広報あいづばんげ 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
庄平のどろんこ日記
ばんげの未来を耕します 今年も八幡コミュニティセンターにつるし雛が飾られました。 まだ雪が残り肌寒いですが、会場は桜やモクレンなどの花々で春まっさかり! 今回で11年目となった八幡地区のつるし雛まつり。継続はとても大変なことで、全国各地から2,300人もの方が見に来るほど愛される催しになったのは、ずっと情熱を注いでくれた実行委員会の皆さんの努力と愛情の賜物だと思います。 皆さんの情熱に感化されて、…
-
くらし
まちの話題
■特定非営利活動法人穂乃花(ほのか)が設立されました 2月20日、中央公民館において、特定非営利活動法人「穂乃花」のキックオフミーティングが開催され、110名が参加しました。 同法人は、障がいを抱えた子どもを持つ親の皆さんが立ち上げたもので、理事長の磯目明美さん(写真下段中央)は「障がいがあってもなくても安心して暮らせる場所をつくりたい」と述べられました。 一緒に「穂乃花」をつくり上げてくださる皆…
-
スポーツ
令和5年度 会津坂下町教育委員会顕彰表彰・会津坂下町スポーツ協会表彰
教育分野、スポーツの普及・振興に功績のあった方、優秀な成績を修めた方への各種表彰を掲載します。受賞された方は次のとおりです。 ※詳細は、本紙またはPDF版4~5ページをご覧ください。 問い合わせ:教育課 生涯学習班 【電話】83-3010
-
くらし
令和5年度 会津坂下町民憲章推進章贈呈式
2月29日、中央公民館大研修室において会津坂下町民憲章推進章の贈呈式が開催されました。 町民憲章の理念にふさわしい活動をされている団体(9団体)と個人(2名)の皆さまに推進章が贈呈されました。 受章された皆さまの献身的な取り組みに深く敬意と感謝を申し上げます。 受章された皆さま誠におめでとうございます ■[町民憲章推進章受章者]団体 坂下南小学校 音楽部様…演奏発表を通した地域住民への音楽の楽しさ…
-
くらし
緑化推進委員会からのお知らせ
令和5年度「緑の募金」にご協力いただき、ありがとうございました。 ご協力いただいた募金は、県内の緑化活動や地方植樹祭、町の緑化活動に活用しています。 町の緑化活動としては、下記の表のとおり活用させていただきました。 令和6年度も町の緑化推進のため、皆さまのご協力をお願いします。 ■令和5年度「緑の募金」総額 510,716円 坂下南小学校緑化推進事業…70,000円 坂下東小学校緑化推進事業…50…
-
くらし
みんなで力を合わせて町をきれいに!〜アダプト制度〜
町では、道路や公園などの公共施設の環境美化活動「アダプト制度」を実施しています。 令和6年度の申し込みを募集しています。皆さまのご応募お待ちしております。 ※「アダプト制度」とは、住民が道路などの公共施設における花の植栽や清掃などの環境美化活動を行い、行政がこれを支援する制度です。 「アダプト」は英語で「養子にする」という意味があり、住民が公共施設の里親となり、わが子のように愛情を持って面倒を見る…
-
しごと
令和7年4月採用 会津坂下町職員募集のお知らせ
会津坂下町では、魅力ある『人財』を募集します。 活力ある会津坂下町を私たちと一緒に創りましょう! ■一般行政事務 ●1.受験資格 ※昭和60年4月2日以降に生まれた者(39歳以下) ▽(1)社会人[採用予定…若干名] 大学、短大、高専、高校程度を卒業し、社会人経験3年以上の者。 ▽(2)大学卒程度、短大卒・高専卒程度[採用予定…若干名] 大学、短大、高専程度を令和7年3月卒業見込みの者または、大学…
-
くらし
公共交通についてのお知らせ
■路線バスの運行経路・運行時刻変更について 4月1日(月)より路線バスの運行経路・運行時刻が変更となります。詳細については、3月20日(水)の文書配布にて「4月1日からの路線バス運行経路・運行時刻変更のお知らせ」をお配りしていますので、そちらをご確認ください。 袋原線: (1)停留所の新設 (2)運行ダイヤの改変 杉山線:(1)運行ダイヤの改変 ■会津バス回数乗車券 利用期限について 令和6年3月…
-
くらし
空き家の除却補助事業
人が住んでいない住宅は、傷むのが早いことに加え適正な管理がされていないと近所の方や通行者に危害を及ぼす可能性があります。 そのため、町では会津坂下町空家等対策計画に基づき、町民と地域の安全・安心の確保および生活環境の保全を図るため、4月1日より空き家の除却を推進する事業を開始します。 募集期間や補助内容の詳細は町ホームページに公開し、広報6月号(5月24日発行)に掲載しますので、ご確認ください。 …
-
くらし
移住者などに対する空き家関連補助事業
4月1日より移住定住の促進と空き家の利活用を推進するため、空き家改修などに関する補助制度を創設しました。2の補助事業についても、引き続き継続しますのでぜひご活用ください。 ■1.会津坂下町空き家改修等支援事業補助金 内容: (1)空き家を改修した場合、最大220万円の補助 (2)空き家を除却して建て替える場合、最大80万円の補助 (3)空き家を調査する場合、最大4万円の補助 対象: (1)(2)県…
-
くらし
国民健康保険加入者のための日帰り人間ドック受診者募集
