広報おおたま 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
7月分大玉村ごみ総排出量と昨年との比較(単位:トン) ※総排出量は、家庭ごみと事業系一般廃棄物を集計したもの。
-
くらし
7月分使用済み天ぷら油の回収量と本年度累計 ※回収場所は、役場、保健センター、地域包括支援センター、福祉センターさくら、改善センター、大山公民館、直売所・農業サポートセンター、JA大玉支店です。回収場所には、専用の収容箱が置いてあります。 ※その他の回収場所とは、村内での前記以外の回収場所です。
-
くらし
ごみ排出量減量化シリーズ「ごみを考える」 ■~食品の消費生活を見直しましょう!~ 夏の時期は、食品の衛生管理から食品廃棄物が増えます。国内年間で約472万トン(令和4年度推計値)の食品が廃棄処分されています。無駄に捨てられている食品や食材は「食品ロス」と呼ばれ、これを工夫やもったいない運動で減らす取組みが実践されております。 生ごみは、生活の多様化から焼却ごみとして排出されるようにもなっています。賢い削減の工夫で焼却ごみの減量化にご理解と...
-
くらし
郡山北警察署本宮分庁舎(大玉駐在所)からのお知らせ ■交通規制変更のおしらせ 大玉村玉井字町地内のJAふくしま未来大玉支店の南西側交差点に設置されていた赤点滅信号の撤去及び新しい規制が決定しました。 新しい規制は、 (1)役場から南方に走るとぶつかるT字路交差点 (2)相応寺から北方に走るとぶつかるJAふくしま未来大玉支店前のT字路交差点一時停止が2箇所設けられることになります。 (3)交通規制の変更については年内中の変更を予定しています。 ※変更...
-
その他
村長交際費(7月分)
-
その他
村の人口 7月末日現在 面積:79.44平方キロメートル 男:4,379人(対前月比)+12 女:4,427人(対前月比)+1 計:8,806人(対前月比)+13 世帯数:3,231戸(対前月比)+9 (住民基本台帳人口)
-
その他
美しい大玉村 ■花・野菜・植物たち(6) 箱﨑美義 著 ◇(5)つづき 悪戦苦闘の末、なんとか大地、野原などにたどりつくことができたタネ(種子)である。地上で水と酸素を吸い、ほどよい暖かさと光(陽)の恵みのもとで命の誕生が始まる。それは、まさに千載一遇のとびっきりの幸運児であるといわざるを得ない。 順調に芽ばい生長し続けると、5カ月間でりっぱな大人となる。いつ、どこででも陽のある限り花を咲かせ、性の営みとタネ(...
-
その他
その他のお知らせ (広報おおたま 2025年8月号) ■大玉村は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。 ■広告掲載を希望される方は、政策推進課情報広報係(【電話】24-8098)へお申し込みください。 ■『第25回おおたま夏まつり・第40回商工まつり』の詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。 ■広報おおたま 令和7年8月号 第727号 編集・発行:大玉村役場政策推進課 代表 〒969-1392福島県安達郡大玉村玉井字星内70 【電話】0243...