広報にほんまつ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ[催し]
■[12月]催事等のご案内 ※入場料等、詳しくはお問い合わせください。 ■霞ヶ城公園 冬のライトアップ 雪景色の霞ヶ城公園、日本庭園ゾーンと箕輪門通りの水路石垣を、幻想的な光の演出によりライトアップします。 冬の凛とした風のなか、雪化粧した樹木や庭園が、池の水面に映し出されます。美しい冬の庭園をご堪能ください。 期間:12月21日(土)~令和7年1月7日(火)午後4時30分~8時 場所:霞ヶ城公園…
-
講座
お知らせ[教室・講座]
■家族介護教室・オレンジカフェ テーマ:「しっかり噛んできちんと飲んで、楽しい食生活を送るために」 日時:12月20日(金)午前10時~11時30分 場所:岩代公民館大会議室 内容: (1)咀嚼嚥下(そしゃくえんげ)について、料理の工夫や正しい食事の姿勢等のお話 (2)参加者交流 講師:歯科衛生士 渡辺淳子氏 対象者:二本松市在住の介護に携わる方、介護にご興味のある方 定員:30人(先着順) ※送…
-
しごと
お知らせ[募集]
■自衛官募集 ■市営住宅の入居者募集 募集住宅(募集要項):12月2日(月)に市ウェブサイト、申込窓口等で公表 募集期間:12月2日(月)~13日(金) 抽選会・説明会:12月20日(金) 入居者資格: ・市税の滞納がない方 ・暴力団員でない方 ・住宅の種類ごとに所得要件あり ・現に同居し、もしくは同居しようとする親族がいる方 ※満60歳以上の方、身体障害者手帳(1~4級)をお持ちの方等は単身でも…
-
くらし
お知らせ[暮らし]
■外国人雇用管理セミナー 外国人労働者の雇用に関する法的規制や手続きの理解を深め、多文化職場でのコミュニケーションと管理方法を学び、人材確保の後押しと適切な雇用管理の周知・啓発を目的としたセミナーです。 日時:12月20日(金)午後1時30分~3時30分(午後1時受付開始) 場所:安達文化ホール(油井字濡石3番地1) 定員:150人程度 対象者: ・人事・労務担当者、経営者・管理職 ・外国人を雇用…
-
くらし
お知らせ[年金]
■年金を受けている方が亡くなったとき (1)死亡の届け出 年金を受けている方が亡くなったときは、遺族の方が「年金受給権者死亡届」を提出してください。この届け出は戸籍や住民票の死亡届とは別に必要です。なお、日本年金機構に個人番号(マイナンバー)が収録されている方は、原則として届け出を省略できます。 亡くなられた方の年金証書、死亡の事実を明らかにする書類(死亡診断書の写等)を添えて、年金事務所、または…
-
その他
お知らせ[その他]
■無料 人権・行政相談所 二本松地域:福祉センター 12月5日(木)10:00~15:00 安達地域:安達公民館 12月5日(木)10:00~15:00 岩代地域:新殿公民館 12月5日(木)9:30~12:00 東和地域:東和支所 12月4日(水)10:00~12:00 ■市民課窓口日曜サービス(本庁のみ) 毎週日曜日の8:30から12:00までです。 問合せ: ・市役所 二本松市金色403-1…
-
くらし
命の危険!ヒートショックにご注意を!
