広報もとみや 令和7年9月号

発行号の内容
-
その他
編集後記 ・東北・全国、そして国際大会に出場される皆さんの健闘を祈っています!(宇田寛之) ・暑さはまだまだ夏ですが、朝晩は秋っぽさも感じられるようになってきました。今年の秋は「芸術の秋」を楽しんでみてはいかがでしょうか?特集を読んで、ぜひ美術館へ!(渡辺涼太) ・皆さんのお手元に広報が届く頃には、少しは涼しくなっているでしょうか。残暑も体調に気をつけてがんばりましょう!(片桐栞)
-
くらし
いざ、国勢調査! インターネット回答期間:9/20(土)~10/8(水) ■市役所にインターネット回答ブースを設置します! 「インターネット回答ができるか不安…」 「調査票の書き方が分からない…」 「市役所に立ち寄ったついでに」などといった場合にインターネット回答ブースをご活用ください。 ブースでは職員が操作の補助をしながら回答ができます。 設置期間:9/22(月)~10/8(水) ※土日祝日を除く 利用時間:8:...
-
くらし
本宮市長 今月の「つらつらと…」第6回 本宮市長 高松義行 残暑お見舞い申し上げます。 皆様お元気でお過ごしでしょうか?私は少々ばて気味で夏風邪に侵されました。早く過ごしやすい日々が訪れてくれることを首を長〜くして待つ一人です。庭の桜の葉や満天星が少しずつ色づき始めました。やはり立秋を過ぎると早朝の空気や身近な植物が気配を変えてくるのですね。それにしても暑さがおさまりません。熱中症の恐れのある時はエアコンを上手に使い、水分・塩分を摂り、...
-
その他
その他のお知らせ (広報もとみや 令和7年9月号) ■今月の表紙 水分補給をしながら外で遊びを楽しむ ■「まち」と「ひと」をもっとつなぐ情報紙 広報もとみや 2025 9 Sep. No.224 編集・発行:本宮市 総務政策部 秘書広報課 〒969-1192 福島県本宮市本宮字万世212番地 【電話】0243‒24‒5332【FAX】0243‒34‒3138 【HP】http://www.city.motomiya.lg.jp