広報みなみそうま 2024年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
東日本大震災追悼式
東日本大震災から13年となる3月11日、ゆめはっとで東日本大震災追悼式が行われました。 遺族や参列者約160人が、犠牲者への祈りをささげました。 門馬市長は「志半ばで命を落とされた無念さ、ご遺族の深い悲しみに思いを致し、犠牲となった全ての御霊に哀悼の誠をささげます」と話し、福島県が募集した「未来への手紙」に選ばれた鈴木真日瑠(まひる)さんの「忘れたい記憶も、忘れてはいけない記憶もすべて、『伝えてい…
-
くらし
私たちの宝物はなくならない 八沢小学校閉校記念式典
八沢小学校の閉校記念式典は、3月2日にさくらホールで開催されました。在校生や卒業生、地元住民らが全員で校歌を合唱し、学び舎での思い出を振り返りました。 同校は令和5年3月で150年の歴史に幕を閉じ、4月からは鹿島小と統合します。 式典では創作劇や、在校生と卒業生の思い出の発表が行われました。創作劇は、学校での思い出や地域とのつながり、自分たちの未来を題材に児童が創作したもので、会場からは大きな拍手…
-
その他
その他のお知らせ(広報みなみそうま 2024年4月1日号)
広報みなみそうま 2024/令和6年4月 No.215 令和6年4月1日発行 ●編集・発行 南相馬市総務部秘書課 〒975-8686 南相馬市原町区本町二丁目27番地 【電話】(0244)24-5216(直通) 【FAX】(0244)23-7425 ●配布 小高区:地域振興課【電話】(0244)44-2112 鹿島区:地域振興課【電話】(0244)46-2110 原町区:コミュニティ推進課【電話】…
- 2/2
- 1
- 2