健康で自立した生活を長く送るためには、病気になりにくい生活習慣を心がけ、自覚症状のない病気の早期発見のほか、持病の重症化を防ぐことが大切です。 町では国民健康保険加入者を対象に日帰り人間ドックを以下のとおり実施します。 この機会にぜひお申し込みください。 対象者:受診日において会津坂下町国民健康保険に加入している40歳~74歳の方(昭和25年4月1日~昭和59年3月31日生まれの方) ※令和5年度…
-
くらし
令和6年度 町税等納期一覧表
*ただし、ゆうちょ銀行の口座振替日は毎月25日(土日祝日の場合は翌営業日)になります。 *また、水道料金の口座振替日は、毎月25日(土日祝日の場合は翌営業日)になります。 町税などは納期内に納めましょう。 町税などに関しての問い合わせ: 固定資産税・町県民税・軽自動車税(税務管理班)【電話】84-1502 国民健康保険税(保険年金班)【電話】84-1501 介護保険料・後期高齢者医療保険料(保険年…
-
くらし
お知らせインフォメーション(1)
暮らしに役立つ情報をお届けします。 ■生涯学習班より令和6年度募集のお知らせ ▽発掘作業員募集 応募職種:埋蔵文化財発掘作業員 募集人数:若干名 応募資格:心身の健康な方 ※経験者優遇 雇用期間:令和6年5~7月(30日間程度) 勤務場所:町内遺跡発掘現場(高寺山遺跡など) 勤務時間:午前8時30分~午後5時15分 日額給料:8,553円(別途通勤手当支給) 申込方法:履歴書を中央公民館まで提出 …
-
くらし
お知らせインフォメーション(2)
■年金についてのお知らせ ●国民年金保険料「学生納付特例制度」のご案内 学生の方で本人の所得が一定額以下の場合、国民年金保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」の申請が可能です。住所地の市町村または年金事務所で申請してください。対象学校教育法に規定する大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、専修学校および各種学校(修業年限1年以上である課程)に在学し、前年所得が以下の計算式の金額以下…
-
くらし
警察署からのお知らせ
「POLICEアプリふくしま」の配信が始まりました! 犯罪情報や交通事故の発生情報を知ることができる「POLICEアプリふくしま」が1月30日から配信となりました! ■「POLICEアプリふくしま」で以下の情報が確認できます ・各種犯罪の発生状況 ・不審者情報 ・クマの出没情報 ・交通事故情報 ・これまでメール配信していた「POLICEメールふくしま」の内容など ■「POLICEアプリふくしま」で…
-
くらし
消防署からのお知らせ
山火事に気をつけましょう 春先は空気が乾燥し、風が強くなるため山火事が多く発生します。 過去には、会津坂下町でも強風時のたき火により山林約10ヘクタールおよび家屋12棟が焼損する大規模な火災が発生しています。 山火事にならないよう次の事項に十分注意してください。 (1)火遊びはしない (2)強風時や乾燥時にはたき火などをしない (3)タバコは必ず消して投げ捨てない (4)枯れ草などのある場所ではた…
-
くらし
図書館だより
中央公民館図書館 月曜日〜日曜日 午前8時30分〜午後5時(木曜日のみ〜午後7時) ■新着本の紹介 ▽一般書 『変な家2』 雨穴/著 飛鳥新社 ▽一般書 『風に立つ』 柚木裕子/著 中央公論新社 ▽一般書 『黒い絵』 原田マハ/著 講談社 ▽児童書 『だいじだいじどーこだ』 えんみさきこ/作 かわはらみずまる/絵 大泉書店 ▽児童書 『くるまのなかには?』 石橋真樹子/作 福音館書店 ▽絵本 『ま…
-
文化
町史編さん調査余話(76)
■旧五十嵐家住宅(12) 展示の民具について(4) 蓑(みの) 数十年前は家の蔵や納屋の壁に蓑が掛けられている風景をよく見かけました。蓑には、「雨蓑」、「荷背負蓑」、雨蓑と背負蓑の両方の特徴を備えた「イカ蓑」などがあり、何に使うかなどの用途で材料や形、大きさなどに違いがあります。 また、物を背負って運ぶ時に物が直接身体に当たらないように背中と荷物の間に藁と布で作った円形や長円形などの背中当てや腰や…
-
くらし
こどもと健康の広場
■子育てふれあい交流センターからのお知らせ 開館時間:午前9時〜午後5時 ※各遊び場は利用時間が異なりますのでホームページにてご確認ください。 休館日:水曜日・祝日 ▽4月のふれあい広場イベント 桜の木に花を咲かせましょう♪みんなで壁面づくり 期間:4月8日(月)~30日(火) ※水曜・祝日を除く 対象:幼稚園入園前の子どもと保護者 申込:不要 問合せ:子育てふれあい交流センター 【電話】84-1…
-
イベント
道の駅あいづ情報コーナー
■道の駅あいづ 春のスイーツフェア 日時:4月6日(土)・7日(日)午前9時~午後3時 会津地方で活躍しているお菓子屋さん自慢のお菓子の販売会♪ 今回は4店舗の出店を予定しています。 出店業者などは、道の駅ホームページやポスターをチェック! ■会津木綿製品販売会 日時:4月27日(土)・28日(日)午前9時~午後3時 会津木綿を使ったポーチや洋服などの製品の販売会♪ 今回は3~4店舗の出店を予定し…
- 1/2
- 1
- 2