広報みはる 令和6年8月号

発行号の内容
-
文化
【特集】夏夜に響く盆太鼓(1)
※詳細は、本紙P.2~3をご覧ください。
-
イベント
【特集】夏夜に響く盆太鼓(2)
※詳細は、本紙P.4をご覧ください。
-
イベント
【特集】夏夜に響く盆太鼓(3)
※詳細は、本紙P.4~5をご覧ください。
-
イベント
三春の夏の風物詩 三春盆踊り
8/15(木)・16(金)午後6時~9時30分 開催場所/大町四つ角周辺 ※雨天時はまほらホールで実施 三春盆通りは、江戸時代から300年以上続いている三春伝統の夏の風物詩です。 ご家族そろって、踊りの輪に参加してみませんか。 ■交通規制図 町営バスの一部の路線について、交通規制区間を迂回して運行します。 詳細はホームページ等をご確認ください。 ※詳細は、本紙P.6をご覧ください。 ■交通規制及び…
-
くらし
こまりん日記
7月は、三春町と姉妹都市のライスレイク市でのサマーキャンプに参加してきたよ! サマーキャンプの様子は、これからインスタグラムに載せるよ。 フォローして待っててね(^-^) ※QRコードは、本紙P.7をご覧ください。
-
くらし
協力隊員、みはるぐらししています。
■1年で一番三春を走る時 地域おこし協力隊の佐々木です! 1年も折り返しの7月ですね。 さくら湖マラソンを皮切りに三春怒涛のイベントの季節がやってきました! 昨年は三春のイベントの多さに驚きましたが、今年は驚くだけでなく全力で楽しんで、素敵な三春をたくさんの方にお届け出来るように走り抜けたいと思います。 気になった方はぜひ、本紙P.7記載のQRからみはるぐらしのアクセスお待ちしています。
-
くらし
人口・世帯数/納付期限
■人口・世帯数 男性:8,122人(-8) 女性:8,198人(-9) 計:16,320人(-17) 世帯数:6,103世帯(+2) ※2020(令和2)年10月1日国勢調査の人口基準 2024(令和6)年7月1日現在(前月比) ■納付期限 9月2日(月) ▽町県民税 第2期 ▽国民健康保険税 第2期 ▽後期高齢者医療保険料 第1期 ▽介護保険料 第2期
-
子育て
田村高校みらい創生課の職場探訪記(田高生の先輩訪問)vol.1(1)
-
子育て
田村高校みらい創生課の職場探訪記(田高生の先輩訪問)vol.1(2)
-
子育て
第2回三春町こども議会を開催します 次代を担うこどもたちに
三春町教育委員会では、小中学校の児童・生徒がまちづくりや町政への関心を高め、各学校における活動推進のリーダーとして育つよう、三春町こども議会を開催します。 各小学校から選出された「こども議員」が、子育て支援や地域活性化、環境問題など町政に関して、さまざまな分野で質問しますので、ぜひ、傍聴にお越しください。 日時:8月2日(金) 午後1時~3時30分 場所:役場3階議場 ▼傍聴場所 役場2階大会議室…
-
子育て
中学校運動部活動の地域移行推進のために 町内中学校運動部活動の指導者を募集しています
町では、全国的に取組みが行われている中学校運動部活動の地域移行推進のため、町内中学校の運動部活動に協力していただける指導者を次のとおり募集しています。 ▼活動時間 土曜日または日曜日の3時間程度 平日の場合は、2時間程度 ※週1日以上休養日あり ▼活動場所 三春中学校 ▼募集種目(三春中学校) 野球、ソフトボール、バスケットボール、バレーボール、陸上、剣道、柔道 ▼募集条件 ▽指導者 (1)18歳…
-
しごと
三春のまちづくりに情熱がある方お待ちしています 令和7年度町職員を募集します
令和7年度町職員採用候補者試験(高校卒程度)を次のとおり行います。 受験を希望される方(身体障害者手帳の交付を受けている方を含みます。)は、期日までにお申し込みください。 ※詳細は、町ホームページまたは、総務課備え付けの受験案内をご覧ください。 試験区分:高校卒程度 職種:一般事務 採用予定人員:若干名 受験資格:1979(昭和54)年4月2日から2007(平成19)年4月1日までに生まれた者(学…
-
スポーツ
町民ソフトボール・家庭バレーボール大会 スポーツで地域の交流を
