です。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 派遣先:台湾(台南(たいなん)市ほか) 期間:8月16日(金)~19日(月)/3泊4日 対象者:市内在住の高校生 参加費:32万円程度(10万円程度の助成あり) 定員:10人(応募者多数の場合は選考) 申し込み期間:6月3日(月)~21日(金) 申…
-
くらし
ラウンジ Lounge 旬な話題をお届けします!
■話題レポート ▽美しいハーモニー、ホールに響く 4月21日、コミネスで「白河市コミネス混声合唱団第1回演奏会 Spring Concert(スプリング コンサート)」が行われました。日本を代表するプロの合唱団「東京混声合唱団」メンバー8名による東混ゾリステンとのジョイント企画も披露し、観客を魅了しました。 ▽漫画で中山義秀(なかやまぎしゅう)を学ぶ 4月25日、大信小で中山義秀顕彰会が制作した『…
-
くらし
市立図書館りぶらん お気に入りの作品を見つけよう!
■図書館カレンダー ■りぶらんからのお知らせ ▽第48回児童読書感想画展 期間:7月11日(木)~8月19日(月)/午前9時~午後9時 会場:エントランスギャラリー ▽地域交流会議室10~12月分の利用申請の先行受付 受付期間:7月4日(木)~14日(日)/午前9時~午後5時(休館日の8日(月)を除く) ※窓口でのみ申請可能です。重複した場合は抽選となります。 ※先行受付期間後の申請は、8月8日(…
-
子育て
白河っ子応援センター“ぽっかぽか”
■一時預かり保育開始(表郷・大信・東) 6月3日(月)から、表郷・大信・東地域の各保育園で一時預かり保育を開始します。 保護者の仕事や病気などの理由により、家庭で保育できない場合に緊急・一時的に利用できるほか、リフレッシュ目的でも利用できます。 対象:1歳または2歳で、離乳食を完了し安定歩行ができる幼児 ※本年度中に3歳になった場合、本年度末まで利用可 利用日:平日 ※定員などの都合でお預かりでき…
-
健康
保健情報 皆さんの健康を応援します!
■歯科検診で歯周病予防 歯周病は、悪玉細菌が出す毒素により歯茎や骨が破壊される病気です。これにより歯周ポケットが深くなると、歯垢(しこう)や歯石がたまりやすくなり、歯茎に炎症が起こりやすくなります。 また、生活習慣病の悪化や誤嚥(ごえん)性肺炎、早産などの原因にもなり得ます。 厚生労働省の調査によると、年齢とともに歯周病の有病率は高まり“45歳以上の過半数の方の歯周ポケットが、正常よりも深くなって…
-
くらし
Living Informationくらしの情報館(募集)(1)
■認知症サポーター養成講座 認知症を正しく理解し、認知症の方と介護している家族の良き理解者として、地域で温かく見守るサポーターを養成します。 期日:7月2日(火) 時間:午前9時30分~11時30分 会場:市役所5階正庁 受講料:無料 対象者:市内在住の方、または市内に通学・通勤している方 申し込み期限:7月1日(月) 申し込み方法:窓口、電話、専用フォーム 申し込み・問い合わせ先:高齢福祉課高齢…
-
くらし
Living Informationくらしの情報館(募集)(2)
■税務職員採用試験(高校卒業程度) 受験資格: (1)令和6年4月1日時点で高校等卒業後3年を経過していない方、または令和7年3月までに高校等を卒業する見込みのある方 (2)人事院が(1)に掲げる方に準ずると認める方 受付期間:6月14日(金)~26日(水) 申し込み方法:インターネット 第1次試験期日:9月1日(日) 問合せ: 仙台国税局人事第二課試験研修係【電話】022-263-1111 人事…
-
くらし
Living Informationくらしの情報館(お願い)
■農地の保全管理 水田の周りで刈り取った草が用水路などに流れ込むと、詰まる原因となります。草刈りを行う際は、刈り取った草が用水路に流れないように注意してください。 今後も草刈りなど、農地の適正な管理をお願いします。 問合せ:農業委員会事務局 【電話】内2268 ■道路穴ぼこ通報強化週間 生活に最も身近な道路により関心を持ち、市民総ぐるみで事故の未然防止に取り組んでいけるよう「道路穴ぼこ通報強化週間…
-
くらし
Living Informationくらしの情報館(案内)(1)
■はかりの定期検査 工場や病院などで取引や証明行為に使用する「はかり」は、法律により2年に1回の定期検査を受けることが定められています。 対象:白河地域で使用されるはかり ※検査対象となるはかりには、次のいずれかの証印が付されています。 ・検定証印 ・基準適合証印 ※詳しくは、本紙をご覧ください。 ※令和6年度に初めて検査を受ける方は事前に市へ申し込みが必要です。 ※令和4年度に検査を受けた方には…