■ヒートショックとは? 急激な気温変化によって血圧が大きく変動することで身体に受ける影響を言います。 ■ヒートショックによる疾患は? 失神や脳梗塞、心筋梗塞など。 ※入浴中だと、溺水(できすい)に繋がる可能性があります。 ■どんな人がなりやすいの? ・高血圧、糖尿病、動脈硬化、不整脈などの既往がある方 ・高齢の方 ・熱い風呂や長風呂を好む方、飲酒後に風呂に入る方 ■予防のポイント! ・入浴前に暖房…
-
くらし
自家消費用農産物の放射性物質測定結果(市独自)
-
くらし
消費生活センターからのお知らせ
■消費者ホットライン『188(いやや!)』をご存じですか? 消費者ホットライン188(局番なし)は、お近くの消費生活センター等の消費生活相談窓口をご案内するものです。 ・悪徳商法等による被害に遭った ・お試し購入のはずが定期購入契約になっていた…など 困った時は、1人で悩まずに3桁の電話番号でつながる消費者ホットライン『188(いやや!)』にご相談ください。 相談日:月曜~金曜(祝日、年末年始は除…
-
くらし
図書館だより Nihonmatsu City Public Library
今月は二本松図書館の新着本をご紹介します。 二本松市の市街地には街を二つに分けるように丘陵があり、観音丘陵と呼ばれています。約2.8Kmの遊歩道はウォーキングなどで市民に親しまれており、身近に見ることができる植物から、絶滅が危惧される植物まで様々な植物を四季折々に見ることができます。 「よわいからって、つよくないわけじゃない。よわいからこそつよい、ってことだってある。だれでも、心の中にうさぎがいる…
-
イベント
にほんまつ イベント and ニュース
-
くらし
暮らしの情報
■今月のごみ収集 12/29(日)~1/3(金)は、ごみ収集が休みとなります。 ※もとみやクリーンセンターへも搬入はできませんのでご注意ください。 問い合わせ: もとみやクリーンセンター【電話】33-5499 生活環境課環境衛生係【電話】55-5103 ■今月の水道修繕当番 受付時間:平日9:00〜17:00(有) (有)キマル設備【電話】46-3511 ※受付時間外など、宅内の漏水で早急に修繕の…
-
くらし
休日当番医・休日歯科当番医
■休日当番医 受付時間:9:00〜11:30・14:00〜16:30 ・急な場合を除いて、できるだけ時間に余裕を持って受診願います。 ・(小)印は、小児科対応医療機関 ・当番医が変更になる場合がありますのでご注意ください。 ■休日歯科当番医 受付時間:10:00〜11:30・13:00〜15:30 休日緊急歯科当番医は、緊急な場合の応急処置的な治療を目的に開設しています。緊急を要しない場合や高度な…
-
文化
あだち野のむかし物語 ずーっと、ずーっと、昔ナイ。No.03-(2)
■木幡(こはた)の幡祭(はたまつ)り(2) 源頼義(みなもとのよりよし)、八幡太郎義家(はちまんたろうよしいえ)父子は、戦をしないで勝った訳ですが、木幡山の北の方に勝屯内(かつたむろうち)という字(あざ)が残っていて、そこの近くに八間石(はちけんいし)という平らな大きい石があり、そこでみんなで一晩飲み明かしたそうです。そして、そこの石に八幡太郎義家が乗っていた馬の足跡があるのだといいます。また、そ…
-
くらし
二本松警察署からのお知らせ
■犯罪発生状況(令和6年1月~10月末) ※()は10月の発生件数 ■地域で子供の見守りを!! 日常生活の中、気軽にできる「ながら見守り」活動の協力をお願いします。
-
くらし
2024 12月 にほんまつカレンダー
お知らせやイベントをまとめたカレンダーを掲載しています。問い合わせ先や詳しい情報は、掲載ページを確認ください。 ■カレンダー内の記号 ・イベントの開催の有無については、各ページに記載のお問い合わせ先へご確認ください。 ・「今月のごみ収集」および「休日当番医」「休日緊急歯科当番医」は24ページ『暮らしの情報』をご覧ください。
-
その他
人口と世帯
11/1現在(前月比) 注:現住人口 ・人口 男:24,777人(-25) 女:25,466人(-18) 計:50,243人(-43) ・世帯数 19,824世帯(-8) 10月の人口の動き:出生20人、死亡66人、転入83人、転出80人
-
その他
その他のお知らせ(広報にほんまつ 令和6年12月号)
■今月の表紙 急峻の秋山へ向かい駆け出す~第55回東和ロードレース大会(15ページ)~ 今年のテーマは「万里一空」。ひとつの目標に向かって努力し続けることを意味します。大会に向けて皆さんさまざまな努力を重ねたことでしょう。成果を発揮すべく駆け出すランナーたちの真剣な表情を捉えた一枚です。 ■編集と発行 二本松市総務部秘書政策課 〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1 【電話】0243-…
- 2/2
- 1
- 2