県広報紙「ひばり」 2024年11月号

発行号の内容
-
文化
[特集1](1)
■コロコロコミック×茨城県民の日企画 ~茨城のはじまりへ~ 11月13日は茨城県民の日。 私たちが住む茨城は昔、どんな様子だったのでしょうか。 時空を旅するタイムトラベラー「ふうと」が、茨城のはじまりをご紹介! さあ、茨城のはじまりをのぞいてみましょう。 常陸の国は、国広く、山も遥かに、田畑は肥え、 広野の拓けた良き国である。 海山の幸にも恵まれ、人々は安らぎ、 家々は満ち足りてゐる。―常陸国風土…
-
文化
[特集1](2)
■もっと知りたい! 常陸国風土記 ●風土記って何だろう? 和銅6年(713年)、元明天皇は全国に向けて次の内容を提出するよう命令しました。 1.郡郷名を漢字2字で記載 2.郡内で産出する鉱物や生息する植物、動物、魚、昆虫の目録 3.土地の肥沃(ひよく)状態 4.山川原野の地名由来 5.古老が伝える旧聞異事 当初は、「風土記」という書名は公式ではありませんでしたが、平安時代には風土記という総称で呼ば…
-
スポーツ
[特集2]
■さあつながろう!いばらき×eスポーツ 世界的な盛り上がりを見せるeスポーツ!来年には、第一回となるオリンピック・eスポーツ・ゲームズが開催されます。 県内でもさまざまなeスポーツイベントが開催されますので、ぜひこの機会にeスポーツをお楽しみください。 ◇eスポ-ツとは eスポーツは、「Electronic Sports(エレクトロニック・スポーツ)」の略で、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技…
-
くらし
[特集3]
■漁師と水産加工業者によって厳選された最高鮮度のしらす 新ブランド常陸乃国(ひたちのくに)しらす 親潮(寒流)と黒潮(暖流)が交わり、魚の餌となるプランクトンが多く発生する茨城沖は、しらすの好漁場で、全国有数の漁獲量と加工品生産量を誇ります。 県では、本県産しらすの魅力を多くの方に知ってもらうため、県内の漁業者や加工業者と協力し、鮮度に着目した新たなブランド「常陸乃国しらす」を立ち上げました。 最…
-
イベント
催し物ガイド(1)
10月16日現在の情報です。お出掛けの際には前もってご確認ください。 ■ミュージアムパーク県自然博物館 ◇11月13日(水曜日)は県民の日入館無料 第91回企画展 「ミュージアムパーク30年のありったけ-いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」 11月2日(土曜日)~6月1日(日曜日) 11月に開館30周年を迎える当館。本展では、当館のありったけの「おもしろさ」にフォーカスします。30年の振り返り…
-
イベント
催し物ガイド(2)
■県陶芸美術館 ◇11月13日(水曜日)は県民の日入館無料 企画展「THE HEADLINERS(ヘッドライナーズ)2024―陶芸フェス、はじめます。」 1月26日(日曜日)まで 現代陶芸の魅力を発信すべく、当館が陶芸シーンを独自に調査して選び出した、19人のフレッシュな作家の作品を紹介します。 入館料:一般950円、満70歳以上470円、高校生等710円、小・中生360円 11月の休館日:5、1…
-
イベント
お知らせひろば 催し物
10月16日現在の情報です。変更になる可能性がありますので、ホームページなどでご確認ください。 ■【花絶景】いばらきフラワーパークMoonlight Rose Garden(ムーンライトローズガーデン) 秋の夜空に浮かびあがる幻想的なイルミネーションをお楽しみください。 期間:1月13日(月・祝)まで 営業時間:9時~20時30分(17時点灯) 休園日:火曜定休(祝日の場合は翌平日) 入園料:大人…
-
しごと
お知らせひろば 募集
10月16日現在の情報です。変更になる可能性がありますので、ホームページなどでご確認ください。 ■県職員採用大学卒業程度試験【秋冬期】 土木Bは大学3年生も受験可能です 第1次試験日:12月8日(日曜日) 受験資格:平成7年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人または平成15年4月2日以降に生まれた人で大学を卒業した人、もしくは令和8年3月31日までに大学卒業見込みの人ほか 募集職種:土木…
-
くらし
お知らせひろば 案内(1)
10月16日現在の情報です。変更になる可能性がありますので、ホームページなどでご確認ください。 ■1犯罪被害者週間(11月25日~12月1日) 犯罪の被害に遭われた方やそのご家族を支援しています。 ◇犯罪被害者相談窓口 【電話】029-301-7830(なやみゼロ) 平日9時~16時(12時~13時および土・日・祝日、年末年始除く) ◇公益社団法人いばらき被害者支援センター 【電話】029-232…
-
くらし
お知らせひろば 案内(2)
■いばらき在宅ケアハラスメント相談窓口開設 在宅ケアにおいて、利用者やその家族などからのハラスメント行為にお困りの方のために相談窓口を開設しています。訪問介護士・看護師、介護支援専門員などの皆さん、ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。 相談窓口:【電話】029-303-7600 平日10時~16時(土・日・祝日、年末年始除く) 【メール】[email protected]….
