広報みと 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
水戸のみやげ巡り
市では、お菓子や納豆、伝統工芸品など、土産品として優良であると認められるものを「水戸市優良観光土産品」としておすすめしており、現在、29社58品の商品を登録しています。 さまざまな土産品をとおして、水戸の魅力を再発見してみませんか。市外の友人などへの手土産や自分へのご褒美にもおすすめです。販売場所など、詳細は、市ホームページをご覧ください。 ■第4回 手土産にもおすすめ ◇みとちゃん人形焼箱詰め合…
-
その他
水戸市の人口
人口:267,181人 男:130,945人 女:136,236人 世帯数:126,925世帯 -令和6年7月1日現在 推計(令和2年国勢調査確定値基準)-
-
その他
その他のお知らせ(広報みと 令和6年8月1日号)
■今月の表紙 7月10日、市立小・中学校と義務教育学校では、市が定める「納豆の日」にあわせ、県産の納豆が給食で提供されました。 児童は「いただきます!」のあいさつをした後、元気よく納豆をかきまぜ、ご飯にかけたり、そのまま食べたりして、おいしそうに味わっていました。 ■水戸市公式SNSでも情報発信中! 水戸市公式X・Facebook・LINEでも、市政情報やイベント情報を発信しています。 ■多言語対…
- 2/2
- 1
- 2