-
くらし
Living Informationくらしの情報館(案内)(2)
■労働困りごと相談窓口 県労働委員会事務局では、賃金未払い・解雇・退職など労使間のトラブルに関する困りごとや疑問の相談を受け付けています。秘密は厳守します。 相談方法:来所、電話、メール ※メールはホームページより受け付け ※二次元コードは、本紙をご覧ください。 相談料:無料 受け付け時間:平日のみ/午前8時30分~正午、午後1時~5時 ※メールは随時 問い合わせ先:県労働委員会事務局 (福島市中…
-
イベント
Living Informationくらしの情報館(まちかど)
■しらかわスポーツ祭(さい)2024参加者募集 ▽ボッチャ 日時:6月23日(日)/午前9時~午後0時30分 会場:中央体育館(北中川原) 申し込み期限:6月7日(金) ▽綱引き 日時:6月23日(日)/午後2時~4時 会場:中央体育館 申し込み期限:6月14日(金) ※申し込み方法など詳しくは、ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問合せ:NPO法人白河市スポーツ協会事務局(市中央…
-
文化
Living Informationくらしの情報館(施設)
■屋内遊び場わんぱーく ▽おもちゃづくり教室 詳しくは、施設のインスタグラムをご覧ください。 ※申し込み不要 期日:6月15日(土) 時間:(1)午後1時~2時(2)午後3時~4時 本町2 マイタウン白河4階 【電話】21-9980 開館時間:(1)10:00~11:30(2)13:00~14:30(3)15:00~16:30 ※各回定員50人 休館日:木曜日 ※祝日の場合は翌平日 ■歴史民俗資料…
-
文化
風月の芸術祭in白河
■開催期間決定 現代アートの祭典「福島ビエンナーレ2024風月(ふうげつ)の芸術祭in白河」の開催期間が8月24日(土)~9月15日(日)に決定しました。 初日には、マイタウン白河でオープニングセレモニーとイベントを開催する予定です。 詳細が決まり次第、風月の芸術祭公式ホームページでお知らせします。 ■アーティスト 黒沼 令(くろぬま れい)さん 2022年の芸術祭に参加した彫刻家・黒沼令さんが今…
-
くらし
高齢者あったか広場 Vol.63
■アルツハイマー型認知症の特徴 大脳の広い範囲の神経細胞に変化が起こり、働きを失うことによって症状が現れ、進行していきます。 最初に起こる症状は「物忘れ」が多く、これまでできていた料理や仕事の手順が次第に分からなくなる「実行機能・遂行機能障害」、日付や時間、自分のいる場所が分からなくなる「見当識障害」のほか、言葉が出てこない、お金の計算ができないなどの症状が現れます。 ■アルツハイマー型認知症への…
-
くらし
休日救急医療当番医・無料相談 ほか
■7月の無料相談 ■7月の休日救急医療当番医 ▽小児平日夜間救急外来 場所:白河厚生総合病院小児科外来【電話】22-2211 時間:午後7時15分~9時15分(土日祝日を除く) ※受診する時には、必ず事前に連絡してください。 ▽救急電話相談 すぐに受診するか救急車を呼ぶか判断に迷った時は、【電話】#7119をご利用ください(365日24時間対応)。 ■善意の窓 あたたかい善意をありがとうございまし…
-
くらし
市長の手控え帖
■「〝人間〟を追い求めた脚本家」 松本清張(まつもとせいちょう)の『砂の器』は映画もヒットした。国鉄蒲田(かまた)操車場で遺体が見つかる。聞きこみの末、被害者がズーズー弁で、若い男と話しこんでいた。二人はしきりに「カメダ」と口にしていた。人名か地名か?今西(いまにし)刑事(丹波哲郎(たんばてつろう))は「羽後亀田(うごかめだ)駅」の存在を知り、秋田に飛ぶ。 夏のあぜ道をてくてく歩く場面、歩き疲れ山…
-
くらし
#ふるさと白河おすすめ景観
みなさんがInstagram(インスタグラム)に#(ハッシュタグ)をつけて投稿した景観をご紹介します。 今月は、suu_sun33さんが撮影した「南湖の夕焼け」です。 ※詳しくは、本紙をご覧ください。 ■おすすめ景観募集中! 皆さんが日常生活の中で見つけた白河のお気に入りの景色やおすすめ景観を、ぜひInstagramに投稿してください。 ※詳しくは市ホームページへ 問合せ:都市計画課 【電話】内2…
- 1/2
- 1
- 2