-
その他
データいばらき
9月1日現在 総人口:2,810,753人[前月比1,483人減](男性1,405,081人 女性1,405,672人) 世帯数:1,238,223世帯[前月比370世帯増]
-
くらし
[特集4]
■水郡線は全線開通から90周年を迎えます 山に抱かれたのどかな風景を走る水郡線。1934(昭和9)年12月4日に現在の路線になりました。この秋は、水郡線に乗ってのんびりお出掛けしてみませんか。 ◇すいぐんせんとは 水戸駅から福島県にある安積永盛(あさかながもり)駅(列車は郡山駅まで直通)を結ぶ路線と、那珂市にある上菅谷駅から分岐して常陸太田駅を結ぶ、全線非電化・単線※のJR東日本の路線。 県央と県…
-
くらし
その他のトピックス(1)
■知事コラム Where there’s a will,there’s a way.~意志あるところに道は開ける~Vol.64 私は、県内の現場へ赴き、県民の皆さんと直接語り合う対話集会「大井川知事と語ろう!新しい茨城づくり」を開催しています。集会では、地域に根差し、特色ある活動をしている団体の見学や、座談会形式での意見交換を行うことで、皆さんの生の声をお聴きしています。 …
-
くらし
その他のトピックス(2)
■茨城空港からのお知らせ 最新の運行状況は、茨城空港ホームページをご確認ください ●フライトスケジュール 2024年10月27日(日曜日)~2025年3月29日(土曜日) 冬ダイヤ航空券販売中!早めのご予約がお得です トヨタレンタリース茨城空港駐車場無料 ◇国内線 茨城←→札幌(新千歳) 茨城←→神戸 茨城←→福岡 茨城←→那覇 茨城←→長崎 茨城←→鹿児島 茨城←→宮古(下地島) ◇国際線(最新…
-
その他
ひばりクロスワードパズル
・正解者の中から抽選で20人の方に、すてきな県産品などが当たります。 今月号はこれ! 「常陸の輝きロースセット(しゃぶしゃぶ用・とんかつ用)」 柔らかく旨味があり、香り高い肉質が自慢の県銘柄豚「常陸の輝き」。今回はロースのセットをお届けします。きめ細やかなサシが入った絶品の赤身をぜひご堪能ください。 お問い合わせ先:佐藤畜産株式会社 【電話】029-831-7234 [タテのカギ] 1.「水郷潮来…
-
くらし
救急搬送における選定療養費の徴収を開始します
今月号の「ひばり」と共にお届けしています。 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(県広報紙「ひばり」 2024年11月号)
■(お詫び) 10月27日に発行した本号裏表紙「ひばりクロスワードパズル」において誤りがありましたので、訂正します。 「ヨコのカギ」7.のヒント (誤)ヒント:7ページ→(正)ヒント:9ページ ■県民の日企画「ひばり」小学生版はこちら ※詳細は本紙をご覧ください。 ■注意してください! 県広報紙「ひばり」の編集者を名乗る人から不審な電話がかかってきたという事案が発生しています。県広報紙「ひばり」の…