今年で46回目となる三春町民ソフトボール・家庭バレーボール大会を開催します。地域の交流を目的とした伝統ある大会ですので、ぜひ、応援にお越しください。 日時:9月1日(日)午前7時45分開会式 場所: ▼ソフトボール 町営運動場・町営野球場 ▼家庭バレーボール 町民体育館 ※雨天の場合、ソフトボールは中止します。 問合せ:生涯学習課 社会体育グループ 【電話】62-3837
-
イベント
浄土平レストハウスで三春町をPR 三春町物産品フェア
福島市の浄土平レストハウスで、福島県物産品フェアが開催されます。第2弾となる今回は“三春町物産品フェア”。三春町のお店が出店しますので皆さんお誘い合わせのうえ、ぜひ、お越しください。 日時:8月18日(日) 午前9時~午後4時 場所:浄土平レストハウス(福島市土湯温泉町鷲倉山地内) 問合せ:浄土平レストハウス 【電話】0242-64-2100
-
イベント
出店者・出演者を募集しています 第19回三春秋まつりを 開催します
秋の恒例イベント「第19回三春秋まつり」を開催します。 三春秋まつり実行委員会では、飲食物等の販売・展示ブースの出店者、ステージイベントの出演者を募集しています。 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 ▼第19回三春秋まつり概要 日時:11月2日(土)・3日(日) 午前10時~午後3時30分 場所:大町おまつり道路(三春交流館「まほら」周辺) ▽出店・出演者募集 期限:8月21日(水)必着 ▼…
-
イベント
コミュタン福島スタディキャンパス2024 in Summer
■環境創造センター開所8周年をお祝いしよう 環境創造センター開所8周年を記念して、学んで楽しめるメニューが盛りだくさんのイベントが催されますので、ぜひ、ご来場ください。 日時:8月17日(土)・18日(日)午前9時~午後5時 場所:環境創造センター交流棟「コミュタン福島」 (三春町字深作10-2) 費用:無料 ふくしまの環境と未来を「知る」「学ぶ」「行動する」学びの2日間を開講! ◆わくわく!びっ…
-
イベント
コードF-MAGICAL 開催中です
福島県主催によるコードF-MAGICALが開催されています。宝の地図(参加冊子)を手に、手がかりを見つけながら、隠された宝箱を探す体験型の宝探しです。 宝箱の発見者には、エリアクリア賞のほか、クリアしたエリアの数に応じて、抽選で賞品が当たります。奮ってご参加ください。 開催期間:12月15日(日)まで ヒント提供店: ▽三春なかまち蔵「花かご」 ▽RETOWA Frozen Food ▽割烹 八文…
-
くらし
まちのわだい(1)
■6/12・13 桜川を花で飾ろうプロジェクト ◇桜川沿いがきれいな花で彩られました 「新町婦人会並びに新町地内有志」と「でんでんむし」の皆さんが、新町地区の桜橋付近から新町橋付近にかけて、また、「中町愛宕クラブ」の皆さんが、中町地区の不動橋から八幡橋にかけて、ブルーサルビア・マリーゴールド(黄・オレンジ)の花合計610本の植栽を行いました。 時間のあるときは、きれいな花を鑑賞しながらゆっくり町内…
-
くらし
まちのわだい(2)
■7/7 ゼビオドリームカップティーボール大会 ◇福島大会が三春町で開催されました 三春町営運動場でティーボール大会が開催され、福島県と宮城県から約200名の小学生が参加しました。この大会は県内唯一の軟式野球とソフトボールスポーツ少年団の選手たちが交流できる大会で、三春町からは三春軟式野球スポ少と三春町ティーボールスポ少ドリームスが参加しました。 大会の他にバットやグローブが当たる抽選会やスピード…
-
くらし
M-NAVI(エム-ナビ)-町からのお知らせ-
■主な施設の休館日 ◇図書館 【電話】62-3375 8月5・7・11・12・19・26日 ◇体育施設 【電話】62-6212 8月5・13・19・26日 ◇三春町国際交流館「ライスレイクの家」 【電話】62-5800 休まず営業しています。 ◇自然観察ステーション 【電話】61-1546 休まず営業しています。 ◇歴史民俗資料館 【電話】62-5263 8月5・13・19・26日 ◇郷土人形館・…
- 1/2
- 1
- 2